【モンスト】ケロン|真獣神化|項目別性能評価

2025/06/19

キャラ評価

総合…【70点】

ケロン
  • 総合…【70点】
  • 殴り…【65点】
  • 友情…【73点】
  • スキル…【77点】
  • アビ…【81点】
  • SS…【55点】
  • ステ…【74点】

総評

防御面に特徴のあるキャラだと思います。

耐性に加えて超レザストMがありまして、友情で防友アップもあるので、結構被ダメが抑えられそうな気がします。

そこにアシストスキルの「アイテムを取った味方にバリア付与」というものがあるので、例えばアイテム生成パネル(未開の16とか火ノマ、覇者シーズン2-32階)とかで無限にアイテムを回収出来るステージであれば、盾を取り損なってもバリアで耐えられるし、盾を取ってれば被ダメはほとんどなくなりそうな気がします。

ただ通常のステージでは、アイテムが常に湧いてるわけではないと思うので、張れてることもあれば張れてないこともあるというような感じなのかなと思います。

ただショットスキルで「最初の壁に稀にアイテム生成(5割程度)」というものがありますので、クエスト通して1回もバリアがはれなかった。ということはそんなになさそうな気がします。

で、バリアの耐久力もバリア付与のようなシナシナのバリアではなく、しっかりと耐久力がありますので、このバリア付与のアシストスキルは結構被ダメ軽減に役立ちそうに思います。

で、超強ランページレーザーELが新友情でケロンに初めて付きました。元のランページから約10倍になっています。

友情比較
  • 超強ランページレーザーEL
    • 47812
  • ランページレーザーEL
    • 4781

イメージしやすいところで言うと超強反射クロスELに結構近いと思います。(超強反射クロスも元から10倍)

友情比較
  • 超強ランページレーザーEL
    • 47812
  • 超強反射クロスレーザーEL
    • 43965

なので超強くは無いですが、悪くない友情だと思います。後々ナイチンゲールみたいにキラー貰いまくったら結構強い友情になりそうな気もします。

で、欠点については殴りの弱さ、SSの弱さになってくると思います。

殴りはキラーも何もなく、超バラと超ADWしかありません。その状態でSSに自強化が一切無いので、マジで殴り方面では一切活躍出来ないと思います。

殴りのクエストでは被ダメが痛い場合にワンチャン使う可能性があるかなって感じですが、そうだとすると、回復要素はもう1個なんかあって欲しかったように思います。バリアと耐性、レザスト防御アップだけだとまだちょっと安心出来ない気がします。

7アビなのでこれ以上回復要素を搭載するのが無理だっていうのなら、友情が加速だったら殴りのクエストでも使ったのかなって気がします。

とにかくSSも含めて殴りが弱すぎるので、アシストスキルが活きるアイテム生成パネルのような、アイテムが絡んで来るようなステージじゃないと、優先的に使うことは多く無いのかなと思います。

使える場所

適正場所
  • 星墓3(ティルナノーグ)

星墓3では火力不足ではありますが、超レザストMが結構役立つと思います。道中のヤマタケからのレーザーをほぼ無力化してくれますので、相当HP管理は楽になると思います。それに水耐性や防友アップで被ダメの軽減も出来るので、耐久面での貢献は出来ると思います。

殴り…【65点】

火力UP要素
  • 超ADW…1.3
  • 超バラ…1.2|約1.27|約1.4|約1.54

  • 最大…1.3×超バラ

殴りはそこまで強くないと思います。

超AGBの機動力もあるので、極端に弱くはないと思いますが、強くはないですね。

友情…【73点】

友情
  • 超強ランページレーザーEL
  • 防友アップ

新友情の超強ランページレーザーELですが、元のランページから約10倍になっています。

友情比較
  • 超強ランページレーザーEL
    • 47812
  • ランページレーザーEL
    • 4781

なのでかなり火力として期待出来る友情になってるとは思います。

イメージしやすいところで言うと超強反射クロスELに結構近いと思います。(超強反射クロスも元から10倍)

友情比較
  • 超強ランページレーザーEL
    • 47812
  • 超強反射クロスレーザーEL
    • 43965

個人的には超強反射クロスよりちょっと強いような気もするので、ナイチンゲールのように、色々キラーが乗ったら結構すごい友情になりそうな気がしています。

ただやっぱりランページなので、ボスの近くに居ても「どこ打っとんねん!」と、思わず叫びたくなるクソエイムを見せつけられて、あんまりダメージが伸びないこともある友情だと思います。

ケロンはキラーもないので、思ってるより出る位の友情なのかなと思います。

スキル…【77点】

スキル
  • ショット…最初に触れた壁面に稀にアイテム生成
  • アシスト…アイテム獲得時にバリア付与

ショットスキルは5割程度の確率でアイテムを生成してくれるような感じですので、ハートが湧けば結構HP管理の面で便利かと思います。

超レザストや耐性、防御アップと、結構HP管理に貢献してくれそうな印象があります。

で、アシストスキルなのですが下記のようになっております。

アシストの仕様
  • バリアは耐久力が結構ある
    • バリア付与のようなシナシナバリアではない
  • バリアはアイテムを取った本人のみに付与
    • 味方全体ではない

私は味方全員にバリアが貼られるのかなと思ってたんですが、アイテム取った本人のみでした。

スサノオのアシストスキル(HP100%でSS1ターン短縮)は味方全員に効果あるんですよ。だからバリアも味方全員なのかなと思ってたし、破邪エルのスキルに「アイテムを取ったら」っていう制約が付いた感じかなって思っていたんで、ちょっとショックでした。

でもその変わりに結構バリアの耐久力はありそうです。バリア付与のような、耐久力1000くらいのシナシナバリアだと思ってたので、そこは良かったかなと思っています。

まあそんなことはどうでもいいんですが、アイテム生成パネル(未開の16とか火ノマ、覇者シーズン2-32階)等の、アイテムが無限に湧くようステージでは一生バリアが継続するわけなんで、かなり役に立つと思います。

ただそれ以外のステージだと、張れればラッキーみたいな感じになってくるかなと思います。もちろんケロンがショットスキルで作ったアイテムを回収してバリアは張りやすくなってるとは思いますが、結局運にはなってしまいそうです。

とはいえ、結構バリアによってHP管理は楽になりそうな気がします。耐性や超レザストMもあり、より防御に特化するような形でいいアシストスキルだと思います。

ショットスキルとのかみ合わせもいいと思います。

アビ…【81点】

アビリティ
  1. 超AGB
  2. 超ADW
  3. 水耐性
  4. 超レザストM
  5. 【ゲージ】魔法陣
  6. 【ゲージ】減速壁
  7. 【ゲージ】状態異常回復

4対応7アビ超アビ2つです。

耐久面よりのいいアビリティが結構多いような感じです。

状態異常回復は超AGBで拾いやすかったり、耐久面に寄っているので、1体入れると結構HP管理は楽になりそうな気がします。

SS…【55点】

SS
  • 触れた味方をバブリー状態に(12+8)
  • バブリーターン…1段階目 2行動
           …2段階目 3行動

自強化は一切なく、バブリー付与のみというSSです。かなり渋いSSだと思います。

バブリー付与はおまけで、自強化やら色々入ってるSSはコラボに結構ついていて、コナン君は1段階目がターン数同じで、自強化+弱点露出+敵防御ダウン+味方リジェネ+バブリーというSSでございます。

江戸川コナンSS
  • 自強化+触れた敵を弱点露出&防御ダウン+触れた味方をバブリー&リジェネ(12+12)
  • 自強化倍率…1段階目 1.25
         …2段階目 1.9
  • 露出ターン…1段階目 1ターン
         …2段階目 3ターン
  • 防御ダウン倍率…1段階目 1.1|3カウント
           …2段階目 1.25|5カウント
  • 味方強化ターン…1段階目 両方1回行動
           …2段階目 リジェネ2回行動|バブリー3回行動

どっちがいいかなんて比べるまでも無いかなと思うので、かなりケロンのSSは渋いと思います。

ステ…【74点】

ステ
  • HP…25114【76点】
  • 攻撃…29358【70点】
  • スピ…389.40【77点】

少し攻撃力が低めですかね。キラーとかも無いので、少し殴りは物足りないかも知れません。

評価の基準について

キャラの評価基準についてのページでアレしてます。

アビリティはキラーを評価基準から除外しています。殴りの項目とかぶるので。

このブログを検索

確率検証

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりまたやったりを繰り返しながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と後悔しており、皆様には長く続けて頂ければと思っています。その手助けになるような記事を書きたいと思います。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「4アカ攻略&ニュースの間」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

QooQ