見てから決める!後払い10連ガチャってなんですか?
A.ガチャ回してから50個使うか決められるガチャです。
このように全部で4回ガチャを回すことが出来て、ガチャの内容もただのオールスターとかではなく、ちょっと特殊な形で開催してくれるようです。形も毎週違いますよという感じです。
第一週は上記のように、☆5率50%のオールスターガチャという形です。
アプデ完了ガチャが限定無しの50%ですので、限定入りの時点でアプデ完了より美味しいです。しかも中身見て決められるので、かなり良さそうに思います。気に入らなかったら買わなきゃいいのでね。
おもしろいガチャ持ってきたなと思います。
これ気に入ったら買っていいですよね?
A.もちろんです!気に入ったら買っていいと思います。
ただ今は時期が結構悪くて、星墓で刺さってる限定があまり多くない中で、「オーブ使ってどうすんねん!」というところではあるんですが、そう思ったら買わなければいい話なので、気に入らなければ買わなければいいですし、気に入ったら買っていいと思います。
私は気に入ったら買うつもりです。今はパンドラといろはがちょっと欲しい気持ちですので、その辺が出ればノータイムで購入する予定です。そうでなければ量と質をアレしながら考えて行こうかなと思います。
真獣神化確定の確定枠って限定率何%ですか?
A.39.2%です。
限定11体:恒常17体の比率なので、割と限定は出やすいのかなと思います。
αキャラって何体居ますか?
A.72体です。
現在(2025年9月)の限定の数は140体となっており、およそ半分の数となります。
なので、単純に限定恒常関係なく全キャラの排出率が同じな場合、1回目のオールスターの限定率より低くなってしまうわけなので、αは中々出ないのかも知れません。もちろん、限定率が10%固定だとか。色んなフィルターがあるかも知れないのでなんとも言えませんが、狙いのαが出る確率はかなり厳しいものがあるかも知れません。
新春キャラってどんな感じですか?
A.下記の通りで、合計13体居ます。
4回のガチャはどのような形でしたか?
A.分かり次第追記していこうと思います。
- 第一週…オールスター
- 確率…50%
- 確定枠…無し
- 第二週…真獣神化確定
- 確率…12%
- 中身はオールスター
- 確定枠…1(真獣神化確定)
- 第三週…限定=α
- 確率…50%
- 確定枠…無し
- 第三週…新春確定
- 確率…12%
- 中身はオールスター
- 確定枠…1(歴代の新春限定確定)
MASAさんは何が出ましたか?
A.下記の通りです。
☆5以上50%オールスター
☆5数は23、☆5率は57.5%、限定数は6、☆5中の限定率は26%でした。全アカ購入はしません。
1、2、3アカについては買う意味が一切ないので当然買いませんし、4アカも限定も数も出たのですが、買わないかなって思います。
理由としては、ほぼ持ってる限定しか出てないんですよね。全アカ未所持なのがナポレオンだけで、ナポレオンはショットスキルの爆発が優秀なので、友情ワンパンでちょくちょく出番があるので欲しいといえば欲しいのですが、それだけの為にオーブ50個は払えないかなって思います。
タルタロスはこのアカウントで所持してますし、月下老人は別アカで持ってますが、深淵火以外で使った記憶がないです。ザドキエルも他のアカウントで1体づつ、合計2体居るのでこれ以上は必要ないかなと。天草四郎はこのアカウントで既に3体持っているので、これ買ったら4体目なので流石に要らないんですよね。
限定の数もそうですし、80%出たものの、4アカ目もスルーしようと思っています。結構いい結果出たら買う気は割とあったんですけどね。
こう見るとオールスターは結構恐ろしいガチャに思います。私の引きの問題もありますが、☆5以上50%で10連しても限定無しが3アカって結構キツイ気がします。限定も8体出て欲しいの1体だけでしたので、普段確定枠付きでたまーにやってるオールスターガチャは、オーブ使ってまでやるガチャでは無いんだろうなと思いました。
真獣神化確定
☆5数は5(確定枠込み9)、☆5率は12.5%、限定数は0(確定枠込み1)でした。
購入は全アカしません。
するなら1アカだと思いますが、マサムネが全体で3体居て、砲撃が2体、バランス1体で運用してたりします。すでに間に合ってる感があるのと、新春である程度引くと思うので、今オーブ50個使ってマサムネ取るなら新春に回したいのかなって気がします。今すぐマサムネがどうしても欲しいわけでは無いので、購入は控えようと思います。
☆5以上50%αガチャ
☆5数は16、☆5率は40%、限定数は3、限定率は18.7%でした。購入は全アカしません。
ちょっとどこのアカウントも微妙な気がします。2アカのアザトースαは友情ブーストと継続自強化のコピーで、更に短縮+ダッシュだったり、ちょっと面白い性能してると思うんですけど、3体しか出なかったので、数がもうちょっと出といて欲しかった感はあります。これで例えばノンノだったり島津だったり、星墓で使えるようなキャラも混ざってたりしたら買ったと思うんですけど、買わないでおこうと思います。
新春限定確定
確定枠を除く☆5数は5、☆5率は13.9%、限定数は0、限定率は0%でした。購入は全アカしません。
やっぱり限定の質は文句ないのですが、1アカのヤクモはかなりの数を全体として持っています(両面3体づつ組める状態)。1アカは武装ヤクモしか居ない状態ではあるのですが、他で足りてるのでこれ以上は別に要らないかなと思います。
2アカはガブリエルが全端末で初ゲだったりします。買ってもいいかなと思うのですが、天魔がもう終わるというところで、試練2が終わったらどうかな?って感じなので、控えようと思います。もちろんネオの相方として出番はると思うんですが、三途αという上位互換が居るのに使うってなんか嫌じゃないですか。「三途αだったらもっと楽だったんだろうな」とか思いながらやりたくないんですよね。私は三途αも全アカで持ってないので取ってもいいんですけどね。三途αとは地雷とワープが被ってるアビリティなので、持ってれば無理に取る必要はあまりないかも知れませんが、DWと魔法陣はガブリエルでしか対応してないので、取ってもいいかも知れません。そんな感じで、適当な未所持の限定がもう1体出てくれれば買ったと思います。
3アカはエルが出ましたが、このアカウントで砲撃型を持っています。4アカにスピード型が居るので、別に要らないかなと思います。スピード型を2体積む場面が多くなさそうなのと、砲撃型もコピーとの相性が悪すぎる関係で、2体使うことがない気がするので、現状で十分な数が居ると思っています。砲撃型のエルに関してはショットスキルとSSが弱すぎますし、コピーとの相性が悪すぎる関係で高難度で使うことがあまりない気がします。その辺が新春の面汚し感を醸し出している原因だと思います。
4アカはマサムネを所持しているアカウントです。砲撃型で運用していて、2アカにもう1体砲撃型が居るので、これ以上砲撃型は必要ないかなと思っています。バランス型も別に使わないと思うので、買わないかなって感じっすね。
そんな感じで、新春限定はやっぱり所持率が高かったりすると思うので、最後を飾るにはちょっとアレだったかも知れません。割と買うつもりは第一弾からずっとあったんですけど、買えずに終わっちゃいました。
開催履歴はどんな感じですか?
A.下記の通りです。
- 2025.8.22~9.19