【モンスト】喜多郁代|項目別性能評価

2025/05/22

キャラ評価

総合…【点】


喜多郁代
  • 総合…【点】
  • 殴り…【79点】
  • 友情…【87点】
  • アビ…【73点】
  • SS…【点】
  • ステ…【点】

コーナーボムってあんまり話題になりませんが、めちゃくちゃ強い友情だと思います。

ペディオの威力が、レベル120で787500なんですよ。

そっから砲撃型でライトポディションキラーが乗るので、2205000位になるはずです。弱点倍率は拾わない友情ですが、複数判定拾ったらかなりの火力になるんで、こんきつねとかのワンパン周回系でも使う可能性は全然あると思います。

サブ友情でコピー出来ないのが残念っすね。コピーまで出来たら相当優秀だったと思います。

砲撃型ではありますが、ライトポディションキラーMがあるので、殴りも悪くは無いと思います。超MSLもあるので、結構強いかなと思います。

何かの手違いでSSに攻撃力バフまであったら確保必須レベルだったと思いますね。

適正場所
  • アイクモ
  • 試練8
  • 庭園9
  • 庭園10

アイクモは被ダメが激しいので、バリア付与SSは結構良さそうで、超減速で動けるのもいいと思います。

ただぶっ壊しでは無いっすかね。マナのコネクトが砲撃型以外2体なので、開放してないマナとは合わせにくいのもちょっとアレっすかね。

回復要素が1個なんかあったら良かったと思います。

試練8は、ラウドラバリア割った後の、ライトキラーが乗る三方向追撃は結構良さそうにも思います。

ただエクスカリバーとか持ってれば関係無いとは思います。ワープが無いですし。

庭園9もラウドラバリアがあるので、ライトキラーが乗る三方向追撃は結構良さそうに思います。

庭園9はマナが最強ですが、同じ位。とまでは言えませんが、2番手にはなってる気がします。

庭園10は固定打ちとかもあると思うので、ちょっと入るかどうかは分からないですね。特別な強みは特に無いような気もします。

ぼっち・ざ・ろっく!コラボ

殴り…【79点】

火力UP要素
  • ライトポディションキラーM…2
  • 超MSL…2.5

  • 合計…5倍

右に居るというだけで、全員に初撃5倍なので結構出るっすね。

地雷がなくなっても、少しでも右にいるだけで2倍の火力なので、結構殴りも頼りになると思います。

友情…【87点】

友情
  • 三方向追撃貫通弾
  • コーナーボム

冒頭でも言いましたが、コーナーボムってめちゃくちゃ強い友情だと思っています。

砲撃型でライトポディションキラーMが乗るので、2205000位になるはずです。複数判定拾ったらかなりの火力になるんで、こんきつねとかのワンパン周回系でも使う可能性は全然あると思います。

三方向追撃貫通弾がメイン友情なので、コピーでも使えるように逆が良かったっすけど、メインが属性友情っすもんね。普通。

なので仕方ないとしても、三方向追撃貫通弾が少しでも右に居るだけで倍の威力になるわけなので、かなりこれも火力として期待出来ると思います。

友情比較
  • 喜多郁代【砲撃|ライトM】
    • 107624
  • ソロモン【バランス|幻妖M】
    • 84374
  • ラプラス【パワー|重力EL】
    • 90402
  • サトリ【砲撃|毒|闇|神王】
    • 199335

ラプラスより出るので、当然火力として期待出来ると思います。

3つ乗ったサトリの半分位しか出ませんし、2つ乗ったサトリが132890程だと思うので、2つでも負けてます。そう思うと微妙っすかね?

もちろん左に居る敵には大した事は無いです。

ただ出が遅い友情で、ラウドラバリアであったり、ドクロマークの防御ダウンや弱点効果UPなどで、唯一無二の活躍も出来る友情なので、かなりいいと思うっすね。

アビ…【73点】

アビリティ
  1. 超MSL
  2. 超減速壁
  3. 転送壁
  4. ライトポディションキラーM
  5. AB
  6. SSターンチャージ

4対応6アビ超アビ2つです。

火力系を抜くとSSターンチャージしか無いです。

超減速との相性はいいですが、6アビだったらM頂戴!欲言っていいならLをくれ!

そんな感じで、なんか回復要素とか、もう1個何かしらがあってくれたら良かったっすね。

SS…【点】

SS
  • 自強化+触れた味方をバブリー&バリア(16+8)
  • 自強化倍率…1段階目 
         …2段階目 
  • 味方ターン数…1段階目 
          …2段階目 

詳細が分かり次第追記します。

ステ…【点】

ステ
  • HP…
  • 攻撃…
  • スピ…

詳細が分かり次第追記します。

評価の基準について

キャラの評価基準についてのページでアレしてます。

アビリティはキラーを評価基準から除外しています。殴りの項目とかぶるので。

このブログを検索

確率検証

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりしながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と思っており、皆様には長く続けて頂けるような、そんな記事を書いていきたいと思っています。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「モンスト|無課金勢による予想&攻略ブログ」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

QooQ