なんで5/19~オリトラが始まるんですか?
A.これについて今回は深堀りしようと思います。
- 超獣コラボ
- テンペスト&包青天が改はもうちょい先?号外?
この2点があるかなと思います。
なんで超獣コラボなんですか?
A.下記4点の理由が噛み合ってるからです。
- 5月後半はノーコン2倍が1回のみ
- 新超絶がちょっと前倒し
- オリトラがこのタイミングで開催
- 去年の6月前半はα
理由1.5月後半はノーコン2倍が1回のみ
ノーコン2倍は普通2回あると思うんですが、ストライカー応援キャンペーンでは、「5/19 0:00~5/20 23:59」の1度分しか発表されていません。
超獣の開催中って、ずっとノーコン2倍じゃないっすか。
だから、もし仮に5/24~超獣コラボだったとして、2回発表してしまうと、「5/19~20、5/22~23」みたいな不自然な期間になっちゃいますよね?
なので、1回しかノーコン2倍の発表がないっていう時点で、超獣に新限定追加や、超獣コラボ。この辺がくるというのは割と可能性高かったと思うんですよ。
過去さかのぼって見ても、五等分の花嫁の超獣コラボの時もノーコン2倍は1回のみの発表でしたし、久遠が追加された時も、ノーコン2倍は1回のみでした。
- 五等分の花嫁
- キャンペーン発表…1回分(10/22~23)
- 超獣コラボ中…ずっと(10/26~11/4)
- 久遠追加
- キャンペーン発表…1回分(9/17~18)
- 超獣中…ずっと(9/21~10/1)
そんな感じなんで、今回ノーコン2倍が1回分しか発表されてないですし、超獣で何かありそうに思います。
去年も5月はナイトメアが追加された月でもあるので、新限定追加か超獣コラボはほぼ確定だと思います。
なんで超獣コラボなの?ってとこの理由についてはこれから始めてまいります。
理由2.新超絶がちょっと前倒し
新超絶ドライが発表されましたが、初降臨が5/23でした。
その前のフュンフが3/28ですので、少し早めになってると思います。
で、普通に考えて、イベント終盤に行けば行くほどやる事ってなくなってくじゃないっすか。
だったら、5/30に初降臨した方がなんか良くないっすか?
でも、実際は5/23に初降臨。何か理由があると思うんですよ。
例えばですが、5/24(土)から超獣コラボが始まったとするなら、5/23の初降臨って、ピッタリになるかなって思うんすよ。
なので、超獣コラボあるんじゃないかなと思っていました。
で、今回オリトラが5/19~開催とか言い始めたんで、かなり超獣コラボありそうだと思ったので、今緊急で記事書いてまーす!
理由3.オリトラがこのタイミングで開催
普通に考えればですけど、次の5/22(木)のモンストニュースで、繁体字版の11周年の内容を発表しますよね?
で、5/23(金)や5/24(土)からオリトラをやるってのが一番自然なのかなと思います。
仮に超獣限定が5/23(金)なり5/24(土)なりに追加されたとしても、ちょっと間空けて、5/26(月)とか、5/27(火)からオリトラを開催すりゃいいじゃないっすか。
なぜ、まだ繁体字版の11周年の内容を一切発表してない5/19(月)~オリトラが開催されるのか?という事を考えると、5/23(金)なり5/24(土)なりに何かしらをやっているから避けた。っていうふうに考えられないっすか?
それが何かと言われれば、超獣コラボだと思いますよ。
理由4.去年の6月前半はα
これは別にそんなに重要な理由ではありませんが、五等分の花嫁コラボの時は、11/5の12時までがコラボ期間だったんですよ。
だから11月前半のイベントとちょっと被ってたりもしました。
コラボとコラボで期間被るってのは流石にどっちにも失礼だと思いますので、それはありえないと思うんですよね。
で、今回が仮に五等分の花嫁コラボの時のように、6月前半にちょっと食い込む形になるのであれば、6月前半がコラボじゃダメじゃないっすか。
でも去年はαでしたし、毎年6月はブライダルαがやってきてたりします。
- 2024.6月前半…モンストブライダル4
- 2023.6月前半…モンストブライダル3
- 2023.6月後半…モンストブライダル2
- 2022.6月後半…モンストブライダル
なので、今年もブライダルαはあるものと思われ、前半にやった場合、超獣コラボの期間と被っても問題ないのかなと思っております。
まとめ.以上の理由から超獣コラボ率は76%
そんな感じで、5月の超獣神祭で何かがある確率は98%だと思います。
新超絶の前倒しや、オリトラが5/19に開催される事も踏まえると、76%程度は超獣コラボじゃないかなと思います。残りの22%で新限定って感じじゃないっすか?
超獣コラボなら何のコラボっすか?
A.コスモの伏線があるよ!
私何の作品も知らないので、コラボ予想は一切出来ないんですが、コスモの伏線が敷かれてる気がします。
- 5/6…マゼラン獣神化改【コスモ】
- 5/10…黄金&白金(スタジアム)【コスモ】
- 5/17…新限定エトワール【コスモ】
- 5/20…マルコポーロ獣神化改【コスモ】
流石にスタジアムのキャラの種族までコスモなのは、何かの伏線な気がしません?
で、コスモのコラボキャラを調べてみたんですが、「仮面ライダービルド ジーニアスフォーム」という降臨のキャラがいました。
なので、仮面ライダーコラボかも知れないし、他のコラボかも知れません。
「そもそもコスモってなんだよ!」って話じゃないっすか。Google先生によりますと、
- 「コスモ」は、ギリシャ語の「kosmos」に由来し、「秩序」「宇宙」「世界」を意味します。また、花の名前として「コスモス(秋桜)」も存在し、その美しさや整然とした花びらの様子から「宇宙」を連想させます。
なので、「秩序」「宇宙」「世界」に関係のある作品の可能性もあるかも知れません。
私は北斗の拳は知ってるんですが、北斗の拳では無いですね。秩序があるのに汚物を消毒しちゃいかんでしょ。ジジイがババアのフリしてでっかくなっちゃうわ。そりゃ。
オリトラの号外orモンストニュースフラッシュ来るっすか?
A.来る可能性はあると思いますが、実装がもうちょっと先説を推します。
オリトラの開催が5/19(月)~ですが、繁体字版の11周年で発表されております、包青天とテンペストの獣神化改の発表は、日本ではまだされておりません。
次のニュースが5/22(木)ですので、間に合わないっすよね?
じゃあなんで5/19(月)~オリトラが始まるのか?考えられる事としては、下記のようになるかと思います。
- 日本では包青天とテンペストの獣神化改は実装しない【1%】
- 日本で実装するのがまだまだ先である【71%】
- 5/19(木)までに何らかの手段で発表する【28%】
仮説1.日本で包青天とテンペストの獣神化改を実装しない【1%】
日本で包青天とテンペストの獣神化改を実装しないという事は無いと思いますが、可能性としては考えられはするんだろうと思います。
可能性の話っす。無いわけ無いので、無いですが、可能性はあるんですよ。
仮説2.日本で実装するのがまだまだ先である【71%】
これが最も有力だと思っています。
先ほど検討しました超獣コラボが仮に5/22(木)で発表された場合、超獣コラボ中にやるよりは、もう少し伸ばして、6月のオリジナルイベントの期間中に発表した方がいいじゃないっすか。
それで温存してる説は一応あるのかなって気がします。
仮説2.5/19(木)までに何らかの手段で発表する【28%】
号外であったり、モンストニュースフラッシュであったりで発表する可能性です。
繁体字版の11周年で発表されてる内容ですので、号外やモンストニュースフラッシュでやったところで、知ってる人は知ってると思いますし、あまり意味ないような…。
だったら普通に5/15のモンストニュースで発表しても良かったのかなって気がします。
で、バナーの問題もあるかなって気もしてて。
今既にお知らせページではこのようなバナーで出てるんですよ。号外とかで発表したら差し替えるんすか?あんまそういう事しない気がします。
号外とかが1番ありそうに思うんですけど、私の中ではそこまでかなって気がしてます。28%っすね。
まとめ.超獣では何かあるし、号外とかは無さそうかも
- 超獣で何かしらある【98%】
- 超獣コラボ【76%】
- 超獣新限定【22%】
- テンペスト&包青天が改はもうちょい先かも
そんな感じで、オリトラがまさかのタイミングで来たもんで、緊急で記事を書きましたって話でございました。