【モンスト】確定マシマシ5属性ガチャって何?引いた方がいいの?

2024/11/07

イベント解説

確定マシマシ5属性ガチャって何?

A.最大5枠が★6確定になる、属性限定のガチャです。

上記の画像のように、

・10連目 確定枠1 (無料)
・20連目 確定枠2
・30連目 確定枠3
・40連目 確定枠4
・50連目 確定枠5 (うち1枠は限定確定)

という感じで確定枠がどんどん増えて行くガチャです。

量だけで言えばモンスト界1のガチャではあると思います。最低保証で50連15体ですからね。

ただ全て引くにはオーブ200個必要となっており、非常に高いとは思っています。

えっ!?こんなもん何も考えず全部引いちゃっていいっすよね!?

A.ダメです。

これちょっとしたトラップがありまして、YouTuberさんが素晴らしい検証をして下さっており、それによりますと、確定枠から出るのは恒常がほとんどのようです。

どういうカラクリになってるかと申しますと、限定確率って0.4%じゃないですか。★6の確率は12%ですよね?

★6の確率が100%になってるので、12%→100%で、約8.33倍になってるという事です。

という事は限定ですと、「0.4%×8.33=3.32%」になっていて、5体限定が居れば、「3.32%×5体=16.6%」の確率で確定枠から限定が出てくるかというと、全くそんな事ないみたいです。

恐らく限定率は据え置きで、恒常の確率が上がってるという形になってるとの事です。激獣24%と同じ仕組み。

要するに爆死しないガチャってだけですので、限定0って事も十分あるという。

更にもう1つ悪いところがあって、例えばアナスタシア狙いで引こうと思っても、水の遊宴だけを選べないんですよ。5属性分選ばないといけないので。

なので、アナスタシアだけを狙うのであれば、水の遊宴に200個オーブ使った方が出来る確率がいいという。

だから爆死しないだけのガチャなので、そこは注意が必要です。

★6の期待値ってどんなもんですか?

A.下記の表の通りです。


一番確率の高いところだけ引き続けた場合、

  • 10連目…2体
  • 20連目…3体
  • 30連目…3体
  • 40連目…4体
  • 50連目…5体

となり、合計17体となります。大体その前後と思えばいいのかなと思います。

限定の期待値ってどんなもんですか?

A.恐らく普通の50連と同じ、18.16%になります。

限定数別確率
  • 0体…81.84%
  • 1体…16.43%
  • 2体…1.62%
  • 3体…0.1%

あんま美味くねぇっすね。

私結構辞めたり、また初めたりを繰り返してる影響で、初めたての頃に数が出るこのガチャ引く事って多いんですけど、もうちょっと限定出てるイメージはあります。

でも上振れてるだけなんだろうと思いますね。

これって引いた方が得なんすか?

A.初めたばかりの人は一考の余地があると思います。

量が約束されているガチャなので、キャラ持ちが少ない方にはいいガチャだと思います。

例えばそれで出た大谷吉継で、「禁忌を制覇出来るようになりました!」ってなったら、4ヶ月で200個回収出来るわけので、それは価値があるじゃないっすか。

ただ毎月禁忌も登れてるって中で引くのはあまり意味が無いかなと思います。

結局「期待値の17体全部恒常でした」ってなったらオーブ200個は見合ってないですからね。

でも初めたてだと、そこで出た17体のうちの何かしらで、超究極がクリア出来ただとか、覇者のシーズンズでアイテム交換出来たとか、禁忌登れたとか、色々あると思うので、キャラが少ない人にとっては数だけは出るガチャなので、いいと思います。私も初めたてでは引いて来ました。

逆に初めたてではない人は、限定が追加された時に引けばいいと思います。

例えばアナスタシアが欲しいとしても、何かしらの新限定が追加された時に、同時に狙った方がいいのかなと思います。

開催履歴はどんな感じっすか?

A.下記の通りです。

開催履歴
  • 2023.4.22
  • 2023.9.26
  • 2024.5.11…初回無料に
  • 2024.11.9


このブログを検索

確率検証

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりしながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と思っており、皆様には長く続けて頂けるような、そんな記事を書いていきたいと思っています。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「モンスト|無課金勢による予想&攻略ブログ」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

QooQ