【モンストニュース予想|モンドリ2025】限定進化は誰?|神殿関連の新機能も来るかも

2025/07/11

モンストニュース予想

モンドリのモンストニュースでは何が起きますか?

A.下記のように考えております。

おしながき
  • コラボ発表【100%】
    • 第一弾【82%】
    • 第二弾以降【18%】
  • 限定の進化【100%】
    • 終末運命共同体【75%】
    • ノア【71%】
    • 映画の3キャラ【21%】
  • 神殿関連のアップデート【100%】
  • オーブ配布イベント【65%】
  • 無料ガチャ【93%】
  • こんきつね【36%】
  • 上方修正【9%】

フラパ発表は何コラボですか?

A.タイトルまでは分かりませんが、第一弾が可能性としては高いと思います。

私が何の作品も知らないので、何のコラボか?は一切分かりませんが、第一弾の可能性が高いと思っています。

理由としては第二弾以降の場合、復刻クエストがありますので、初日から書庫関連のイベントが来ることが非常に多いです。

ただ今回の場合は書庫クエストがカレンダーに記載されてない状況です。

なので、第一弾が割合として高いかなと思っています。

それに加えて、第三超究極までやれる作品、それとEXで超究極が出現するようなキャラが居る作品である可能性も高いと思っています。

なんで第3超究極までやれる作品なんですか?

A.超絶のスケジュールです。

超絶のスケジュール
  • フュンフ…3/28
  • ドライ…5/23
  • ツェーン…7/4

基本的に2ヶ月周期で降臨していると思いますが、「ドライ→ツェーン」まで1ヶ月程度で降臨しました。

理由としては、後半がコラボなのと、モンドリで黎絶をM4さんがやる関係だと思います。

7月の金曜
  • 7/4…空き(ツェーン)
  • 7/11…空き(12日に黎絶)
  • 7/18…恐らく第二超究極
  • 7/25…恐らく第三超究極

7月の金曜日は上記のような形ではないかと思っていて、超絶の2ヶ月周期の7/25はコラボの超究極の予定が入っている。更に7/18も超究極。7/11は次の日フラパで、M4さんのステージがあるので避けた。で、空いてる7/4に持ってきたんだと思うんですよ。

普通に第3超究極がなければ、7/25にツェーンで良かったと思うので、第三超究極まである作品である可能性が高いと見ています。

なんでEX超究極なんですか?

A.スケジュールが詰まってるからです。

イベントの切り替えを7/15としていつも通りのスケジュールをあてがいますと、スケジュールがちょっと詰まってるんですよね。

7月の金曜
  • 7/15…究極①
  • 7/16…究極②
  • 7/17…超究極①
    • モンストニュース
  • 7/18…超究極②

こんな感じになっちゃいます。

第一超究極の次の日に第二超究極って過酷ですからね。

EX形式とかってすればちょっと緩和出来る部分もあると思うので、EX形式で来るのかなって思います。

そうなってくるとゲーム系の作品がしっくり来るような気もするので、意外とドラクエでスライム復刻とかっていうのもあるかも知れないですね。ドラクエだと第一弾か第二弾かちょっと怪しいラインにはなっちゃいますけど。

北斗の拳はないですか?

A.可能性少しあると思ってます。

私は北斗の拳しか知らないレベルで今まで過ごして来たので、北斗の拳が来るかどうか?ってところもアレしておこうと思います。

可能性ちょっとあると思うんですよね。理由が3つあります。(こじつけですが)

1つ目の理由として、直近の進化がアルタイルペルセウスでした。どちらも星が関係しています。

アルタイルはわし座のα星。ペルセウスはペルセウス座という星座があります。

北斗の拳も星が関係していて、北斗七星の隣に死兆星という星が輝くとアレになるというアレもあるので、ちょっと関連している気もしないでもないと思います。

2つ目の理由として、今年は令和7年7月7日という日があったりしまして、モンスト公式のTwitterでもアレしてました。

北斗の拳も「7」と縁とゆかりがありまして、ケンシロウというキャラは7つの傷を持つ男なんですわ。

それにパチンコ、スロットでもかなり長い事稼働してる作品でもありますので、「7」との縁とゆかりはトップクラスにある作品であると思います。

3つ目の理由として、発表の演出の面でもいいのかなと思っています。

去年は土曜にTwo for allが進化して、日曜にTwo for allからの推しの子コラボ発表の流れがありました。

今年は終末が進化すると思っているので(なぜか?は次の項目でやります)、例えば「モンストに終末が訪れるダムスー!」からの、「20XX年!世界は核の炎に包まれたー!!」という形はあるように思うので、結構北斗の拳は噛み合ってる気はします。北斗の拳は、時はまさに世紀末!な作品なんですわ。

そんな感じで、北斗の拳は結構ありそうに思います。

まとめ

まとめ
  • 第一弾が可能性は高そう
  • 第三超究極までやれる作品
  • 第一超究極はEX形式かも

これに当てはまる有名どころの作品ってなんでしょう?

ドラゴンボールとかないですかね?ドラゴンボールを7つ集めるとEX超究極シェンロンみたいな。

何が来るか楽しみですね。

限定の進化はなんだと思ってますか?

A.終末運命共同体とノア、映画の3キャラです。

モンソニ枠に終末運命共同体。限定枠にノア。α枠に映画のキャラって感じで思っています。

毎年3つの枠があったりしますので、今年も同様な感じで考えてみました。

なんで終末運命共同体なんですか?

A.実装時期などを考慮した結果です。

現在のモンソニ限定のキャラの進化などのタイミングは下記のようになっています。

キャラ初実装獣神化獣神化改
もののけ少女2021.2.20-
デビルズ・パンク・インフェルノ2018.6.292021.7.10
週末運命共同体2021.7.10-
2021.12.25-
えび天娘2022.7.9-
幕末リザレクション2020.7.112023.7.8
Angely Diva2019.7.132023.7.8
キルユアアイドル2023.7.8-
さよならグラビティ2024.7.13-
two for all2017.7.82020.4.252024.7.13
背徳ピストルズ2017.7.82021.2.232024.9.28
マジカルメルルンず2024.12.21-
ヤバい女子高生たち2025.7.12-

何もない順(古い順)で並べていますが、一番古いのはもののけ少女となっています。

ただ、光属性でヤバい女子高生たちが追加されたので、光が来るのはちょっと違う気がします。なぜならガチャの問題があるからです。

我々ストライカー的には光で来てくれれば同時に狙えていいんですけど、運営的には売上的に別のガチャでやりたいと思うので、多分別の属性になると思います。

デビルズ・パンク・インフェルノも光属性なので除外しますと、終末運命共同体が闇属性で一番古くなります。

なので順当に終末運命共同体かなという予想です。

闇もいろはが来たばかりの属性ではあるんですが、激獣とモンソニなので関係ないのかなって安易な発想で片付けています。

そんな感じで、終末運命共同体が土曜日に進化するかも知れないと思います。

なんでノアなんですか?

A.一番古いからです。

今回進化がありそうなところで申しますと、2021年の図鑑番号までが対象になるかと思います。対象キャラは下記の22キャラです。

キャラ初実装獣神化
ノア2016.6.292019.8.24
ロビン・フッド2016.4.152019.10.5
フビライ・ハン2020.5.15-
アルセーヌ2021.1.1-
もののけ少女2021.2.20-
アムリタ2021.4.23-
石川五右衛門2018.5.302021.4.25
バサラ2021.5.30-
週末運命共同体2021.7.10-
デビルズ・パンク・インフェルノ2018.6.292021.7.10
カマエル2018.4.222021.7.11
ラミエル2018.4.172021.7.11
ザドキエル2018.4.122021.7.11
サンダルフォン2018.4.22021.7.11
メタトロン2018.4.72021.7.11
カノン2021.9.29-
モーセ2018.8.302021.10.3
小野小町2018.10.132021.10.4
アンドロメダ2021.11.6-
帰蝶2021.12.11-
2021.12.25-
ビナー2020.1.12021.12.28

何もない順(古い順)で並んでいますが、ノアが最も進化から見放されてる状態です。

で、ノアの進化が来ると映画のキャラがα枠で進化出来そうに思うので、絶好のタイミングのように思っております。

映画のキャラってなんですか?ってとこなんですけど、「アーサー&ソロモン」「ルシファー&カエサル」「ノア&パンドラ」というキャラが居たりするんですよね。

なんで映画のキャラなんですか?

A.ノア獣神化改と合わせると絶好だからです。

「アーサー&ソロモン」「ルシファー&カエサル」「ノア&パンドラ」の3キャラをもし進化させるのであれば、タイミングはこれらのキャラの進化と合わせるのがキレイな形かなと思います。

各キャラの進化状況は下記の通りです。

キャラ初実装獣神化獣神化改
ソロモン2019.1.12022.7.10
アーサー2013.12.202018.9.302022.10.2
ルシファー2015.1.12018.7.12023.7.9
カエサル2019.10.122023.5.4
ノア2016.6.292019.8.24
パンドラ2017.1.12020.7.112025.2.11

ノアを逃した場合、来年ソロモンやアーサーが圏内になるかもなので、まだ進化させるチャンスはあるかも知れませんが、パンドラが今年進化しましたので、今年はかなり絶好のタイミングに思います。

やっぱり毎年αだと「またかよ」ってなっちゃうと思いますので、この辺りで味変があってもいいのかなと思ってたりもしますし、映画の3キャラの進化獲得があるかもと思っています。

なんで神殿関連の新機能があると思うんですか?

A.アプデで材料が揃っているからです。

材料は下記の通りです。

材料
  • ワクワクの実に謎の隙間が
  • ノーコン2倍がかなり長い
  • アプデでデッキ編成が簡略化
  • 英雄の証の継承機能が終了

Ver.29.6アップデート以降、下記の画像のように、デッキ編成の画面のワクワクの実に隙間が発生しています。

「4つ目のワクワクの実が解禁されて、ここの隙間に入るのではないか?」ということが言われています。

4つ目かどうかは分かりませんが、私もワクワクの実関連で何か新しいものが来る可能性は100%に近い確率であると思っています。

理由としては隙間も含めて4つあるので順番に申し上げてまいります。

理由1.ワクワクの実に隙間が

今言った通りでございますが、あの隙間に何か入る可能性は十分あるのかなと思います。

理由2.ノーコン2倍の期間が長い

まだお知らせ等での発表はありませんが、ゲーム内のカレンダーでノーコン2倍が「7/15~19」まで開催されると記載されています。(7/12~14までもノーコン2倍)

5日間やるって、超獣関連や特Lの園以外では今まで多分なかった気がします。

じゃあなんでこんなことやるのか?って考えたときに、もちろん特Lの園をやるだけってオチもあるとは思うんですが、神殿に何か新しいことがおきたので「試してみてね!」っていう運営のアレって可能性もあると思います。

理由3.アプデでデッキ編成が簡略化

詳しくはVer.29.6アップデートの記事をご覧頂ければと思いますが、編成する際に今までってワクワクの実が確認出来てたみたいなんですよ。(私は一括しか使ってなかったので知りませんでした)

昔は下記の画像のような感じでした。

で、今は下記の画像の形です。

なんでこのような変更をしたか?と考えたときに、ワクワク関連の新機能の表示の問題があったので変更した。っていう説もあるのかなと思ってたりします。

理由4.英雄の証の継承機能が終了

詳しくはVer.29.6アップデートの記事をご覧頂ければと思いますが、英雄の証の継承機能が終了しました。

なんでかな?って考えたときに、ワクワク関連の新機能を実装したときに、何か問題があったから消したって可能性もあるのかなって思ってたりします。

まとめ.超高確率で新機能は来る

上記の4つの理由から、神殿関連で何かあるのはほぼ間違いない気がします。

1つ2つならまだしも、全てが絡み合ってるように見えるので、個人的には間違いないのかな?って思ってたりします。

新機能ってどんなの来ると思ってます?

A.新しい実は確実です。

4つ目なのかそれ以外なのかまでは分かりませんが、ノーコン2倍をかなり長い期間取っていることから、新しい実が来るのはほぼ間違いないと思います。

もちろん、「神殿が新しいステージになります!」だとか(ワンパン周回出来なくなって困るんでやめて欲しいですが)、選ばなかった実はタスに変換されてますが、「100個ごとにエラベルベルとかになります!」とか、別の周回したい理由があるからこその、ノーコン2倍が長いって可能性もあると思うんですが、新しい便利な実が来るんじゃないですかね。

例えばですが、下記のような感じの実だったりとか。

新しい実
  • 金種排出率UP
    • 神殿ワンパンのキャラに
  • 金卵排出率UP
    • 運枠に
  • ラックUPの実
    • ラック90に付ければ常時運極に
  • 星ダウンの実
    • 星を下げればスライム要らず
  • スティールの実
    • 稀にランダムなアイテム獲得
      • 基本亀とかですが、たまにベルとかも
      • 守護獣の森で使えばカケラも対象

例えば「触れた最初の敵を毒にする」「最初に触れたキャラのSSを短縮する」みたいな感じで、キャラを強化しちゃうと、昔の禁忌1の毒がまん厳選必須みたいな。そんな感じになりそうなので、それはやめて欲しい気がします。あれはかなり個人的に嫌でした。(他で使えない実をわざわざつけたくなかった)

なので、そういうベクトルで新しい実を作るのは辞めてほしくて、クエストを少し便利にしてくれるような機能がついてくれればいいのかなと思ってたりします。

オーブ配布イベントは来ますか?

A.去年は来ました。

天使の箱と悪魔の箱というもので、大体50個位貰えたものですね。

今年も何かしら来てくれればいいなと思ってます。

無料ガチャは来ますか?

A.去年はアゲインガチャが来ました。

毎年フラパ終わってちょっとした辺りでアゲインガチャは開催しているので、今年も恐らく来ると思います。

最大100連出来る激アツなガチャです。

この間開催したキャラ丸見え!スケルトンガチャ!がアゲインガチャ以上の激アツ仕様だったので、何か改良してくれる可能性にも期待したいですね。

こんきつね来るんですか?

A.去年は来ました。

推しの子コラボ中だったんですけど、去年はフラパのクエスト(ドリスタァル)の復刻って感じでこんきつねをやってたようです。全然覚えてないんですけど…。

なので今年も来るかも知れませんし、来ないかも知れません。コラボ中なのでこんきつねというよりは、コナン君のキックターゲットみたいな感じで開催して欲しいなと思ってたりします。

上方修正は来ますか?

A.必ず来ます!来るまで言います!

上方修正がある理由
  • 「アンチ減速床」が追加
    • キャラを追加するだけでは追いつかない
    • 上方修正で増やす必要アリ!
      • 今までも上方修正で増やして来た

今週かって話ですが、まぁ無いと思います。

オフラインイベントで、コラボ発表や限定の進化もある中で、上方修正とかやってる時間は無いと思うので望み薄ですね。

ただ、昔は確か「詳しくはお知らせページ見てくださーい!」みたいな感じで、雑にオフラインイベントで発表してた記憶もあるような無いような気がするので、一応可能性はあるとは思ってます。

アプデ後なので、高確のチャンスゾーンには居ると思うので、期待はしたいと思っています。


このブログを検索

確率検証

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりまたやったりを繰り返しながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と後悔しており、皆様には長く続けて頂ければと思っています。その手助けになるような記事を書きたいと思います。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「4アカ攻略&ニュースの間」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

QooQ