【モンスト予想】そろそろ起こりそうなこと|今ここが怪しい|運営への要望、直して欲しいとこ【随時更新】

2025/07/30

予想

各月に起きそうなこと

コラボ?オリジナル?
  • 9月後半…コラボ【確定】
  • 10月前半…コラボ【99%】
    • 周年コラボ濃厚
  • 10月後半…オリジナル【79%】
    • ボクワイヤのEXの問題がある

9月後半

こんきつね

去年はこんきつねがモンドリ後(推しの子コラボ中)にあったりもしたのですが、今年は一切ありませんでした。星墓で魂気の消費もあったと思いますし、コラボ中ではありますが、主軸で経験値40倍だとか。そういうものは来なかったので、こんきつねを開催する可能性はないとは言えないのかなと思います。周年前ということで、周年系の過去クエストを使うことも出来ると思うので。

周年イベント

限定獣神化改

9月後半は周年イベントがあると思いますので、そこで限定の進化が発表されると思います。

キャラについては、アルセーヌ説も意外とあるとかなと思います。

このように、ペルソナコラボジョーカー(SS名がアルセーヌ)と対になっているという感じなので、伏線説も一応あるのかなと。

もちろんジョーカーのSS名がアルセーヌなので、モンストのアルセーヌと対にしたというだけかも知れないので、周年の獣神化改はアルセーヌじゃないかも知れませんし、アルセーヌかも知れません。

新春キャラを今年は結構消費しています。2月のモンパ10thではパンドラ、7月のモンドリではネオが改しました。更にアルセーヌだと同年3体一気に消化となるのですが、来年以降は構える等の天使シリーズ、天下5剣もありますし、割とイベントで発表する弾は残っているので、アルセーヌを消化する可能性はあると思います。むしろ「新春3体進化した年!」として2025年を印象付ける可能性は高いと思うんですよね。

モンストプリズン

昔モンストプリズンという名目で、オーブをめちゃくちゃ配ったイベントがありました(最低100~最大500個とか)。

最近「看守」のキャラが結構多いです。ペルソナコラボでも双子の看守が超究極で居ましたし、ドラギニャッツォも看守だったりするようです。看守といえば監獄をアレする仕事。監獄といえばモンストプリズン!ということで、またオーブ大量配布のイベントをやってくれればいいなと思っています。

書庫リセット

今年は書庫リセットのタイミングだと思われます。

履歴
  • 書庫リセット
    • 2020年
    • 2022年
    • 2023年(10周年)
  • ノマリセット
    • 2019年
    • 2021年
    • 2023年(10周年)
    • 2024年

上記のように、ノマと書庫は交互にリセットが来ていたりします。10周年のときは節目なので同時に来ましたが、去年の2024年がノマのリセットでしたので、恐らく今年は書庫リセットではないかと思われます。

ただ、ノマのリセットが来る可能性もないわけではないかも知れません。10周年を境に、ノマは毎年、書庫は2年に1度になったということも考えられるので。とはいえ、ルルネーヴェという水ノマで使えるキャラが直近で追加されたりもしてるので、可能性は薄いとは思います。「新ノマ始まるなら引かなかったわ!」ってなっちゃうと思うので。

10月前半

コラボか?新イベか?

周年発表のコラボが濃厚だと思います。物語シリーズコラボ第二弾も30日の23:59で終わるので、入れ替えで0時から周年コラボになるのではないかと思われます。

覇者の新シーズン

覇者の2ndシーズンの勝利の印が、8月で獲得上限の10個に到達しました。

なので、10月に新シーズンが来るかも知れませんし、来ないかも知れません。というのも、2ndシーズンも、1stシーズンの勝利の印が上限に到達してちょっとしてからだったんですよね。でも今回はすぐ来るかしれないし、来ないかも知れないって感じですが、いつ来てもおかしくない周期には差し掛かっているという感じではあります。

10月後半

新EX

ボクワイヤが超新星エンタメディア2で最後になるという告知がされている状況です。10月前半は周年コラボだと思われるので、最短で10月後半になるかと思います。

EXは7ヶ月ごとに更新時期が来ていましたが、ボクワイアが2月に登場だったので、周期が完全に崩れております。

11月後半

超獣コラボ

今年超獣コラボはぼっち・ざ・ろっく!をやってるじゃないか!って話なんですが、来そうな理由が2つあります。

理由

1つ目の理由として、超究極のドラギニャッツォの終了時期が11/25(火)までとなっています。火曜日なのですが、イベントの切替日でよくある12/2も火曜日だったりするので、丁度1週間の期間が取れたりします。終了時期が11/25(火)までってすごく中途半端じゃないですか。イベント切り替えの12/2とかでもいいと思うし、11/30までとかでもいいじゃないですか。「なんで11/25なの?」っていうところに、なにか意味があるかも知れないと思っています。

2つ目の理由として、激獣コラボがない可能性が少し上がって来ています。なぜかというと、激獣神祭なので、必ず前半にやると思うんですよ。で、10月前半は周年コラボが濃厚で、11月は可能性はありますが、12月は新限定が追加されてる時期なので、ちょっと微妙だったりします。なので、やるのであればもう11月しかなかったりもしてるわけです。それだと少し読まれやすすぎて、9月前半にエリスが追加されましたが、「11月激獣コラボだろ?だったらその時引きゃいいだろ」といってスルーされちゃうのは運営的にはあまり良くないと思うんですよ。だから今後そういう推測を読まれにくくする為に、ずらして来る可能性もちょっとある気がします。超獣コラボを11月にやるのは結構効果的ではある気がします。例えば11月に超獣に新限定追加したところで、「どうせ新春で引くだろ」って確実にスルーされちゃうじゃないですか。でも、超獣コラボだったら引きますよね?なので、11月の超獣コラボは割と歩きはします。

可能性として高い話では今のところ(9月前半時点)ないと思うんですけど、一応あり得る話ではあるのかなって気はしてます。

12月後半

限定獣神化改

クリスマスの獣神化改はノアだと思います。

理由としては「デッドバースリローデッド」というモンストの新しいアニメが10月から始まりまして、1クール放送とのことです。なので、終了日は12月末になると思われ、その話の中でノアが獣神化改。新春のキャラも出て来るのかな?と思っています。

その流れで昔の映画の「ノア&パンドラ」「ルシファー&カエサル」「アーサー&ソロモン」も同時に獣神化改すると予想しております。

2026年2月後半

メダルキャラ

メダルキャラは半年に1度更新されますので、現在のクリソダルアは26年2月後半に更新されるものと思われます。

2026年3月後半

破界の星墓

下記画像のように、24個目以降の報酬が未発表の状況です。これは8ヶ月分ということになりますので、2026年3月分で取り切る計算になります。

2026年3月後半のニュース(3月ラスト)で何かしらの更新が発表される可能性が高いと思います。新階層追加なのか、普通に報酬の追加なのか。何かしらはあると思います。

新限定

去年の新限定
  • 8月…属性限定(ルミナス)
  • 9月…超獣神祭(久遠)
  • 10月…激獣神祭(三途)

去年に追加された限定になります。今年同じタイミングで来るとも限りませんが、参考程度にって感じです。

9月~10月の新限定について

去年と比較して、超獣と激獣が1ヶ月前倒しで追加されました(8月超獣ニケ、9月激獣エリス)。

去年の8月にあった属性限のルミナスの枠が来てない状況なので、9月~10月の間に来る可能性はあるので、それについて考えてみようと思います。

新限定追加の時期

追加の時期については、10/24(金)、25(土)のどれかだと思います。理由は2つあります。

理由
  • 9月後半は物語シリーズコラボ第二弾
    • コラボ中は他に発表することが多い
    • 周年とも被る
  • 10月前半は周年コラボ濃厚
  • 10/16のニュースは新イベの発表タイミング

9月後半は物語シリーズコラボ第二弾が来ていますし、周年に被るので他に発表することがいくらでもあるので、暇なときにずらすと思われます。

10月前半も周年コラボだと思われ、やることはたくさんあると思うので限定を追加するまでもないと思います。

10月後半はオリジナルの可能性が高いと思われ、発表することも多くないと思いますので、10/23のニュースで発表、10/24(金)or25(土)で実装というのが濃厚かなと思います。

新限定の属性

「水52%、闇42%、火5%、光1%、木0%」というような感じでは無いかと思っております。理由は下記の通りです。

理由
  • 属性限の追加履歴
  • 属性限の体数
  • モンスト全体の属性履歴
  • 星墓の追加状況

属性限の追加履歴

属性限の追加履歴は下記の通りです。

追加履歴

一番新しいところがヤバ女となっており、連続でってことはあまり無いと思いますので、光は消していいかなと思います。

属性限の体数

属性限の体数は下記の通りです。

体数
  • 火…7体
  • 水…7体
  • 木…9体
  • 光…8体
  • 闇…9体

これはあまりアテには出来ない部分もありますが、木はエトワールも追加されたばかりなので、ほぼ無いかなと思います。

モンスト全体の追加履歴

モンスト全体の追加履歴は下記の通りです。

追加履歴

火属性は追加されたばかりでありますので、連続というのは無いと思います。

星墓の追加状況

星墓の追加状況は以下の通りです。

適正追加履歴
  • 星墓1(パライソ)
  • 星墓2(黄泉)
    • まだありません
  • 星墓3(ティルナノーグ)
    • まだありません
  • 星墓4(アアル)
    • まだありません
  • 星墓5(アヴァロン)
    • まだありません
  • 星墓6(シャンバラ)
  • 星墓7(アポカリプス)
  • 星墓8(アラミタマ)
    • まだありません
  • 星墓9(ラブ)
    • 【2025.8.23】ニケ(ギミック非対応)
  • 星墓10(パラノヴィア)
    • まだありません
  • 星墓EX(アムネディア)
    • まだありません

光属性が追加されたばかりですので、他の属性になるかなと思います。

【まとめ】光、木、火は消去出来そう。

消去法で光と木、火は消せましたので、闇か水にはなるのかなと思います。

モンスト全体でルネサンス以降追加されていないのが水属性でありますし、属性限での追加も一番古いのが水属性(さよグラ)だったりもするので、水っぽいかなと思います。

ただ闇も消せる明確な理由があるわけではなさそうなので、闇って可能性もあるかなとは思います。

「水52%、闇42%、火5%、光1%、木0%」というような感じでは無いかと思っております。

降臨

降臨
  • 黎絶…9/12頃
  • 轟絶…10/15頃
  • 爆絶…10/29頃
    • トレジャー9は「10/21まで」
  • 超絶…9/4頃

前回の降臨から「+2ヶ月」したのが上記の日付になります。

直して欲しいところ

直して

個人的な要望ではあるのですが、色々書いて行こうと思います。

真獣神玉の問題

真獣神玉は色々問題があると思います。

現状上限が2000なので、4体分しか貯めておくことが出来ません。もちろん属性別の真獣神玉(1個で5個分、上限200)も含めると、14体分にはなりますが、それでも問題があると思います。

例えば何かしらの限定が真獣神化しても、キャラ持ちのいい人で真獣神化をポンポンさせてる人は進化出来ない場合も当然考えられますよね。真獣神玉が足りないと思うので。それはちょっと違う気がします。「お通しです!」出されて「カットで!」って言うしかない状況になってしまってますからね。

なので普通にポンポン真獣神化させる為にはオーブを使うしかないという。それはちょっとおかしい気がします。

なので、やっぱり何かしらのアイテムは作るべきかなって思います。例えば黄金の神殿のチケットのように、普段より稼ぎやすい、かつ簡単なクエストに挑戦出来るチケットとかはどんどん配っちゃっていいような気がします。1日1回限定でCMで挑戦出来るようにしてもいいのかなっても思います。

それと私は無課金でやっていてそもそも真獣神玉が溢れている状況なので、上限の解放とかはして欲しいような気がします。

ガチャリドLabの問題

ガチャリドLabは問題だらけだと思います。

例えば22日くらいに戻って来た人が居たとして、「ガチャリドLabってなんだ?」ってわざわざ調べるくらいのモチベーションを持っていたとしても、22日からでは1体も引けないと分かったら「ああじゃあいいやモンストなんか」って思っちゃうと思います。

それに現代人は暇ではないので、溢れちゃったりすることって結構あると思うんですよね。溢れちゃった時に「なんかもういいやめんどくせぇ」って思って、アンインストールしちゃうと思うんですよ。私はそんな感じでモンスト含め色んなゲームやめてきたので、これは結構大きな問題に感じています。

なので、ガチャリドラカードの頃のようにクエストでも稼げるようにすればいいと思います。

詳しくは下記の記事でアレしています。

黎絶の貸モン問題

黎絶の貸モン禁止もそろそろいいような気がします。

もちろん最新の黎絶はアレですけど、1周目なんかほぼ使えるキャラ居ないじゃないですか。フォーサーのアシスト(友情10%UP)は今でも使えると思いますけど、他はもうアレだと思うんですよ。

なので、今3周目ですけど、4周目に入ったタイミングで1周目の貸モン禁止くらいは解禁してもいいのかなって気がします。

わくわくBANK

BANK→キャラに付け替える場合にステッキが必要になってしまっているので、正直適当な使わない恒常のキャラと大差ない、ほぼ機能してない機能になってしまってると思います。

ステッキを不要にしてしまうと無限に付け替えが出来てしまうので、アイテム消費は必要にはなると思うんですが、ステッキである必要は無いと思います。それこそ専用のアイテムだったりだとか、月に30回までだとか。ログインで付け替え回数は無限に貯まりますだとか。何かしらの改善は必要だと思います。

詳しくは下記の記事でアレしています。

要望

要望
  • リセットの書
  • ゴミ箱機能

リセットの書

リセットの書っていうのは、レベル1にリセット出来るアイテムのことです。

やっぱりモンストで調整したいことって結構周回系ではあると思うんですよね。例えばYouTuberさんの周回編成見て「おっ!この編成組めるぞ!」って思っても「レベル調整必要です」って言われると「レベル120にしちゃってるわ。ジャヒーなんか120にする意味絶対ねぇじゃん!何やってんだよ!」って過去の自分にブチギレながら、アンインストールしたくなったりすると思います。

これは結構作って欲しいアイテムだったりもします。

今でいうと、闇ノマってマルタの編成だと1手目がアナスタシアにしてもガネーシャにしても調整が必要だったりすると思うので、「ガネーシャ持ってるけど120だわ。ガネーシャが調整必要になるなんて思わんでしょ。普通」みたいに毎回ノマ2倍が来るたびに私は思ってたりします。

リセットの書みたいなのがあるとすごく嬉しいんですけどね。

ゴミ箱機能

売った時に一旦ストックされるゴミ箱が欲しいと思っています。

間違えて売っちゃった経験皆さんないですか?

私これ2度もありまして、神化素材の☆4-5のキャラを取っておく派なのですが、ノマガチャを回した時に、ガキーンとかバンテとか出るじゃないっすか。それを一括選択でまとめて売ってる時に、間違えて神化素材の☆4-5のキャラまで売ってしまったことがありました。

2度目は、コナンコラボの時に経験値で究極を走っていたので、BOXが究極のキャラで溢れかえっていました。コラボ終わってそれを売った時に、間違って運極のキャラも選択して売ってしまったことがありました(タイムシフトで運極作り直すハメに)。

なので一旦ゴミ箱に移して、その後24時間とか経ったらそのまま消えるみたいな感じで、ゴミ箱機能があればいいなと思っております。

毎週のモンストニュース予想

モンストニュースの予想は火曜日に下記の記事で毎週更新しておりますので、ぜひブックマーク等して頂ければと思います。


このブログを検索

確率検証

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりまたやったりを繰り返しながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と後悔しており、皆様には長く続けて頂ければと思っています。その手助けになるような記事を書きたいと思います。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「モンスト予想研究所」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

QooQ