【モンスト】三途α|項目別性能評価

2025/05/29

キャラ評価

総合…【84点】

三途α
  • 総合…【84点】
  • 殴り…【60点】
  • 友情…【86点】
  • アビ…【78点】
  • SS…【89点】
  • ステ…【57点】

総評

友情ブーストMのコピーだけにとどまらず、バフも入れられるという強みも持っているキャラです。更に乱SS短縮弾でSSの短縮も出来るんで結構優秀だと思います。

殴りはそこまで強くはないのですが、ロングスピードモードMがありますので、機動力はあると思います。

ロングスピードモードMはバフSSとも相性がいいと思っていて、味方に触れやすいのでバフも入れやすかったりすると思います。ただ少し孤立してしまっているので、タンチャだったり回復だったりがあったら良かったのかなって気がします。

SSは二段階目1.65倍づつのバフが入れられますので、ギルティと同じSSになります。友情については2.7225倍になりますので、強友情のキャラとの組み合わせでは相当な相性になりそうです。

で、4対応してるのもかなりいいと思っていて、かなり使える幅が広いと思います。

現状木属性のコピー要因では圧倒的にNO1だと思います。

で、ネオが獣神化改して完璧な相方となりました。ネオのSS(6ターンオールアンチ)を乱SS短縮弾で毎ターン使えるようにもなるので(乱SS短縮弾の機嫌次第ですが)、ネオで木属性を壊す場合は、ギミック次第にはなりますが、大体三途αになるのかなと思います。

使える場所

適正場所
  • アジテーター
  • ディスモルフォ
  • 庭園10
  • 未開17

アジテーターは、多分ヴェルドラと合わせて使ったら強いと思います。オデュッセイアαは幻妖キラーLを持っていて、コピーで威力落ちるんで、あんま相性良くないっすかね。ただし、オデュッセイアαにバフを入れることが出来るので、その点ではいいかも知れませんが、ナイトメアというバフ要因が既にいたりします。ナイトメアは貫通でバフも入れやすいと思うので、オデュッセイアαを持っていればナイトメアで代用が効くかも知れません。

ディスモルフォでは猫猫というクロススパイラルレイ持ちのキャラが追加されましたが、友情はそこまで通らないので、そこまで適正度は高くないかなと思います。

庭園10は固定打ちもあると思うので、入るかどうかってとこですけど、ネオと合わせて使うことも出来るので、ネオと三途αと両方持ってれば使うかなって気はします。


殴り…【60点】

火力UP要素
  • MSM…2

  • 合計…2

MSMしかないので、少し厳しいですね。

ロングスピードモードMがあるので、機動力はあると思います。

友情…【86点】

友情
  • コピー
  • 乱SS短縮弾

友情ブーストMが乗るコピーで友クリなので、強友情キャラのコピー役としての出番もあるかと思います。

乱SS短縮弾はSSを短縮出来るので、かなり強い友情だと思います。

アビ…【78点】

アビリティ
  1. MSM
  2. 超転送
  3. 友情ブーストM
  4. ロングスピードモードM
  5. AW
  6. AB

4対応6アビ超アビ1つです。

ロングスピードモードMは三途αに初めてついたアビリティですが、ロングスピードモードが1.5倍なので、おそらく2倍では無いかと思います。2行動分のダッシュMみたいな感じっすかね。

違ってたら修正します。

友情ブーストMはコピーとの相性もよく、強友情の相方になれそうです。

SS…【89点】

SS
  • 触れた味方のパワー&友情アップ(20+4)
  • バフ倍率…1段階目 攻撃&友情1.5(3行動&13ターン)
        …2段階目 攻撃&友情1.65(3行動&13ターン)

バウンドチャージの方のギルティと全く同じSSです。

ギルティはバウンドチャージで短縮出来ますが、乱SS短縮弾は自分のSSを短縮しないので、ギルティの方が早めに打てるという。

で、よくあるルナとかの2倍のバフと比較した時に、攻撃力に掛かる倍率は低いものの、友情に掛かる倍率は高くなります。

倍率比較
  • ルナバフ=友情2倍
  • 三途αバフ=友情2.7225倍

友情が通るようなクエストで、友情主体の攻略をする場合、2倍バフのSSより、こっちのSSの方が良かったりすると思います。

三途αは例えばマサムネだったりと合わせて、超究極の友情コピー裏攻略なんかでも出番あるかも知れませんので、こっちのバフSSで良かったんじゃないかなと思います。

ステ…【64点】

ステ
  • HP…19985【54点】
  • 攻撃…29835【72点】
  • スピ…298.93【67点】

ステは終わってますね。

コピーの方の三途と全く同じステータスです。

元の三途がかなりステータス低いので、仕方ないかなとは思いますが、HPはもうちょっと欲しいっすね。

評価の基準について

キャラの評価基準についてのページでアレしてます。

アビリティはキラーを評価基準から除外しています。殴りの項目とかぶるので。

このブログを検索

確率検証

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりまたやったりを繰り返しながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と後悔しており、皆様には長く続けて頂ければと思っています。その手助けになるような記事を書きたいと思います。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「モンスト予想研究所」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

QooQ