総合…【86点】
- 総合…【86点】
- 殴り…【80点】
- 友情…【86点】
- アビ…【73点】
- SS…【83点】
- ステ…【74点】
総評
書庫周回の全体友情役の最適だと思います。
書庫周回では、「全体友情、サソリ処理役、ワンパン友情、誘発役」の編成が最も早いのかなと思います。
仕組みとしては、道中は全体友情で1手抜けをしていき、サソリが出た場合はサソリ処理役に処理してもらいます。全体友情役が動くターンは全体友情役がいなくなってしまうので、誘発役に当たって友情を出せるようにしておきます。ボスに入ってからはワンパン役でワンパンを狙うような形になります。
で、全体友情役として代表的なキャラにルシファーが居るのですが、ルシファーの欠点として下記のようなものがあります。
- 反射なので味方に当たれないことがある
- 魔法陣対応がなく、魔法陣のクエストで使いにくい
- ブロック対応がなく、ブロックのクエストで使いにくい
- 防御ダウンブラストで飛ばしてしまうことがある
これらの欠点を全て網羅したのが後藤ひとりになりますので、文句無しで書庫周回の全体友情役としての最適となります。
ルシファーより悪いところとしては、ハイエナサーの威力が低くなることです。ただ書庫周回くらいであれば、威力が低くても雑魚処理は出来ると思いますし、全く問題ないかなと思います。
もう1点悪いところがあり、ゲージがあることです。書庫周回ってゲージ無しで回ることが多いと思うので、「うっ!!」ってなる機会があるかなと思います。ゲージにABと魔法陣、減速壁と。3つもあるので、クセで適当にアレしてるとひよこになったり、ブロックで大変なことになったりすると思いますので、ゲージ無しだったら完璧だったんだろうなと思います。
で、ワンパン友情が特徴のキャラなのかな?と思ってしまっていて、書庫周回のことをあまり考えておらず、今書庫リセの時期に書き直しているのですが、完全に性能を見誤ってしまったと反省しています。書庫周回では代わりの効かないレベルで素晴らしい性能をしていると思います。
で、友情ワンパンも出来そうな性能ですが、例えばノマだとか、こんきつねで友情ワンパン役としてどうかな?と考えた時にどうかという話をしていこうと思います。
ハイエナサーについては、全属性キラーと弱点キラーSが乗るので、ウリエルより弱く、推しの子コラボのスターターパックのアイよりも少し弱いハイエナサーです。
- ルシファー…945000
- ウリエル…675000
- アイ…630000
- 後藤ひとり…590625
ハイエナジーサークルは、ルシファーと属性が一緒になってしまうので、例えばこんきつね等でワンパン編成に組むことを考えてみると、ルシファーでよくね?ってなることが多くなってしまいそうなので、闇属性なのがちょっと微妙だったかなって気がします。
ただ、副友情のディバインピラー(必中だけど誰に飛ぶかはランダムなシャイニングピラー)もワンパン系の友情なので、ディバインピラーでワンパンする場合に、ハイエナジーサークルは道中を突破する雑魚処理で便利でとてもいいのかなと思います。
ディバインピラーでのワンパンとしては、そこまで多くないのかなとは思います。誰に飛ぶか?というランダム要素があるので、ボス1がボス単体とか、昔の装甲のような感じで、ボスの周りに密集してたりだとか、敵全部とHP共有してるだとか。そういう条件でないと運ゲーになってしまうので、ワンパン役としてはそこまで出番は多くはならないのかなと思います。
ただワンパン周回の編成を持ってないだとか、わざわざ紋章使いたくないとかで、妥協で回りたい場合、後藤ひとりを編成してディバインピラー運ゲーするって感じの使い方はあると思います。
高難度でも使う機会はあると思っていて、SSが貯めたパワーを放出系で、新島八重のようにワンパンが可能なSSではあります。そこが刺さった場合、高難度でも出番はあるのかも知れません。
殴りも全属性キラーに超AGBと超減速の機動力もありますので、結構強い気もします。
ちなみに、低難度では超AGBと超減速が邪魔のようにも思うんですけど、配置の要らない友情なので関係無いのかなって気がします。減速壁はゲージなので、邪魔だったら切れるのもいいところかなって思います。
使える場所
- 神殿(木時2)
公式の使ってみた動画を見た感じ、多分どこに飛んでも弱点&同じかそれ以上の判定拾いそうなので、神殿ワンパンが出来るんじゃないかなと思います。多分どこ飛んでも届くっすよね?紋章も付いてなかったので、現環境神殿最強のルシファーより利点がいくつかありそうです。
- 紋章無しでOK
- 出が早いので、周りの友情にそこまで影響されない
ルシファーでやってると、3Pが出が早めの強友情だと、ハイエナサーが当たる前にそれで飛ばしちゃって失敗ってよくあると思います。
後藤ひとりのディバインピラーは当たって即出る友情なので、3Pが出の早いレーザーとかじゃない限り、3Pの友情に関わらず成功すると思います。
出の早い友情キャラを編成してる時は、3P以外にしてあげればいいので、個人的にルシファーよりいいのかなと思ってたりします。
もちろんルシファーがいればそれでいいと思いますが、例えばルシファーに紋章付けてるのが面倒だとか、そういうストレスがあるなら、買っちゃった方が今後いいのかなと思ったりもします。
ちはやでやられてる方は、結構配置とか乱入とか、他の友情とか、色々面倒じゃないっすか?私はちはやで神殿してるなら買ってもいいのかな?って思ったりもします。
もちろん神殿興味ねぇとか、たまにやる程度とか、そもそもステッキで移しゃいいとか。そういう事であれば別にちはやのままでいいと思うし、神殿に対してどう思ってるかだと思います。
正直、神殿最強キャラではあるかな?と思ってたりします。
- 超獣コラボ「ぼっち・ざ・ろっく!」
殴り…【80点】
- 全属性キラー…1.5
- 弱点キラーS…1.25
- 合計…1.875倍
最大は1.875倍と少し頼りないですが、全属性キラーは無条件で全員に1.5倍なので、殴りもそれなりに期待は出来ると思います。貫通の弱点キラーで使いやすいですしね。
機動力も超AGBと超減速があるのが結構いいと思います。
友情…【86点】
- ハイエナジーサークル
- ディバインピラー
冒頭でも言いましたが、属性キラーと弱点キラーSが乗るので、ウリエルより弱く、推しの子コラボのスターターパックのアイよりも少し弱いハイエナサーです。
- ルシファー…945000
- ウリエル…675000
- アイ…630000
- 後藤ひとり…590625
同じ属性でルシファーが居るので、ハイエナサーでワンパンって使い方はしないかなと思います。魔法陣ブーストだったら良かったかもっすね。
副友情のディバインピラーはランダム友情なので使いにくくはあるものの、当たれば強い友情だろうと思います。
ただし、無属性なので、属性効果がアップすればするほど意味なくなっちゃうので、あまり高難度で役立つイメージはないっすかね。
個人的には、ディバインピラーと白爆発ELとかで、テセウス的な方が良かったかなって気がしてたりします。
爆発は1体入れた方が早いと思うので、そこの枠に収まってくれた方が使いやすかったのかなと思います。
欲を言えば超強ランページウォールボムだったら最高でした。
課金パックのキャラに求めすぎだろ!って話ではあるんですけどね。
アビ…【73点】
- 超AGB
- 全属性キラー
- 弱点キラー
- プロテクション
- AB
- 魔法陣
- 超減速壁
4対応7アビ超アビ2つです。
火力系を除くとプロテクションしかないっすね。
超AGBと超減速壁なので、機動力が活きるようなアビリティがもう1個あってくれたら良かったっすかね。
SS…【83点】
- 自強化+貯めたパワーを放出+停止後バリア(16+8)
- 自強化倍率…1段階目 13→5.2→2.08→1
…2段階目 15.6→6.24→2.5→1 - バリア…3万位はありそう。
ワンパンも可能なSSになっています。
もちろん弱点必中では無いので、自分でルートを考えて、弱点を狙う必要があります。
お手軽ワンパンSSではありませんが、ワンパン出来るSSっていうところに価値はあると思います。
ステ…【74点】
- HP…23637【69点】
- 攻撃…31854【78点】
- スピ…355.10【73点】
HPはプロテクションがあるので少し低めになっちゃったっすかね。