各月に起きそうなこと
- 10月後半…オリジナル【確定】
- 11月前半…オリジナル【99%】
- 覇者の新シーズン【81%】
- アプデ【95%】
- 11月後半…コラボ【91%】
- ドラギニャッツォの続編超究極
11月前半
コラボか?オリジナルか?
ほぼオリジナルで確定だと思います。
理由としては、4つあります。
- 超獣コラボの終了日時
- 超究極イザナミの終了日時
- 前半後半の日程
- アプデ
1つ目の理由としては、超獣コラボの終了日時が挙げられます。
11/4までなので、イベントの切替日(11/2)を過ぎても開催している形です。
仮にコラボだった場合、コラボとコラボが被ることとなり、コラボ先に失礼な気もしますので、ほぼオリジナルで確定してると思います。
2つ目の理由として超究極イザナミの終了日時が挙げられます。
終了日時がイベントの切替日っぽいように思います。
仮に14日を切替日とした場合金曜ですので、11月後半はコラボ濃厚な雰囲気が出ています。
11月前半がコラボで、11月後半がオリジナルイベントだったとしますと、イザナミの終了の日時は12/2まででいいんじゃないのかなとは思います。オリジナルイベント中はそこまでやることないと思いますので、12/2まで引っ張るんじゃないかと思うんですよね。
「11/14~ヤマタケ来るんじゃないの?」って話のようにも思いますが、イザナミの性能がかなり高いので、間開けずに連続しては来ないだろうと思います。普通にコラボキャラくらいの性能してますからね。
このスペックの降臨をボンボコ出したら持たないと思います。モンスト終わっちゃいますよ。ええ。
なので11/14 11:59で終わる意味として、11月の後半からコラボが来るのでそれまでの期間まででイザナミの期間を取った。という可能性が高いのかなとは思っています。正直期間無しで、戻って来た人がいつでも獣神化は出来るような仕様にはしてほしかったところではあるんですけどね。
3つ目の理由として前半と後半の日程が挙げられます。
先程申し上げたようにイザナミの終了日時が「11/14 11:59」になっていることからも、ほぼ前半後半の切替日は「11/14 11:59」で間違いないと思います。
その場合、前半の期間は「13日間」後半の期間を12月2日までと仮定した場合は「18日間」となります。開始の曜日も後半の方がいいです。前半は日曜スタート。後半は金曜スタートですしね。
ですので、後半のほうがコラボっぽい日程に見えます。もちろん連続コラボという可能性もあるのですが、周年近くだとか。そういう時期ではないので連続コラボでは無いように思います。そうなると、前半がオリジナルじゃないかなと思います。
4つ目の理由というか、連続コラボじゃない理由が1つありまして、アプデが11月中旬に入ると宣言されているんですよ。
公式のIOS15以上が必要になるというお知らせに記載されておりましたが、11月中旬と書かれています。
中旬ですので、前半に入っても後半に入ってもどっちでもありそうには思うのですが、コラボ中にアプデは少しコラボ先への配慮が欠けると思いますので、基本的にオリジナルイベント中に消化すると思います(コラボ中にアプデが入ったことは稀にある)。
なので、前半か後半のどちらがオリジナルか?というところで考えると、先程申し上げたように超獣コラボの期間や、イベント日数。開始曜日等の日程的に、前半がオリジナルだと思います。
αか?恒常か?
11月前半は恒常の新イベかアニメ関連のイベントかなと思います。αは無いと思います。
αが無い理由として、もし仮11月前半もオリジナルイベントだったら、10月後半がαだったと思うんですよ。「ハロウィンα2025」でいいじゃないですか。
「11月前半になにかあるか?」と言われてもぱっと思いつかない気がしますし、10月後半に「ハロウィンα2025」をやらずしてまでやりたいαは無いかなと思います。
なので、αはないと思うので連続で新イベ。あるいはアニメ関連のイベントなんじゃないかなと思ってたりもします。
今年まだ激獣コラボが来ていないので、11月の前半に激獣コラボがあるとすればαやアニメ関連より恒常の新イベントの方がやりやすいのかな?とも思います。
覇者の新シーズン
覇者の2ndシーズンの勝利の印が、8月で獲得上限の10個に到達しました。
なので、11月に新シーズンが来るかも知れませんし、来ないかも知れません。というのも、2ndシーズンも、1stシーズンの勝利の印が上限に到達してちょっとしてからだったんですよね。そろそろ来てもおかしくない周期には差し掛かっているという感じではあるかなと思います。
11月後半
超究極ドラギニャッツォの次の超究極
難易度の超絶が終わった説が浮上しています。
超絶の代わりに超究極を今後はやっていくという可能性もありそうで、ドラギニャッツォの終了時期が11/25(火)までとなっているため、11/27のニュースで次の超究極が発表される可能性はあるのかなと思います。
12月後半
限定獣神化改
クリスマスの獣神化改はノアだと思います。
理由としては「デッドバースリローデッド」というモンストの新しいアニメが10月から始まりまして、1クール放送とのことです。なので、終了日は12月末になると思われ、その話の中でノアが獣神化改。新春のキャラも出て来るのかな?と思っています。
その流れで昔の映画の「ノア&パンドラ」「ルシファー&カエサル」「アーサー&ソロモン」も同時に獣神化改すると予想しております。
2026年2月前半
未開の砂丘
未開の砂丘のソウルキーが5属性分全て配られました。
砂丘の目玉商品は売り尽くした形になるので、キリのいい数字(拠点25)で終わる可能性もあるかなと思います。
終わらなくても新しい目玉商品の登場など、色々追加要素は考えられそうです。
丁度モンパ11thの時期(例年なら2月中旬)で発表すると結構丁度良かったりもすると思うので、大きな変更に期待出来るのかなと思います。
2026年2月後半
メダルキャラ
メダルキャラは半年に1度更新されますので、現在のクリソダルアは26年2月後半に更新されるものと思われます。
2026年3月後半
破界の星墓
下記画像のように、24個目以降の報酬が未発表の状況です。これは8ヶ月分ということになりますので、2026年3月分で取り切る計算になります。
2026年3月後半のニュース(3月ラスト)で何かしらの更新が発表される可能性が高いと思います。新階層追加なのか、普通に報酬の追加なのか。何かしらはあると思います。
新限定
- 8月…属性限定(ルミナス)
- 9/27 アンドロイドダイナー
- 9月…超獣神祭(久遠)
- 8/23 ニケ
- 10月…激獣神祭(三途)
- 9/6 エリス
- 11月…属性限定(ディアボロス)
- 未回収
去年に追加された限定になります。今年同じタイミングで来るとも限りませんが、参考程度にって感じです。
11月の新限定について
去年と比較して、変則ながら各ガチャの限定はしっかり回収されている状況です。
去年は11月にディアボロスが来ましたので、10~11月にかけて、属性限の新限定が追加される可能性もあるのかなと思います。
新限定追加の時期
追加の時期については、早くて10/24(金)、25(土)のだと思います。
- 10月前半は周年コラボ濃厚
- 10/16のニュースは新イベの発表タイミング
10月前半は周年コラボだと思われ、やることはたくさんあると思うので限定を追加してゴチャゴチャさせる必要はないと思います。もっと空いてるタイミングで追加してあげればいいですからね。
10月後半はオリジナルの可能性が高いと思われ、発表することも多くないと思いますので、早ければ10/23のニュースで発表、10/24(金)or25(土)で実装というのが濃厚かなと思います。
新限定の属性
「闇32%、火28%、木23%、光17%、水0%」というような感じでは無いかと思っております。理由は下記の通りです。
- 属性限の追加履歴
- 属性限の体数
- モンスト全体の属性履歴
- 星墓の追加状況
属性限の追加履歴
属性限の追加履歴は下記の通りです。
- 火…【2024.11.9】ディアボロス
- 水…【2025.9.27】アンドロイドダイナー
- 木…【2025.5.17】エトワール
- 光…【2025.7.12】ヤバい女子高生たち、
- 闇…【2024.12.21】マジカルメルルンず
一番新しいところがアンドロイドダイナーとなっており、連続でってことはあまり無いと思いますので、水は消していいかなと思います。
属性限の体数
属性限の体数は下記の通りです。
- 火…7体
- 水…8体
- 木…9体
- 光…8体
- 闇…9体
これはあまりアテには出来ない部分ではありますが、火が少し少ない状況になっています。目玉キャラもあまり居ないので、火は追加したい気持ちが運営にあるかも知れません。
モンスト全体の追加履歴
モンスト全体の追加履歴は下記の通りです。
- 火…【2025.9.6】エリス
- 水…【2025.9.27】アンドロイドダイナー
- 木…【2025.8.23】ニケ
- 光…【2025.7.12】ヤバい女子高生たち、
- 闇…【2025.7.5】いろは
水属性は追加されたばかりでありますので、連続というのは無いと思います。
一番離れているのでも7月のいろはなので、水以外なら何が来てもおかしくはないのかなと思います。
星墓の追加状況
星墓の追加状況は以下の通りです。
まだ一切追加がないのが、闇と木です。
【まとめ】水以外なんでもありそう。
何が来てもおかしくはないのかなと思える位になんでもありそうです。
「闇32%、火28%、木23%、光17%、水0%」というような感じでは無いかと思っております。
降臨
- 黎絶…11/27頃
- 轟絶…12/24頃
- 爆絶…12/18頃
- トレジャー9は「12/16まで」
- 超絶…9/4頃
前回の降臨から「+2ヶ月」したのが上記の日付になります。
直して欲しいところ
個人的な要望ではあるのですが、色々書いて行こうと思います。
真獣神玉の問題
真獣神玉は色々問題があると思います。
モンパス会員に対してはテコ入れも入りましたが、会員以外には何のアレもない状況ですので、例えばですが、真獣神玉のクエストを3回→5回とかにして貯まりやすく改良。その上で、「溢れないようにモンパス会員になりませんか?」みたいな形は取って欲しかった気がします。
まだまだテコ入れはあってくれないと困るのかなと思います。
例えば何かしらの限定が真獣神化しても、キャラ持ちのいい人で真獣神化をポンポンさせてる人は真獣神玉が足りないと思うんですよ。
「じゃあオーブ使えば?」って話なんでしょうけど、それはちょっとおかしい気がします。
なので、やっぱり何かしらのアイテムは作るべきかなって思います。例えば黄金の神殿のチケットのように、普段より稼ぎやすい、かつ簡単なクエストに挑戦出来るチケットとかはどんどん配っちゃっていいような気がします。
1日1回限定でCMで挑戦出来るようにしてもいいのかなっても思います。他にもベルで1時間無制限に周回出来るだとか。色々あると思うので、もう少し頑張って欲しいなと思います。
ガチャリドLabの問題
ガチャリドLabは問題だらけだと思います。
例えば22日くらいに戻って来た人が居たとして、「ガチャリドLabってなんだ?」ってわざわざ調べるくらいのモチベーションを持っていたとしても、22日からでは1体も引けないと分かったら「ああじゃあいいやモンストなんか」って思っちゃうと思います。
それに現代人は暇ではないので、溢れちゃったりすることって結構あると思うんですよね。溢れちゃった時に「なんかもういいやめんどくせぇ」って思って、アンインストールしちゃうと思うんですよ。私はそんな感じでモンスト含め色んなゲームやめてきたので、これは結構大きな問題に感じています。
なので、ガチャリドラカードの頃のようにクエストでも稼げるようにすればいいと思います。
詳しくは下記の記事でアレしています。
黎絶の貸モン問題
黎絶の貸モン禁止もそろそろいいような気がします。
もちろん最新の黎絶はアレですけど、1周目なんかほぼ使えるキャラ居ないじゃないですか。フォーサーのアシスト(友情10%UP)は今でも使えると思いますけど、他はもうアレだと思うんですよ。
なので、今3周目ですけど、4周目に入ったタイミングで1周目の貸モン禁止くらいは解禁してもいいのかなって気がします。
わくわくBANK
BANK→キャラに付け替える場合にステッキが必要になってしまっているので、正直適当な使わない恒常のキャラと大差ない、ほぼ機能してない機能になってしまってると思います。
ステッキを不要にしてしまうと無限に付け替えが出来てしまうので、アイテム消費は必要にはなると思うんですが、ステッキである必要は無いと思います。それこそ専用のアイテムだったりだとか、月に30回までだとか。ログインで付け替え回数は無限に貯まりますだとか。何かしらの改善は必要だと思います。
詳しくは下記の記事でアレしています。
要望
- リセットの書
- ゴミ箱機能
リセットの書
リセットの書っていうのは、レベル1にリセット出来るアイテムのことです。
やっぱりモンストで調整したいことって結構周回系ではあると思うんですよね。例えばYouTuberさんの周回編成見て「おっ!この編成組めるぞ!」って思っても「レベル調整必要です」って言われると「レベル120にしちゃってるわ。ジャヒーなんか120にする意味絶対ねぇじゃん!何やってんだよ!」って過去の自分にブチギレながら、アンインストールしたくなったりすると思います。
これは結構作って欲しいアイテムだったりもします。
今でいうと、闇ノマってマルタの編成だと1手目がアナスタシアにしてもガネーシャにしても調整が必要だったりすると思うので、「ガネーシャ持ってるけど120だわ。ガネーシャが調整必要になるなんて思わんでしょ。普通」みたいに毎回ノマ2倍が来るたびに私は思ってたりします。
リセットの書みたいなのがあるとすごく嬉しいんですけどね。
ゴミ箱機能
売った時に一旦ストックされるゴミ箱が欲しいと思っています。
間違えて売っちゃった経験皆さんないですか?
私これ2度もありまして、神化素材の☆4-5のキャラを取っておく派なのですが、ノマガチャを回した時に、ガキーンとかバンテとか出るじゃないっすか。それを一括選択でまとめて売ってる時に、間違えて神化素材の☆4-5のキャラまで売ってしまったことがありました。
2度目は、コナンコラボの時に経験値で究極を走っていたので、BOXが究極のキャラで溢れかえっていました。コラボ終わってそれを売った時に、間違って運極のキャラも選択して売ってしまったことがありました(タイムシフトで運極作り直すハメに)。
なので一旦ゴミ箱に移して、その後24時間とか経ったらそのまま消えるみたいな感じで、ゴミ箱機能があればいいなと思っております。
毎週のモンストニュース予想
モンストニュースの予想は火曜日に下記の記事で毎週更新しておりますので、ぜひブックマーク等して頂ければと思います。








