【モンスト】仲間を揃えろ!ひとりの冒険って何?|「もう少し」は2手クリア可能|攻略のコツ

2025/05/22

イベント解説

コツってありますか?

A.動かす場所の色が揃ってるところを狙うことです。

そうすると色がバラけないので、揃ってるところを狙うとよろしいかと思います。

例えば、盤面に青が4つある場合、あと1個だし、青で揃えようと思ってしまうじゃないっすか。

でもそれは間違いで、両隣が揃ってるところが青なら、青を黄色にして、黄色で5つ揃えるようにして行ったほうが、結構スムーズだったりします。

6個全部揃える場合は、「もう少し!」の盤面さえ作ってしまえばクリアです!

なんで「もう少し!」でクリアなんですか?

A.残り2手だよ!という通知だからです。

 

このように、「もう少し!」と出たら、あと2手で終わります。

「もう少し!」の状態で違うところを選択してしまった場合、「もう少し!」 の表示が消えるんですよ。

なので、正解がどこか分からなくても、表示が消えてしまったら「前に戻る」という機能を使って、「もう少し!」の状態に戻りましょう。

「どういうこと?」って話だと思いますので、上の画像を例にして今の手順を説明申し上げます。

正解は右下→左(左→右下)ですが、全く分からなかったとします。

なのでしらみつぶし作戦で、右上からタップしに行きましたが、「もう少し!」が消えてしまいました。つまり、不正解だったということですので、「前に戻る」を押します。

次に右をタップしても「もう少し!」が消えましたので、「前に戻る」を押します。

次に右下をタップしたら、「もう少し!」が消えなかったので、右下が正解という事で、後1手で終わる盤面が完成しました。

この画像とは全く構造が違う盤面でも「もう少し!」は出て来ますので、「もう少し=残り2手」という事で間違いないと思います。

「もう少し!」が出たら、「前に戻る」という機能を使いながら頑張ってみて下さい!

考えてられないので手順教えて下さい。

A.ストライカー全員の盤面がランダムっぽいので無理です!

全員同じ盤面でしたら、「左上→右下→右」みたいな感じで書こうと思ってたんですが、全員盤面違うっぽいです。

少なくとも、私の4つのアカウントはバラバラだったので、ランダムなのかなって思います。

仲間を揃えろ!ひとりの冒険って何ですか?

A.1日1回出来るミニゲームです。

クリアでこのようなアイテムが貰えます。

どういうミニゲームですか?

A.少し複雑です。

「ひとり」が移動した場所の両隣の絵柄が変わるので、上手く「ひとり」を移動させて、同じ絵柄に合わせて行きましょう!というミニゲームになります。

で、絵柄が変わるのには周期があって、

このような順番で変わっていくようです。信号と同じ、赤→青→黄っすね。

そんな事より画質が悪いと思われたと思うんですが、

切り取った元のこれの画質がそもそも悪くね?って思うんですよ。だから、これは私と運営が悪いっすね。一番悪いのは画質です。

そんなどうでもいい事はどうでもいいんですが、例えば、

このような盤面だった時に、左上の青に置けば、両隣の黄色が赤に変わるって事っすね。

で、赤に変わった右上に乗って、両隣の青が黄色に。もう一回同じ場所で赤が5つ揃いました。これでクリアです。

むしろ左上に2連続で止まるだけで青5揃えでクリアです。

って言いたかったんですけど、同じ場所から同じ場所に移動出来なかったので、結構難しいと思いました。

正解は、右上→左上→右上で赤5揃えっすかね。難しくないっすか?

追加要素が来たんですか?

A.来ました!

なんと全揃えが求められました。

報酬はこんな感じです。


このブログを検索

確率検証

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりまたやったりを繰り返しながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と後悔しており、皆様には長く続けて頂ければと思っています。その手助けになるような記事を書きたいと思います。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「モンスト予想研究所」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

QooQ