M.A.V.ミッションってなんですか?
A.経験値40倍とかが獲得出来るやつです。
信頼度を上げていくと、上記の効果が得られるようになります。
いつも50倍なので、経験値40倍ってちょっと少ないと思います。友情と攻撃も普段1.5倍だと思いますので、ひょっとしたら途中で信頼度200とかになるような感じなのかも知れません。
どうやって信頼度上げるんですか?
A.スタミナ消費などです。
これ以外にもミッション攻略などでも上がるようです。
なので、初日からでもやろうと思えば上限の信頼度150には到達する仕組みです。
ミッションからは信頼度はいくつ取れますか?
A.合計400です。
なのでミッション+αで200稼げば、全キャラ信頼度200を達成することが出来ます。
ただミッションを同時にクリアして、まとめて信頼度を受け取ってしまうと、恐らく信頼度が溢れてしまうと思いますので、受け取る際は注意されるとよろしいかと思います。
意外とミッション以外からは稼ぎにくい仕様にはなってるのかなって気がします。
ミッション以外で信頼度上げるのはどうやれば効率いいですか?
A.コラボキャラを編成して神殿が一番ではあると思います。
スタミナ50消費も満たせますし(神殿は60)、ルシファーや喜多郁代でワンパンも出来て周回速度も早いと思いますので、神殿にコラボキャラを編成するのがいいのかなと思います。(コラボキャラ編成でクリアで+2貰える)
ただこの為だけに神殿を周回するのもアレだと思うので、普通のクエストで運極作りながらっていうのでもいいと思います。
ちなみにコラボキャラについては、ログインで一番左上のキャラが貰えますので、それを編成すれば運極扱いで回れるのでいいのかなと思います。
もちろんガンダムコラボのキャラなら誰でもOKなので、第一弾とかで運極作っていればそれらのキャラでOKだと思います。
クエスト結構やってるのにスタミナの信頼度上がらないんですけど?
A.上がるのはホストのみです。
ゲストでやっていると、スタミナ消費扱いにはなってくれないようです。
ちなみに50以下のクエストでも合算されていくので(30のクエスト→30のクエストでも60という扱いになる)、スタミナさえ消費すれば何のクエストでもOKです。
経験値40倍でノマやったらカンスト余裕っすか?
A.ノマは効果対象のクエストの対象外です。
今のところコラボクエストのみとなっています。
コラボの守護獣やコラボの復刻している書庫のクエストは対象となっていますが、モンストオリジナルのクエストは全て対象外となっているので注意してください。
経験値40倍はどこ回るのがいいですか?
A.守護獣の超絶がいいと思います。
推しの子コラボのアイでワンパン周回が出来るみたいです。
お持ちでなければ普通に回ってもいいですし、究極でメダルを稼ぎながらやってもいいのかなと思います。
私はアイを持ってないので適当に駆け抜けでやろうと思っています。
アイ以外で超絶4手って無理ですか?
A.島左近αやルビー、エルでも出来るみたいです。
ワープと砲撃型がほぼ必須になるかなと思います。
理由としては、剣ザコが出て来ますので、4Pが剣ザコを経由して爆発で出さないといけないわけです。なので、撃種は砲撃型に限定されます。
更に4Pの位置から剣ザコに当たりに行こうとすると、ワープがルート上にありますので、ワープに対応している必要があります。開幕展開なんですよね。(ワープがなければ多分ルシファーとかでも良かった気がします)
対応ないキャラでも、島左近αのSSで集めて剣ザコを触れる代わりに物量で押すという形も出来るみたいです。
ひょっとしてエールと40倍って重複しますか?
A.試せなかったので分かりませんが、理論上可能だった気がします。
7/15でモンストウォーズ3は終了しましたが、タイムシフト等で、エールの泉は7/18 3:59まで回収可能です。
で、エールの泉の経験値50倍は書庫全てが対象なので、恐らく40倍の対象のコラボクエストであれば重複出来るはずです。
その影響なのか、モンストが落ちるという現象が発生しました。
私も神殿に「経験値50倍」のエールを持った状態で入ったら、クエスト画面に移る前に4アカ全て落とされました。アプリを再び起動して「クエストを再開しますか?」と聞かれて「はい」を押すとまた落ちるという状況になっています。
エールの使用時に落ちているようなので、多分経験値40倍とエールの50倍が重複してしまう部分で、何かエラーのものが発生してるのではないかな?と思っています。
ちなみに、なぜか緊急メンテナンスとかはまだ入ってないので(現在15時半ごろ)、まともに検証出来るのはいつになるかちょっと不安に思っています。←出来ませんでした。
エールの泉を終了するという形で解消されてしまいました。お詫びはオーブ3個でした。
別の効果に切り替えるのに待機時間とかあります?
A.ありません。
自由にいつでも切り替えが出来るようです。
ミッションあるんですか?
A.はい。
個人的にはミッションはあんまり好きではないのですが、あるみたいです。
しかも、クリアしたら次の日まで待たないといけない仕様です。
最終日近くに始めたらその時点で全クリ不可能な仕様ってどうなんでしょうか?
正直、ミッションってかなり不親切だと思っているので、廃止して欲しいなと思っています。
- 初心者に優しくない
- キャラ揃ってないとそもそも出来ない
- 時間ない人にも優しくない
- もしモンスト開いて、対象クエストの次の降臨時間が5時間後とかだったら、わざわざ5時間後にもう1回モンスト開いてやるのかどうか
- 誰も得しない
- 楽しいと思ってやってる人は居るんでしょうか?
そんな感じで私にとっては嫌な作業でしかないミッションではありますが、ミッションクリアで報酬もいつも通りあるみたいなので、時間ある方はしっかりとやられるのがよろしいかと思います。
◯◯のミッションってどうやるんですか?
A.難易度の高そうなもの(太字)についてアレします。
- 初日…対象クエは全て「ザク(極)」
- 「ハロ」を入れてノーコンクリア
- 「その他」のキャラのみでノーコンクリア
- Sランクで3回ノーコンクリア
- 2日目…対象クエは全て「シイコ(常設究極)」
- 「ハロ」の守護スキルを発動してノーコンクリア
- 残りHP80%以上でノーコンクリア
- スピクリターン表示4以上残してノーコンクリア
- 3日目…対象クエは全て「ガイア&オルテガ(究極①)」
- 「ハロ」を入れてノーコンクリア
- パワー型のみでノーコンクリア
- Sランクで3回ノーコンクリア
- 4日目…対象クエは全て「ゲーツ・キャパ(究極②)」
- 「ハロ」を入れてノーコンクリア
- 火属性のキャラを3体以上入れてノーコンクリア
- Sランクで3回ノーコンクリア
シイコ.「ハロ」の守護スキルを発動してノーコンクリア
これ地味に難しいと思います。(HP40%以下1回)
上手くビットンのレーザーが重複すれば簡単に行けるんですけど、中々重複してくれず、40%切る機会がかなり少ない気がします。
「ネオで地雷踏みまくればよくね?」って思ってたんですけど、HP0で突破した場合って、マップ移動で回復するじゃないですか。マップ回復後(ターン開始時)に計算されてるみたいで、ハロは貯まりませんでした。
なので、敵を倒さないようにしながら、被ダメを貰って調整していかないと厳しいのかな?と思います。
どう調整すればいいか?ってところですが、減速対応してない地雷無しのキャラを使うと調整は早く済む気がします。地雷のダメージが5万です。なので、他のキャラを巻き込まないように、地雷を1人で1個だけ踏んで減速壁で止まれば5万の被ダメを貰えるので、そのあとに+αの被ダメを貰えば40%切るかなと思います。
何のキャラがいいか?については減速と地雷に対応してなければなんでもいいと思います。「マサムネで1体地雷に巻き込めばいいだろ。バウンドヒールでリカバリーもあるしなぁ。おぉん」って思ってたんですが、ショットスキルの無敵化が使いにくかったです。巻き込んだつもりが巻き込んでなかったりとか、2体巻き込む位置にしか味方が居ないとかあったんで。
普通にめんどくさかったっすね。6回位やった気がします。ハロ貯めて満足しちゃって使い忘れたりもしましたし、しっかりハロ打ってクリアした気になって、地雷ないキャラで油断して地雷踏んで死んだりだとか。かなり苦戦しました。で、クリアしたときも「アナスタシアのターンにずっと地雷ないままボス2まで来ちゃったんだけど。適当にアナスタシアのターンまで減速切ってやりすごすか」って思ってる中で、勝手に被ダメ貰って達成してましたね。なので、別に地雷と減速ないキャラで急いでやろうと思わなくても、適当にやり過ごして被ダメ貰ってる感じでやってもいいのかなとは思いました。ただ、普通にそういう調整はしないと難しいと思うので、めちゃくちゃめんどくさいと思います。他は「ハロを入れて」なのになんでここだけ発動しないといけないのか意味不明っすね。
シイコ.残りHP80%以上でクリア
ビットンのゲージ攻撃のレーザーの被ダメが結構あるので、適当にやってると出来たり出来なかったりはありそうです。
回復系の守護獣を打って終わらせればそれが一番確実かなと思います。反撃では無いので、80%まで回復出来てしまえばあとは倒せばクリアなんで。
他にも超レザストを入れたりしてもいいと思いますし、兵命があるとゲージの最初の攻撃はなくなるので、兵命もいいかも知れません。
ただこれらの場合、1度で3つ同時にクリアするのが難しくなると思います。(超レザストと兵命ではハロの発動条件が満たせないし、別の守護獣使うとハロは使えない)
同時にやるのであれば、アムロとかの反射のドレインだったり回復力のあるキャラを積むのがいいと思います。ただ、安定して80%必ず行けるという感じにはならないのかなとも思いますので、結局2回位やらされそうな気もします。
オルテガ&マッシュ.パワー型のみ
友情はヴァニタスが圧倒的に強いと思いますので、1体入れると楽になるのかなと思います。
魔法陣対応のガチャ限にあまりろくなキャラが居ないので、アンフェアとかで行ってもいいのかなって気もします。
ミッションの報酬ってなんですか?
A.下記の通りです。
どうせ何かしらの追加はあると思いますので、その際は追記します。