【モンスト】後藤ひとり|項目別性能評価

2025/05/22

キャラ評価

総合…【点】


喜多郁代
  • 総合…【点】
  • 殴り…【77点】
  • 友情…【82点】
  • アビ…【75点】
  • SS…【点】
  • ステ…【点】

総評

友情が魅力のキャラだと思います。

ハイエナサーについては、全属性キラーと弱点キラーSが乗るので、ウリエルより弱く、推しの子コラボのスターターパックのアイよりも少し弱いハイエナサーです。

ハイエナ比較
  • ルシファー…945000
  • ウリエル…675000
  • アイ…630000
  • 後藤ひとり…590625

副友情のディバインピラーはコルティーナに続いて2体目です。

必中だけど、誰に飛ぶかはランダムなシャイニングピラーです。

そこに全属性キラーと弱点キラーSが乗るので、かなり強いと思います!

とはいえ、コルティーナは火、水、木のキラーを持ってたりします。

究極とかのクエストでボスに飛べばほぼワンパンなんだろうと思いますが、ランダム要素があるんで、ボス1がボス単体とか、昔の装甲のような感じで、ボスの周りに密集してたりしない限り、こんきつねとかのワンパン周回で使われることは無いと思います。

ただし、ワンパン周回の編成を持ってないだとか、わざわざ紋章使いたくないとかで、妥協で回りたい場合、後藤ひとりを編成してディバインピラー運ゲーするって感じの使い方はあるっすかね。

もうちょっとこんきつねとかの周回を深堀りしますが、例えばエレメントエリアとかがあったとしても、ルシファーが居るので、闇属性なのがちょっと微妙だったかなって気がします。

で、ディバインピラーの話に戻るんですが、無属性友情なので、属性効果アップのステージでは役に立たないと思うので、ちょっと高難度で使うイメージはないかも知れません。

そこが推しの子のアイとの違いだと思っています。

アイは全属性キラーMで、ノーダメヒールからの無敵SSとかもあったので、高難度(チョコラータ&セッコ)でも最適取れましたし、けいうさかこんきつねかでも出番あったと思います。バフ貰う木属性のステージだったと思うっすけど、ルシファーはバリアがあるんで、一番強いハイエナサーになったという。

もちろん、後藤ひとりもバリアが邪魔で、ルシファーより優先して使う事もあるかも知れませんが、闇属性ってのがキツイように思います。ハイエナサーにこだわらなければ三途も居るので。

ただ貯めたパワーを放出系なので、新島八重のように、ワンパンが可能なSSではあるので、そこが刺さった場合、高難度でも出番はあるのかも知れません。

買う価値はもちろんあると思うっすけど、それなりと言えばそれなりのようにも思います。代用が効きそうな気はするかな?と思っています。

使える場所

適正場所
  • 神殿(木時2)

公式の使ってみた動画を見た感じ、多分どこに飛んでも弱点&同じかそれ以上の判定拾いそうなので、神殿ワンパンが出来るんじゃないかなと思います。多分どこ飛んでも届くっすよね?

紋章も付いてなかったので、現環境神殿最強のルシファーより利点がいくつかありそうです。

ルシファーよりいいとこ
  • 紋章無しでOK
  • 出が早いので、周りの友情にそこまで影響されない

ルシファーでやってると、3Pが出が早めの強友情だと、ハイエナサーが当たる前にそれで飛ばしちゃって失敗ってよくあると思います。

後藤ひとりのディバインピラーは当たって即出る友情なので、3Pが出の早いレーザーとかじゃない限り、3Pの友情に関わらず成功すると思います。

出の早い友情キャラを編成してる時は、3P以外にしてあげればいいので、個人的にルシファーよりいいのかなと思ってたりします。

もちろんルシファーがいればそれでいいと思いますが、例えばルシファーに紋章付けてるのが面倒だとか、そういうストレスがあるなら、買っちゃった方が今後いいのかなと思ったりもします。

ちはやでやられてる方は、結構配置とか乱入とか、他の友情とか、色々面倒じゃないっすか?私はちはやで神殿してるなら買ってもいいのかな?って思ったりもします。

もちろん神殿興味ねぇとか、たまにやる程度とか、そもそもステッキで移しゃいいとか。そういう事であれば別にちはやのままでいいと思うし、神殿に対してどう思ってるかだと思います。

正直、神殿最強キャラではあるかな?と思ってたりします。

ぼっち・ざ・ろっく!コラボ

殴り…【77点】

火力UP要素
  • 全属性キラー…1.5
  • 弱点キラーS…1.25

  • 合計…1.875倍

最大は1.875倍と少し頼りないですが、全属性キラーは無条件で全員に1.5倍なので、殴りもそれなりに期待は出来ると思います。

貫通の弱点キラーで使いやすいですしね。

友情…【82点】

友情
  • ハイエナジーサークル
  • ディバインピラー

冒頭でも言いましたが、属性キラーと弱点キラーSが乗るので、ウリエルより弱く、推しの子コラボのスターターパックのアイよりも少し弱いハイエナサーです。

ハイエナ比較
  • ルシファー…945000
  • ウリエル…675000
  • アイ…630000
  • 後藤ひとり…590625

同じ属性でルシファーが居るので、ハイエナサーでワンパンって使い方はしないかなと思います。魔法陣ブーストだったら良かったかもっすね。

副友情のディバインピラーはランダム友情なので使いにくくはあるものの、当たれば強い友情だろうと思います。

ただし、無属性なので、属性効果がアップすればするほど意味なくなっちゃうので、あまり高難度で役立つイメージはないっすかね。

個人的には、ディバインピラーと白爆発ELとかで、テセウス的な方が良かったかなって気がしてたりします。

爆発は1体入れた方が早いと思うので、そこの枠に収まってくれた方が使いやすかったのかなと思います。

欲を言えば超強ランページウォールボムだったら最高でした。

課金パックのキャラに求めすぎだろ!って話ではあるんですけどね。

アビ…【75点】

アビリティ
  1. 超AGB
  2. 全属性キラー
  3. 弱点キラー
  4. プロテクション
  5. AB
  6. 魔法陣
  7. 超減速壁

4対応7アビ超アビ2つです。

火力系を除くとプロテクションしかないっすね。

超AGBと超減速壁なので、機動力が活きるようなアビリティがもう1個あってくれたら良かったっすかね。

SS…【点】

SS
  • 自強化+貯めたパワーを放出+停止後バリア(16+8)
  • 自強化倍率…1段階目 
         …2段階目 

詳細が分かり次第追記します。

ステ…【点】

ステ
  • HP…
  • 攻撃…
  • スピ…

詳細が分かり次第追記します。

評価の基準について

キャラの評価基準についてのページでアレしてます。

アビリティはキラーを評価基準から除外しています。殴りの項目とかぶるので。

このブログを検索

確率検証

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりしながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と思っており、皆様には長く続けて頂けるような、そんな記事を書いていきたいと思っています。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「モンスト|無課金勢による予想&攻略ブログ」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

QooQ