【モンスト】超究極兵「ネブカドネザル」|仕様解説|攻略|適性キャラ

2025/05/08

クエスト攻略

超究極兵ってどんな仕様ですか?

A.いろんなキャラ使ってクリアしましょう!みたいな超究極です。

いろんなキャラを使って行くごとに、獲得出来る卵が増えて行くという仕様です。

「じゃあ適当に最大値になる7体使ってから、最適使って周回すりゃいいんですね!」

と思うんですが、そうはいかないようです。

一度でも使ってしまうと、もうそのキャラでは卵の獲得が出来ません!って話みたいです。

で、日付が変わると、リセットされるので、同じキャラを使ってもまた卵が獲得出来るようになりますが、卵の数もリセットされるという。

  • 5/18|1回目
    • ルネサンス
      • 1ドロ|当日1体目のため
    • エル
      • 1ドロ|当日2体目のため
    • さよならグラビティ
      • 2ドロ|当日3体目のため
    • エル
      • 0ドロ|当日使用済みキャラのため
  • 5/18|2回目
    • ルネサンス
      • 0ドロ|当日使用済みキャラのため
    • エル
      • 0ドロ|当日使用済みキャラのため
    • トロイメライ
      • 2ドロ|当日4体目のため
    • ギルティ
      • 3ドロ|当日5体目のため
  • 5/19|1回目
    • ルネサンス
      • 1ドロ|当日1体目のため
    • エル
      • 1ドロ|当日2体目のため
    • さよならグラビティ
      • 2ドロ|当日3体目のため
    • エル
      • 0ドロ|当日使用済みキャラのため

意味分かりますかね?

これは私の力量では説明不可能かな?って思ってます。

とにかく1回その日に使っちゃうと、そのキャラでは二度とドロップしなくなるって事のようです。

だから1日で一気にやろうと思った場合は、最適を4体まとめて編成するのではなく、分散して編成した方が良かったりすると思います。

最適を一気に消費しちゃって、妥協4で行こうと思ったら、クリアが大変になってくみたいな事にもなりそうじゃないっすか。

ただ、卵のGETは毎日やってれば、運極行くんですよ。

最適3+妥協1で、妥協枠を毎日変えて毎日クリアすれば、運極&報酬全回収可能っすね。

最適3+妥協1で妥協を毎日変えるってどういう事っすか?

A.初使用体数報酬がある影響で、20体使う必要があったりします。

このように、期間内に初めて8体使わないと、獣神化が出来なかったりします。

合計で20体までは報酬もあるので、最適3+妥協1で、妥協枠を毎日変えて毎日クリアするのがいいのかなと思います。

  • ある日
    • 最適キャラ①
    • 最適キャラ②
    • 最適キャラ③
    • 妥協①
  • 別の日
    • 最適キャラ①
    • 最適キャラ②
    • 最適キャラ③
    • 妥協②

みたいな感じで。

ただそれだと19体までしか使えないんですよ。期間が16日しか無いんで。

「19じゃなくて16じゃね?」って思ったかも知れませんが、最適3体+16日分の妥協で19なんですよ。…運営が混乱打ってきてる感じっすよね。私状態異常レジスト持って無いんで混乱してますけど大丈夫っすか?ごめんなさいね。

そんな感じで、最適3+妥協1で、妥協枠を毎日変えて毎日クリアする戦法では、1体足りないので、1日だけ2回クリアする日を作る必要があったりします。

  • ある日
    • 最適キャラ①
    • 最適キャラ②
    • 最適キャラ③
    • 妥協①
  • 別の日
    • 最適キャラ①
    • 最適キャラ②
    • 最適キャラ③
    • 妥協②
  • 上記の流れを16日繰り返す中で、1日だけ2回クリアの日を作る
    • 別の日|1回目
      • 最適キャラ①
      • 最適キャラ②
      • 最適キャラ③
      • 妥協⑲
    • 別の日|2回目
      • 最適キャラ①
      • 最適キャラ②
      • 最適キャラ③
      • 妥協⑳

これで行けます。

多分私と運営のせいで意味分かってないかも知れませんが、毎日最適3+妥協1で、妥協枠を毎日入れ替えながらやって、1日だけ2回やりゃいいって感じっすね。

ただ、最終日が4時~12時までしか時間無いので、余裕持っておいたほうがいいかも知れません。

クエストはそこまで難しくなかったので、正直妥協4とかでどんどんキャラ使っていって、さっさと終わらせちゃうのもいいかもですね。

毎日最適3+妥協1でやった場合の期間中のラック数を教えて下さい。

A.下記のようになります。

スケジュール
  • 5/18…6
  • 5/19…12
  • 5/20…18
  • 5/21…24
  • 5/22…30
  • 5/23…36
  • 5/24…42
  • 5/25…48
  • 5/26…54
  • 5/27…60
  • 5/28…66
  • 5/29…72
  • 5/30…78
  • 5/31…84
  • 6/1…90
  • 6/2…96

これに加えて、1度2回やる日を作る必要があります。

2回やった時にラックが3獲得出来るので、丁度運極になります。

毎日やってられないんですけど他の方法あります?

A.2つ編成を作るのもおすすめです!

1日2回8体を使って、9日クリアするって感じっすね。

  • 編成①
    • 項羽【最適枠】
    • ディルムッド【最適枠】
    • 時透無一郎【最適枠】
    • リムル【最適枠】
  • 編成②
    • 童子切安綱【最適枠】
    • 周瑜【最適枠】
    • 枢木スザク【最適枠】
    • 妥協枠(毎日変更)

こんな感じで9日やると、5/26で、獣神化前と獣神化後の両面が運極になり、紋章力的な旨味分も作れます。

スケジュール
  • 5/18…20
  • 5/19…40
  • 5/20…80
  • 5/21…100
  • 5/22…120
  • 5/23…140
  • 5/24…160
  • 5/25…180
  • 5/26…200

その中で、妥協を入れ替えて使ってく感じで20体使用報酬も取れます。

毎日1体妥協を変えてくと8体使えるので、妥協を両方の編成で使う日を4日作ればOKって感じっすね。

2編成でアレして毎日クリアするのも面倒でしたら、9編成36体使えば1日で終わったりもします。

初めたばっかでキャラ持って無いんで詰みっすよね?

A.お助けキャラが使用可能です!

フレンド枠だけではなく、自分のところのキャラにも選択出来るという事なので、手持ちに関係なく、いろんなキャラを編成することは出来るようにしてくれてるみたいです。

なので、手持ち少ない人でも楽しめる仕様になってます!

これはよく考えてくれたなと思います。素晴らしいですよ。これは。

しかもマルチでも使えるので、適性0でも遊ぶことは出来ますね。

とはいえ、貸して貰えるのは固定の5体だけです。

借りられるキャラ
  • 出雲
  • 関羽【最適】
  • ディルムッド
  • 周瑜
  • 項羽

これだと20体の報酬は無理なので、降臨でやるしかないっすかね。

降臨入れても、項羽とディルムッドを借りてやればクリアは出来るのかなと思います。

降臨だとどんなの居ます?

A.下記のキャラが居ます。

ギミック対応降臨ランキング
  • 【黎絶】デティアカル
    • 火力…敵少底力|超AW|超MS
    • 機動…超スピ
      • 火力と機動力どちらもある。
  • 【EX】ネッテキシ
    • 火力…弱点キラー|超バラ
    • 耐久…ヒーリングボムスロー
      • ヒーリングボムスローによる耐久面が◯。機動力がないのがネック。
  • 【入手不可】シキノクローネ
    • 火力…ウォールブースト
    • 機動…ダッシュ
    • SS…パワー&友情を1.2倍(16ターン)
      • 火力と機動力どちらもあり1.2倍ながらバフもある。
  • 【入手不可】みかしば
    • 機動…超減速(ラック)
    • 耐久…状態異常回復
      • 運極なら超減速で動けて◯。
  • 【入手不可】巴まみ
    • 耐久…超強バウンドヒール
      • 機動力と火力はないが、HPは安定させられる。
  • 【★5制限|📕書庫】ズコウル
    • 火力…アップポディションキラー
      • 一応キラーがある。
  • 【激究極|📕書庫】ラーヴァナ
    • 火力…バイタルキラー
      • 一応キラーがある。
  • 【爆絶】ノービレ
    • 耐久…リジェネ
    • SS…触れた味方アクセラレーター(20ターン)
      • SSは使えるけど重いので、打つ頃には終わってる。
  • 【爆絶】カリ・ユガ
    • 耐久…回復M
      • 機動力と火力はない。
  • 【爆絶|📕書庫】カイリ
    • 耐久…回復
      • 機動力と火力はない。
  • 【入手不可】藤原定家
    • SS…継続自強化(16ターン)
      • SS以外の特徴はない。
  • 【未開の大地】ウルウルミス
    • 火力…超AW
    • 機動…ダッシュ
      • パワー型で機動力がない。
  • 【入手不可】ニュクス
    • 火力…ダウンポディションキラーM
      • パワー型なので、機動力で厳しいかも。
  • 【入手不可】慶舎
    • SS…1体を遅延(20ターン)
      • SS以外の特徴はない。
  • 【★5制限|📕書庫】ホイールキング
    • 火力…サムライキラーM
      • サムライ雑魚にはキラーが入るが、どうせワンパンなのでほぼ意味無し。
  • 【入手不可】クーリア/ノノア
      • 特に特徴はない。
  • 【入手不可】夜桜七悪
      • 特に特徴はない。
  • 【入手不可】ユウキ
      • 特に特徴はない。
  • 【究極|📕書庫】始皇帝
      • 特に特徴はない。

現在入手可能なところは全て記載しました。

書庫で5体は取ってこれますが、後はなんとかギミック対応してないところで埋めて行くしかないかもですね。

めんどくさそうですが、運極作る意味ってあります?

A.最悪スルーでも良さそうに思います。

例えばグランギニョルだとか、ゼーレだとか、招待キャンペーンのトロイメライのような、周回でゴリゴリに使うような性能では無いと思います。

三方向追撃貫通弾は当たって完結では無いので、味方に触った後に敵に触れに行かないといけないじゃないっすか。

でもダッシュだとか、超AGBとかがあるわけではないので、ちょっと扱いにくいと思います。貫通で止まりやすいしね。

少なくとも、重力や減速壁、転送壁やカチなど、動けなくなるようなステージでは使わないと思います。

SSでは加速フィールドでアレ出来るので、そこは噛み合ってはいますが、わざわざSS打って周回するのも多少面倒かなって思います。

更に、バイタルキラーと三方向追撃貫通弾が相性悪すぎると思います。出が遅い友情なので、動いてる間に敵削っちゃって半分切っちゃうとアレですのでね。

とはいえ、例えばドクロマークで防御ダウンさせないといけないクエストだとか。ドクロマークで弱点強化だとか。出の遅い友情が求められる場面では重宝すると思いますので、変な激究極だったりだとかで、使うタイミングはあるのかなとは思います。

そんな感じで、少なくとも周回向きの性能では無いと思います。

ちょっとゼーレ的な要素があるかどうかは楽しみにしてたっすけどね。

例えば、メダルUPだとか、全体のラックUPだとか。スタミナバックだとか、至宝の発動率UPだとか。なんかあるかなって思ってたんで、ちょっと残念かなと思ってます。

攻略を教えて下さい。

A.ここから攻略についてアレしていきますね。

誰が強いですか?

A.項羽が一番強いと思います。

剣パネルが出現しますので、機動力があると楽です。

ちなみに、ギミック完全対応で加速持ちのキャラはいないです。

で、ハート無しのステージで、カカゴセデクの回転HPパネルが出て来ます。

毒も出て来るので、回復要素があるといいのかなって気がします。

どちらかと言えば反射有利な設計です。

超減速の機動力と、ソウルスティールM、火属性耐性の耐久要素。更に火属性キラー×超AW×超バラの火力までもがある項羽が最も強いかなと思います。

適性ランキング
  • 【項羽】反射|バランス|サムライ
    • 火力…火属性キラー|超AW|超バラ
    • 機動…超減速
    • 耐久…ソウルスティールM|火属性耐性
      • SSが号令なので、剣パネルを味方が拾っちゃったりするのが唯一の欠点。それ以外は完璧。
  • 【童子切安綱】貫通|スピード|サムライ
    • 火力…火属性キラー|バイタルM|超AW
    • 機動…超減速|超スピ
    • SS…継続自強化
      • 機動力バッチリで、キラーも2種あり火力面も◯。継続自強化も火力、機動の両面で◎。
  • 【ディルムッド】貫通|スピード|聖騎士
    • 火力…機構封じL|聖精封じL|超AW
    • 機動…超スピ
      • サムライ雑魚以外の全敵にキラーLが刺さり、超スピの機動力もありアタッカーとして◯。SSは打撃ですが、最終的にボス単体になるので当てやすくはある。
  • 【周瑜】反射|砲撃|サムライ
    • 火力…機構封じM|超AW
    • 機動…超減速
    • 耐久…回復M
      • ボス以外にキラーMが刺さる。機動力もあり回復M搭載で◎。
  • 【時透無一郎】反射|バランス|亜人
    • 火力…ファーストキラー|超AW|超バラ
    • 機動…超減速
    • 耐久…無属性耐性
    • SS…ワンパン可能(ボス&弱点必中)
      • 全体的に隙のない性能でワンパン可能。
  • 枢木スザク】反射|バランス|ロボット
    • 火力…超AW|超バラ|状態異常底力
    • 耐久…ノーダメヒール|火属性耐性
    • SS…ワンパン可能(最初に触れた敵&固定ルート)
      • 毒も撒かれるので状態異常底力も発動も、火力、機動面がネック。
  • 【リムル(獣神化)】反射|バランス|魔族
    • 火力…超AW|超バラ
    • 耐久…バリア|回復|ソウルスティール
      • 豊富な耐久要素が魅力。火力と機動力がないのがネック。
  • 【ネオ】貫通|パワー|亜人
    • 火力…超MS|パワーオーラ
    • 機動…超減速
    • 耐久…ドレイン|ノーダメヒール
    • SS…ワンパン可能
      • ドレインあって回復しやすいのが◯。超減速はあるけど、貫通パワー型なのが機動力はネック。SSは打撃ですが、最終的にボス単体になるので当てやすくはある。
  • 【久遠】貫通|砲撃|亜人
    • 火力…超AW
    • 耐久…回復L|状態異常レジスト
    • SS…加速フィールド
      • 回復Lが優秀。SSも加速フィールド展開で役にたつ。友情も思ってるよりは通る。
  • 【ネッテキシ】反射|バランス|魔神
    • 火力…弱点キラー|超バラ
    • 耐久…ヒーリングボムスロー
      • ヒーリングボムスローによる耐久面が◯。機動力がないのがネック。
  • 【関羽】反射|スピード|サムライ
    • 火力…カウンターキラー|バイタルキラー
    • 機動…超スピ
      • 無双SSの機動力は抜群ですが、ボス1が内部弱点なのでラスゲ用。
  • 【デティアカル】貫通|スピード|幻妖
    • 火力…敵少底力|超AW|超MS
    • 機動…超スピ
      • 火力と機動力どちらもある。
  • 【セルシウス】反射|バランス|亜人
    • 火力…超AW|パワーオーラ
    • 機動…超減速
    • 耐久…ソウルスティール
      • 火力、機動力、耐久全ての要素は持っている。パワーオーラは切れやすいのはネック。
  • 【風神雷神】貫通|砲撃|神
    • 火力…超AW|弱点キラーM
    • 機動…超減速
      • 火力、機動力、どっちもある。
  • 【大久保利通】反射|パワー|亜人
    • 火力…レフトポディションキラーM
    • 機動…超減速
    • 耐久…火属性耐性M
      • 超減速はあるが、パワー型なので機動力はそこまで。ラスゲ以外のボス、中ボスにはレフトMが刺さる。
  • 【キェルケゴール】反射|パワー|幻妖
    • 火力…連撃キラーEL
    • 機動…ダッシュ
      • ダッシュはあるが、パワー型なので機動力はそこまで。ボス単体になるので、連撃ELは刺さる。

完全対応してなくも、加速持ちだったり、ヒーリングボムスローだったり。何かしらのアシスト用で1体程度だったら編成出来るのかなと思います。

どういうギミックですか?

A.下記のようなギミックです。

ギミック
  • アンチギミック
    • 【!】ワープ
    • 【!】減速壁
    • ブロック
      • ない方がいい
    • ウインド
      • ない方がいい
  • その他
    • エレメントアタック
      • 他属性は厳しい
    • 弱点効果アップ
    • ハート無し
    • 回転HPパネル
      • 回復3万|ダメージ1万
    • 剣パネル
    • 撃種変化パネル
      • 1体2000

ハート無しのクエストです。

カカゴセデクの回転HPパネルが唯一の回復手段となっていますので、回復要素が自前で用意出来ると少し楽なのかなと思います。

剣パネルが出て来ますので、それをなるべく拾いつつ、効果UPしている弱点を殴っていくというコンセプトです。

ただ、弱点以外でもそれなりにはダメージが出るという感じです。

無理せずHP回復だけをするようなターンを作っても間に合うような難易度なので、HP事故だけ気をつければいいのかなと思います。

「20体使わなきゃならねぇ中で、エレメントアタックはダメだろ!」って思うんですけど、なんとかなりそうな難易度ではあるかなと思いました。

適性居なくても助っ人ミンで借りれますしね。

何を意識すればいいですか?

A.HP事故だけ気をつければ大丈夫だと思います。

剣パネルをしっかり踏んで弱点を殴れれば、その1発だけで結構削れます。(40%程度)

なので、焦らずHPが少ない時は回復に専念したりだとか、HP事故だけ気をつけておけばいいかなと思います。

友情は通りますか?

A.思ってる以上には通ります。

剣パネルのステージですし、一切通らないかなって思うんですが、5%程度は削ってくれてる気がします。

友情主体の攻略は難しそうですが、無意味では無さそうです。

ワンパン無理っすか?

A.余裕で行けます。

ボスが2ゲージなのでワンパンしやすいってのはあると思いますが、剣パネルを拾えば、ワンパン系SSだったら大体誰でも行けそうなのかなって感じっすね。

減速壁に対応してないブチャラティを使ってみました。

ボスHP50%程度からではありましたが、剣パネ2踏みでワンパン出来ました。2踏みでですよ?

ステージの様子を見せながら手順の解説お願いします。

A.かしこまりました。

ステ1

薄い横上がりで、剣パネルを踏んでしまえば適当に抜けられると思います。

弱点側に行かなくても結構ダメージ入るので、適当に剣パネルさえ踏んでおけばいつか抜けられると思います。 

ステ2

若干ここは敵が硬いです。

剣パネルを踏みながら動いていきつつ、HPが減っちゃったらその時は、しっかり回復を心がければよろしいかと思います。

ステ3

ここは結構鬼門だと思います。

まずはクロスドクロのガイアを処理していきます。ここのガイアも結構硬いです。

クロスドクロ後に、からくりブロックが上がって、その上にビットンが出て来ます。

なので、ABのキャラは止まりやすいんですよね。ゲージABの場合は、ゲージ切った方がやりやすいと思います。

で、剣パネルを触れて行く中で、貫通は上の撃種変化パネルで反射になっちゃうと思います。

なので、貫通は縦軸でブロックを利用して反射にならないようにするとよろしいかと思います。反射になっちゃうと弱点殴れないのでね。

逆に反射は横軸で、貫通になってボス殴る感じにするのがよろしいかと思います。

ステ4

中央のアダマンタイトはフニャフニャなので、剣パネルさえ拾ってしまえば、適当に抜けられると思います。

サムライ雑魚もフニャフニャなので、適当に当たっておけば処理出来ると思います。

サムライ雑魚は蘇生があります。で、サムライ雑魚は結構痛い薙ぎ払いをしてくるので、適当に当たって処理しておくとよろしいかと思います。

中央のアダマンタイトを処理後は、サムライ雑魚は撤退します。

ボス1

クロスドクロの処理で、ボスに弱点が出ます。内部弱点です。配置の変更や、雑魚の召喚はありません。

2つのからくりブロックが上がったり下がったりしますので、画像のような場合、反射なら薄い縦カンで、撃種変化パネルを踏んで、貫通になって内部弱点を。貫通なら薄い横カンで撃種変化パネルを避けてって感じっすね。

剣パネルをある程度拾って弱点殴れば、かなりダメージが出ます。

ボス2

最後のステージです。

ドクロ処理で弱点が出ます。 配置の変更や、雑魚の召喚はありません。

ここは外側の弱点ですので、反射のキャラでSS使っても火力が出せます。

サムライ雑魚は蘇生があり、薙ぎ払いが結構痛いので、要注意です。


このブログを検索

確率検証

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりまたやったりを繰り返しながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と後悔しており、皆様には長く続けて頂ければと思っています。その手助けになるような記事を書きたいと思います。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「4アカ攻略&ニュースの間」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

QooQ