【モンスト】いろは(反射)|項目別性能評価

2025/07/03

キャラ評価

総合…【点】


いろは
  • 総合…【点】
  • 殴り…【77点】
  • 友情…【79点】
  • アビ…【76点】
  • SS…【点】
  • ステ…【点】

どっちの形態がいいですか?

A.貫通の形態がおすすめです。

貫通は低難度周回に特化した性能なので、貫通のほうが使う機会は多いのかなと思います。

低難度周回に興味がなければ、こちらの形態がいいのかなと思います。

総評

種族キラーが刺されば。というタイプのキャラになると思います。

種族キラーしかないので、少し使う場所は限られて来るのかなと思います。

とはいえ、魔封じは魔族が敵として多い種族です。(ゾンビ、ガンマン、アビロ等)

なので刺さるシーンはあるかも知れないし、ないかも知れません。そこは運営さんの接待次第になってくると思います。

で、キラーは素アビなので、友情にも乗って来ます。8方向ウインドミルが2.5倍になりますので、ジャームから3.5倍です。なので相当強いと思います。ただキラー対象以外にはそれなり以上って感じなのかなと思います。

SSはローレライαの8+8から、12+8に伸びているので、何かしらが上がってるんだと思います。

ローレライαSS
  • スピードと攻撃力の差で触れた味方にバフ(8+8)
  • バフ倍率…1段階目 上限1.25
        …2段階目 上限2

結構面倒な計算が必要なのですが、現実的に2倍まで行かすのは結構尖ったステータスのキャラが必要でした。(ローレライαのステでは約1.25倍までしか行かない)

だから、2倍までは行きやすくなったってSSなんでしょうかね。

バフが12+8の壁短縮で打てるってのは魅力になるのかなと思います。

超スピで味方に触れやすいのもバフSSとの相性はいいのかなと思います。

ただ超減速ではなかったりだとかもするので、少し長所不足な気がしています。

中野三玖なんかも魔族キラーELなんですが、SSが「一定期間自強化+火&カウンターキラー獲得+自分アクセラレーター。稀遅延」というもので、魔族が出なくてもある程度使いやすかったりもするので、いろはも種族が出ないクエストでも使いやすいようにして欲しかった気がします。

超強バウンドヒールもあるので、ドレインとかつけて回復要因としての立ち位置を作って上げたりだとか。ちょっとやり過ぎな気もしますが、光キラーとか。無理だったら光キラーSだったり、毒キラーとかでもいいですけど、なんか欲しかった気がします。

種族キラーが刺さらないクエストで使うイメージがあまりないので、ちょっとアレかも知れません。

使える場所

適正場所
  • オーポレン

オーポレンではびっくりする程強いと思います。

魔封じLがゴーストの同時処理にかなり役に立つと思いますし、超スピの機動力もありますので、カウントブーストウォールとも相性がいいと思います。

結構HP管理も大変なクエストだと思いますので、超強バウンドヒールも優秀だと思います。

SSもバフで相当役立つと思います。壁短縮持ってるので連発出来そうですしね。

ただ超減速で無いところや、ボスに対するキラーがないこと、自強化のないSSであるなど、ちょっと完璧ではないところがあるので、完全崩壊とかまでは行ってないのかなって気はします。

殴り…【77点】

火力UP要素
  • 超MSL…2.5
  • 魔封じL…2.5
  • 幻竜封じL…2.5
  • 超AW…ワープ1つにつき1.05

  • 最大…6.25✕超AW

キラー対象にはめちゃくちゃ出ると思います。

友情…【79点】

友情
  • 8方向ウィンドミル
  • 超強バウンドヒール

キラー対象には8方向ウィンドミルは相当出ると思います。キラー対象以外にもそれなりには出る友情だと思います。

超強バウンドヒールもHP管理にいいのかなって思います。

アビ…【76点】

アビリティ
  1. 超MSL
  2. 魔封じL
  3. 幻竜封じL
  4. 壁SS短縮
  5. 【ゲージ】超AW
  6. 【ゲージ】AB
  7. 【ゲージ】減速壁

4対応7アビ超アビ2つです。

バフSSなので、超減速で味方に触れやすかったら良かったかなって思います。壁SS短縮も超減速との相性いいと思うので、ちょっとだけもったいなく思います。

SS…【点】

SS
  • 攻撃力とスピードの差でバフ(12+8)
  • バフ倍率…1段階目 
        …2段階目 

詳細が分かり次第追記します。

ステ…【点】

ステ
  • HP…
  • 攻撃…
  • スピ…

詳細が分かり次第追記します。

評価の基準について

キャラの評価基準についてのページでアレしてます。

アビリティはキラーを評価基準から除外しています。殴りの項目とかぶるので。

このブログを検索

確率検証

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりまたやったりを繰り返しながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と後悔しており、皆様には長く続けて頂ければと思っています。その手助けになるような記事を書きたいと思います。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「4アカ攻略&ニュースの間」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

QooQ