誰が強いですか?
A.スレッタです。
HPが多いほど攻撃力がアップするハートなしのステージですので、豊富な回復要素を持ってるスレッタが相当強いです。
回復ギミックにハートパネルが出て来ますが、スレッタは加速を持っているので、ハートパネルを踏む回数も増えますし、スレッタは相当強いです。
ただ、友情も結構通ってるような感じですので、スレッタ艦隊というよりは、強友情のキャラを刺した方が早かったりもするかも知れません。
- スレッタ【ロボット|反射|バランス】
- 耐久…ヒーリングボムスロー、ドレインM、超転送、水耐性
- 豊富な回復手段と加速が◎
- ヴェルドラ【ドラゴン|貫通|バランス】
- 耐久…超転送、水耐性
- スピニングブレイドがかなり役立つ。
- マムルα【亜人|反射|スピード】
- 耐久…超転送
- オートジャベリンバーストで広範囲誘発しながら火力も出せる。加速も◎ネオ攻略の飛行付与要因としても
- 猫猫【亜人|反射|バランス】
- 耐久…超転送
- 友情が強いので友情主体で行けそう
- エトワール【コスモ|貫通|スピード】
- 耐久…ヒーリングボムスロー、超転送
- ヒーリングボムスローでの回復、バブリーギフトでの機動力増加、バフSS等で貢献出来る。
- ヴァニタス【亜人|反射|バランス】
- 耐久…なし
- 火力がとても高くアタッカーに◎
- 服部平次&遠山和葉【亜人|貫通|スピード】
- 耐久…超転送
- 超強ハイクロスが役立つ。拡大SS短縮弾も◎
- スノードロップ【妖精|貫通|スピード】
- 耐久…なし
- 加速が役立つ。
友情攻略だと、三途α+ネオで楽々行けちゃったりするみたいです。ただネオは地雷に非対応な為、三途αの乱SS短縮弾は必須にはなって来るかなと思います。ただ1手抜けすればいいって話なので、三途α以外のコピー要因でもなんとかなるかも知れませんが、リスクは割とあると思います。コピーの倍率も三途αが一番優秀なので。
普通にやってもそこまで難易度は高くはないと思いますので、三途αとネオを2:2で組めない場合は普通にやった方がいいと思います。
- ネオ【亜人|反射|砲撃】
- リフレクションリングで友情ゲー。地雷非対応な為注意。
- 三途α【亜人|反射|砲撃】
- 木属性友情ブーストMのコピー。乱SS短縮弾でネオのオールアンチの短縮、砲撃型な為爆発で出す際にも半減しない。木属性。最高の相方。
- ツタンカーメン【亜人|貫通|砲撃】
- 転送壁非対応。木属性友情ブーストのコピー。砲撃型なので爆発経由でも等倍コピー可能。運ボが出れば友情バフも入れられる。
- ルネサンス【亜人|反射|砲撃】
- 水属性のコピー。飛行付与でネオの地雷問題をある程度解決出来る。加速でリフレクションリングの距離を伸ばせるのも◎爆発経由でも等倍コピー。ただキラーが乗らないコピーなので、1手抜けは厳しくなる。
- ガブリエル【妖精|反射|砲撃】
- 転送壁非対応。木属性水キラーのコピー。
- ブーゲンビリアα【妖精|反射|バランス】
- 転送壁非対応。木属性のコピー。SSでネオのSSを短縮可能(1段階目2T、2段階目4T)
ギミックはどんなですか?
A.下記の通りです。
- アンチギミック
- 【!】地雷
- 【!】転送壁
- その他
- HP残量が多いほど攻撃力アップ
- ハート無しステージ
- 回復手段はハートパネル
- バニッシュボックス
- クシャーンティのアレ
ハート無しのクエストになります。回復手段はハートパネルが出て来ますので、自前で回復手段を用意しなくてもなんとかなるのかなと思います。マップの回復もありますのでね。
HP残量が多いほど攻撃力がアップする仕様なので、回復をしっかりやりながら進んで行く必要がありますが、友情が結構通るので、回復はついでくらいで、友情拾っとけばなんとかなるかも知れません。
転送壁は分割だったりするので、なくても行けないことはないかもですが、回復しにくくなるので微妙かも知れません。
被ダメはそこまでエグいものが来るわけではないと思いますし、マップ回復もあるので、そこまで回復手段にこだわらなくてもいいのかなとは思います。
火属性のみのクエストって誰使えばいいですか?
A.ルビーが強いと思います。
加速があって回復パネルにも触れやすく、レフトMの火力もボス2以外(ボス2も移動後は刺さる)では役立つので、かなり強いと思います。
意外と太陽も結構強かったです。友情ブーストの超強グロウスフィアが意外と出るような感じでした。電撃弾も超強グロウスフィアも無属性なので、反属性の水にも関係なく火力出してくれた印象です。全属性耐性も結構効いてたのかなと思いました。
友情が結構入るので、それなりの友情でも友情を拾うのを優先してれば意外となんとかなるのかなと思います。
ほどほどっぽいキャラ(真田昌幸やルイス・キャロル)でもほどほどに良かったです。
全体通しては、ステ3の鬼の気弾が負け筋になるかなと思いますので、初手でなるべく友情を拾ったりしつつ、鬼を処理することを意識すればなんとかなるかなと思います。
- ルビー【亜人|貫通|バランス】
- 耐久…超転送、リジェネM
- 加速が◎レフトMも役立つ。
- 太陽&六美【亜人|貫通|バランス】
- 耐久…全属性耐性
- 友情も強くかなり良かった。
- 喜多郁代【亜人|反射|砲撃】
- 耐久…なし
- バブリーバフのSSは結構役に立つ。バニッシュボックスがある中で、コーナーボムの誘発力はありがたく、火力も結構出る。3方向は微妙。ライトMはラスゲ以外で役立つ。
- 紅月カレン【亜人|反射|砲撃】
- 耐久…超転送
- バニッシュボックスがある中で、オートジャベリンバーストの誘発力は◎ウォールブーストMも◎
- マサムネ【サムライ|反射|バランス】
- 耐久…超転送
- ファーストMと弱点露出のショットスキルでボス削りがやりやすい。全ステージボス単体になるので、ファーストMが非常に使いやすい。
- 真田昌幸【サムライ|反射|砲撃】
- 耐久…なし
- 亜侍封じMがボス削りに◎弱点露出SSは亜侍封じMと相まって相当削れる。全ステージボス単体になるので、拡大爆破弾も意外と刺さる。友情には亜侍封じMは乗らない。
- ミカエル【妖精|反射|バランス】
- 耐久…なし
- ディアボロスがいれば毒キラーMで相当強い。毒を撒けないと微妙。
- オオクニヌシ【神|貫通|バランス】
- 耐久…回復M、ヒーリングボムスロー
- 回復面では一番よさそう。
- キルユアアイドル【魔王|貫通|砲撃】
- 耐久…なし
- バウンドチャージがSS短縮に役立つ。ダッシュMの機動力もハートパネルでの回復に役立ち、バイタルMも火力としていい。
- ディアボロス【魔王|反射|パワー】
- 耐久…ドレインM
- ドレインMが◎全敵毒メテオでミカエルの相方としても◯
- ルフィ【亜人|反射|パワー】
- 耐久…ドレイン
- ドレインが耐久面で優秀
- ルイス・キャロル【亜人|貫通|スピード】
- 回復とリジェネMがあるが、その位しか特徴はなかった。一応ミカエルの毒撒きにもなれる(剛毒メテオ)
頑張って下さいね!
HP100%ってどうやればいいですか?
A.SSや守護獣で回復するのが確実かと思います。
実践的に使えるのはこの辺りかなと思います。
守護獣については、80%「まで」回復という守護獣が多いので、選ぶ際には注意が必要です。
これらを使わなくても、スレッタだとか、回復手段のあるキャラを編成しておけば、普通にやってても運極までには出来そうな気はします。
これってラック+99っすか?
A.はい。その通りです。
運枠を用意する必要はありません。
ステージの様子を見せながら解説してください。
A.かしこまりました。
ステ1
天使を倒すと、ドクロマークでハートパネルが起動します。
友情を拾いながらやってれば突破出来ると思います。
ステ2
ここも天使を倒すとハートパネルが起動します。
ここも友情を出しつつ動いていれば大丈夫だと思います。
ステ3
休憩ステージのようですが、火属性だと意外とリスクあるかなと思います。
鬼が2体気弾(右の数字)を出して来ると、半分以上持って行かれるので、なるべく初手から鬼の数は減らしたいところかなと思います。友情を上手く出せれば減ると思いますので、友情拾うことを考えれば大丈夫だと思います。
鬼の間は隙間が広いので挟まれません。
ボス1
ボスを殴らなくても下で回復しながら友情出してれば突破出来ると思います。
ボス2
最初からボス単体です。
ここは右上への移動もあります。
友情拾いながらやってれば突破は出来ると思います。
ボス3
SSが残ってれば打ってしまえば終わると思います。
鬼も居たりしますが、気弾打ってくるまで猶予はあるので、その前に流れで処理出来るかなと思います。
ここも同様に友情拾いつつやってればいい感じに行くと思います。
頑張って下さいね!