プレミアムセレクションガチャってなんですか?
A.自分が好きなキャラを5属性分選んで、選んだキャラのみ排出されるというガチャです。
つまり、★6が出れば必ず選んだ5体の何かしらが出るという事です。
ただし、選べるキャラは恒常のみとなっております。
が、2025.4.18の開催では、5属性に加えて、限定が1体だけ選べるようになりました。
つまり、5属性+限定1体しか出て来ないガチャです。
絶対引き得ですよね?オーブ全ブッパ行っちゃっていいっすか?
A.欲しいキャラが居ないなら辞めたほうがよろしいかと思います。
なぜかと申しますと、他の恒常は2.4%なのですが、限定の排出率は0.6%です。
例えば超獣神祭とか他のガチャであれば、限定の排出率は0.4%です。
なので、0.2%上がってるだけですので、正直そのガチャ引いたほうがいいんですよ。
なぜなら、他の限定も狙えるからです。
例えば「アナスタシア欲しい!」と思って水の遊宴引いたら、アナスタシアの確率は当然水の遊宴引くより高いんですが、他の限定も居るじゃないですか。
- アナスタシア
- さよならグラビティ
- シャルルマーニュ
- ピリカ
- 童子切安綱
- 風神雷神
- アムリタ
- トータル限定率:2.8%
限定率で見ると「2.8:0.6」で段違いですからね。他の限定も同時に狙えるほうが価値はあるかなと思います。
もちろんプレミアムセレクションガチャは自分が選んだ恒常しか出ないので、「変な限定より恒常のほうが価値があるんだ!」という方は行っていいと思うんですが、限定は今使えなくても進化で取り戻す可能性もあるので、選択は慎重になさったほうがよろしいかと思います。
恒常って何選べばいいっすか?
A.ラック上げや、自分が困ってるところ、使う予定のある場所の適性を選択されるのがよろしいかと思います。
安易に黎絶や破壊の星墓の適正をとりあえずで選ぶのはあまり良くないのかなと思っています。今すぐやらないのであれば、今やってるコンテンツの強いキャラを取るべきだと思います。
例えば1年後に「よし!破壊の星墓やるぞ!」と思っても、1年前に取った適正がスタメン入りはしてないと思います。
ただもちろん、今すぐ破壊の星墓をやる場合はここで適正を狙いに行くべきだと思います。ただ破壊の星墓の適正を取る場合、裏攻略なんかも出てくるかも知れませんので、引く場合はギリギリまで待ったほうがよろしいかと思います。
そんな感じで、今使うキャラや、欲しいキャラ。ラックを上げたいキャラを最優先で取るべきだと思います。後で使うは今取らないでいいと思います。
で、かなりラック上げにはちょうどいいガチャなので、何か運極を目指してるキャラがいらっしゃる場合は狙ってしまっていいと思います。10連で複数引けた時に、かぶることめちゃくちゃ多いんでね。
「別に今困ってる場所もラック上げたいキャラもいないんだよなぁ」っていう方の為に、使う場所別に色々アレしたいと思います。
禁忌の適性の恒常
- 火属性
- シンデレラ…禁忌28
- ラザニー…裏禁忌28
- 水属性
- ローレライ…禁忌26
- テキーラ…裏禁忌26
- 塚原卜伝…裏禁忌26
- 一応庭園8でも
- 木属性
- ニーチェ…禁忌27(妥協)
- シェイクスピア…裏禁忌27【最適】
- 猪八戒…裏禁忌27【最適】
- 光属性
- マルタ…禁忌30【最適】
- 友情が強く、他でも多く使える
- ジョワユーズ…裏禁忌30【最適】
- 闇属性
- 大谷吉継…禁忌29【最適】
- クロノス…裏禁忌29【正攻法の最適】
禁忌をクリア出来てない方は、この辺を取ってクリアを目指すのがよろしいかと思います。
毎月の報酬に関わって来るところですので、非常に重要だと思います。
26、27、28は割と限定ストライクなので、あまりおすすめではないです。穴埋め用って感じでしょうか。
破壊の星墓で使える恒常たち
- 火属性
- 水属性
- 木属性
- 光属性
- 闇属性
右側の【】の数字は私なりの寿命判定です。大きい数字ほど、寿命は長そうかなという判断になります。
理由については下記の項目でアレしています。
星墓のギミックや、壊しキャラの予想は下記の記事をご覧頂ければと思います。
星墓1
アイオワはダッシュもあり、弱点キラーもある超バラで使いやすくていいんですけど、大きな特徴は無い気がします。自前で回復要素があると楽な気がするので、何も回復要素がないので淘汰されるのは早い気もします。
アポロも特に大きな特徴もなく、弱点露出がちょっといいっちゃいい程度な気がします。
どちらもアタッカーとしての性能がそこまで優れていませんので、どちらもおそらく早めに淘汰されるかなと思います。なので、それまでのつなぎとして引くかどうかの判断にはなるかなと思います。
星墓2
ラーに関しては、星墓2の難所ってバハムート処理だと思います。で、バハムートに対して神王封じMを持っていますので、かなり優秀だと思います。ただランチャーではゲージ神王封じMなので発動せず、そこが微妙ポイントだと思います。ただ超AGBで動けますしカウンターながらキラーもあるので、ある程度長生きしそうです。ただ飛行だったりもするし、地雷拾える殴りが強いキャラが出るとそろそろ寿命かなって気配になると思います。真獣神化なので、アシスト(HIT数200以上で攻撃1.2倍)での役割もないわけではないと思うので、それでもギリギリ使う可能性も秘めてはいると思います。
アーサーはコネクトが渋すぎなので(火属性1体orラック100以上)中々使いにくいのですが、コネ書開放をした場合(開放するのは微妙かも)、「超AGB」「超ADW」「超MS」「重力キラー」「超バラ」と火力は出せるので、ある程度長生きしそうかなと思います。ただSSが動けず使い物になりませんので、アタッカーの強いキャラが出たら淘汰されるかなと思います。
アルファルドは友情が雑魚処理で結構役に立つと思います(超強ハイクロス)。ただものすごく強い友情ではないので、コラボキャラとかで簡単に淘汰されるかなと思います。
サキュバスは超AGBで動けはしますが特に特徴もないので、すぐ淘汰されそうです。
リバティは回復Lがあるので、そこが他にない持ち味ではあると思います。ただそこまで被ダメは厳しくないので、特に特徴のないキャラなのかなって気がします。
ガネーシャは貫通にろくなキャラがいないから使われてるだけなので、即淘汰されると思います。今もコルロで良くね?って気もします。
引くのであればラーなのかなって気はしますが、淘汰されるのは早い気もします。真獣神化でもあるので、1体居ればって気もします。
星墓3
ペリドットはまだ本気を出せてない気はします。他の適正に回復要素を持ってるキャラが多く、底力Lが上手く機能していません。底力Lが機能すれば強いと思います。SSも麻痺SSなので、別の適正が出た時に、回復要素が少ないキャラで底力Lが発動しやすいのであれば、もう1つ評価は上がりそうな気がします。ただ友情も結構通るので、極端に評価が上がることはない気がします。
ケロンは火力はないんですが、ボス前まではヤマタケがレーザーをかなり打ってくるので超レザストMで結構HPが安定するかなと思います。アシストスキル(アイテム取得でバリア付与)もHPの安定度につながるので、役割を持ってはいるかなと思います。ただコディエゴスもHP管理が楽になる系かつ、真獣神化なので、少し役割が被ってるとは思います。
ギミック非対応のナイトメアの方が強かったりもするので、比較的どちらも淘汰されるのは早いのかなって気はします。
星墓4
ナイトホークはかなり強いと思います。ウォールブーストとカウントブーストウォール(ダウトのアレ)の相性もいいので、長生きしそうな気がします。吸収した攻撃力が継続するSSももちろん便利ですし、状態異常回復ブラストも感染ウイルスウインド(砂丘19のアレ)が出て来ますので、後々ウインド無しの適正(爆発持ち)が追加されたとしても、相方として出番があると思います。そんなに簡単に寿命にはならないかなと思います。
スマッシュは火力がそこまでないのですが、アクセラレータSSが結構便利な気がします。それに状態異常回復も持っているので、ナイトホークと同じように、ウインド無しの適正と組む場合には出番があるかも知れません。
ナイトホークは狙いたい気がします。スペック的にも強いと思うので、ここ以外でも結構出番あるんじゃないかなっても思いますし。
星墓5
フォーマルハウトは地雷を持って殴らないと行けないザコも居るので、超MSが便利です。バイタルMもあってギャラクシーの処理は楽出来るかなって思います。ただ普通に超MSELとか超MSの等級の高いキャラが出ただけで簡単に淘汰されちゃうと思うので、寿命は長くは無い気がします。
瑠璃は超MSMは便利ですが、ラウドラバリア割って、地雷を持って、弱点を殴るクエストな中でSSの乱打が無意味なので、寿命は長くなさそうです。機動力の無さも結構深刻だと思います。
タンザナイトは超MSではないので、ちょっと厳しい気がします。魔封じMやダッシュもあってゾンビ処理にいいようにも思うのですが、パワーチェンジウォール(ジャームとかのやつ)を赤に揃えれば大体ゾンビ処理は出来るので、長所になってない気がします。SSも倍率あったりもして最低限はやれるんですけど、いいところが無いんですよね。なので即淘汰されると思います。
何かを狙うのはちょっとパッとしない気もします。
星墓6
ここは初回降臨の時点では、紋章と厳選が必須になっており、初回適正のキャラ達はすぐに淘汰されそうです。
島津豊久は毒キラーがあるので、穴埋めで使える可能性がありそうに思います。というのも、ここを壊すのは毒キラーだと思うんですよね(雑魚処理の種族がバラバラの為)。なので、毒撒き+毒キラーELが将来的に出たとして、その穴埋めで使える可能性はあるのかなって気がします。
リンツーは厳しいと思います。パワー型の攻撃力を6000上げるアシストスキルはあるのですが、その位しか長所がないので。
ここの適正は取ったところで寿命は短いのかなって気もします。
星墓7
チハはかなり適正度が高いと思います。プロテクションが地味ながら非常に効いてる気がします。ホーミングとかも無効化してますし、何体かチハが居ないと被ダメがキツイように思います。バイタルキラーがかなり噛み合うクエストに思いますし、火力も結構あって、超AGBで加速も出来ますので、そうそうは淘汰されない気がします。チハ以上のアタッカーや加速要因が来ても、プロテクション要因で2体位は入れた方が良さそうに思うので、かなり長生き出来ると思います。
マルタはゴーレム処理に友情が多少便利なのと、SSが自分アクセラレータなのでそこがかなり強いと思います。ダッシュMもあって自分も動けるので、そこもいいんですが、火力がなさすぎると思いますので、淘汰されるのは早そうに思います。
チハは結構取る価値があるように思います。もちろん同じような被ダメ軽減&アタッカーみたいな枠が追加されたら淘汰されてしまうのですが、流石にどっちかで生きる道はありそうに思います。
星墓8
ノンノは火属性なので、正直火力よりサポート力が求められるかなと思います。超レザストがある位なので、淘汰されるのは少し早いかなと思います。
真田昌幸もサポート能力は皆無なので、淘汰されるのは早そうです。
サワロは超ウインドとダッシュで機動力がありますので、長所は持ってはいます。ただ自強化の乗らないSSだったりもしますので、ちゃんとしたアタッカーが来れば淘汰されると思います。
宝蔵院胤栄はレフトキラーMがありますが、足が遅いので使いにくいのかなと思います。
少し取るのはキャラパワーが低いかなって気もします。ただサワロはハナレコグニでも使えるので、そこの用途も含めて取るのはありなのかなとも思います。
星墓9
司馬尚は連撃キラーMも噛み合っていますし、超減速で動けるのもいいと思います。それにSSも8+8の自強化+種族特攻で使いやすくて、結構強いと思います。ただ上位のアタッカーが出た時に淘汰されてしまうかも知れません。
ロキはハトホルにキラーが乗るのがちょっと良かったりすると思います。超減速で動けもするもいいのかなと思います。ただ強くは無いと思うので、上位の適正が出たらすぐに淘汰されると思います。
柳生十兵衛はSSは強いですが、足が遅すぎて厳しと思います。
レストレードは何の特徴もなく、ギミック対応してる程度です。加速壁SSは役には立つと思います。
司馬尚は取ってもいい気がしますが、シンプルなアタッカーなので、上位のアタッカーが出た時に入れ替えになるかなって思います。
星墓10
セルシウスは超バラ、超AW、パワーオーラで火力がありアタッカーとして使えます。ただこれ以上のアタッカーは実装されるのは早そうなので、あまり寿命は長く無いのかなと思います。
スサノオは火力不足だと思います。HP管理の面では楽にはなるんですが、どうせ色んな属性が適正として出てくると思うので、そこまでHPも気にはならなくなりそうに思います。
十文字雷葉は弱点露出+強化(1.5)のSSなのですが、ラスゲがちょっとマンドムを残す必要があるので、弱点露出が両方倒しちゃいそうでちょっと嫌かなって気がします。マンドム殴ってワンパンっていう形が出来るアタッカーが出た時に、そのサポートになりそうなんですが、弱点露出は両刃の剣になりそうで、多分使わない方が安定しそうな気もしてます。
ここも少し厳しいような気もします。
ノマで使える恒常たち
- 火属性
- ジャヒー…木ノマ
- ナポ+ルビの1手目
- ルビー…木ノマ
- ワンパン要因
- 椿…木ノマ
- ワンパン要因
- 水属性
- ローレライ…火ノマ
- 1手目要因
- 上杉謙信…火ノマ
- ワンパン要因
- 木属性
- 坂上田村麻呂…木ノマ
- エビス+ダンクの1手目
- トート
- エビス+ダンクの3手目
- 光属性
- ムースタン…闇ノマ
- ワンパン要因
- 那須与一…闇ノマ
- ムースタンやヤクモ編成の1手目要因
- マルタ…闇ノマ
- ワンパン要因
- ちょっと敷居は高め
- ガネーシャ…闇ノマ
- 1手目要因
- レベル調整が必要!
- 闇属性
- モスコミュール…水ノマ
- ルシファー編成の2手目
- トール…光の間
- 4手目の最適性
赤字のキャラに関しては、こんきつね等の周回でも使う機会はありそうだなと思いますので、選ばれるのもよろしいかと思います。
詳しいノマの編成などに関しましては、YouTubeですごい方々がノマを開発されてる動画がたくさんありますので、色々ご覧になってアレするのもよろしいかと思います。
色々私も参考にして試して来た中で、おすすめは光ノマかなと思っています、理由はトールが1体居れば他3体は降臨で始められて、紋章なども一切必要ないんですよ。
しかもトールが早いというだけで、トールが居なくても出来るし、本当に誰でも出来る素晴らしい編成だと思っています。
- ゼーレ等
- 代用は何でもいい
- イエティ等
- パワー型196km程度で調整出来れば何でもOK
- 貫通のカジキラスとかでも行ける
- パズル等
- パワー型反射かつクリティカル以外なら何でもいい
- トール等
- ハーメルンパイプなど、サソリが処理出来ればなんでもいい
- 最悪降臨でもOK
という事で、光ノマは紋章もキャラも何もいらないので、4手目最速のトールで効率を出せるようになるっていうのは非常に価値があるかなと思います。
で、話戻るんですけど、他の属性は先ほど紹介したキャラが1体いれば即ノマを始められるものではなく、他にも限定が必要な場合がほとんでですので、そこはYouTuberさん達の編成をご確認されてから選ばれるのがよろしいかと思います。他にも紋章だったりが必要になる場合もありますのでね。
試練で使える恒常たち
- 火属性
- ヒヤシンス…試練8【最適】
- 水属性
- アンデルセン…試練1
- 木属性
- 中臣鎌足…試練2
- 犬村大角…試練7
- 光属性
- ラー…試練4【最適クラス】
- ムー…試練9【毒要因】
- 闇属性
- オペコ…試練5【バフ要因】
天魔も常設化され終わってしまいましたが、2026年7月分までは報酬もありますので、紹介させて頂きます。
ヒヤシンスやラーは最適クラスだと思います。
ヒヤシンスはラウドラバリアのステージで乱打爆発、かつコピーなので、非常に強いです。
ラーはSSもかなり入りますし、キラーMが常に刺さるので高い火力を出して行けて適性です。
他は試練9の毒要因のムー、試練5でバフ要因としてオペコは活躍出来る恒常です。
他は妥協というか、そんな感じでしょうか。
庭園で使える恒常たち
- 火属性
- 薄墨…庭園4【毒要因】
- ドン・ジョバンニ…庭園9
- 水属性
- マムル…庭園3
- 塚原卜伝…庭園8
- 木属性
- アカマナフ…庭園5
- 伏姫…庭園5
- 光属性
- シードル…庭園2
- アイーダ…庭園2
- 闇属性
- チェシャ猫…庭園1
天魔も常設化され終わってしまいましたが、2026年7月分までは報酬もありますので、紹介させて頂きます。
引き続き貸しモン禁止ではあると思うので、そこは注意が必要です。
ある程度は使えるキャラをピックアップさせて頂きました。
Masaさんは何を選ぶんですか?
A.下記のように考えています。
ジャヒーは調整用にもう1体居るといいな。なんて思ってるので、狙ってみよう思っています。珊瑚も未開両方(13.18)刺さってるし、ちょっと欲しい気もしているので、ジャヒーが早めに出たら別のアカウントで狙ってみようかなと思っています。ジャヒー持ってるアカウントも珊瑚狙う予定です。
グィネヴィアもなんとなくです。恒常にしてはスペックは高いように思うのと全アカ未所持なので。水属性は結構限定と恒常の性能がかけ離れているように思うので、あんま欲しいキャラが居ないっていうのが正直なところです。
モールスはこの間のシェオルでお世話になったのでそのお礼と、ディスモルフォでも強いと思うので狙って見ようかなって感じです。他はラクリィとかアダマスハルパーも選ぶ人多いと思いますが、どっちも結構数持ってたりするので、木属性もあんま選ぶキャラ居ないんですよね。モールス持ってるアカウントでは、サワロを選ぼうと思います。宝蔵院よりいいと思うので。
チハは星墓7で結構長生きしそうなので、狙っておこうと思っています。チハはトク玉でGETしたアカウントが1つだけあるので、そこはマルタのラック上げでもしとこうかという感じです。
ナイトホークは星墓4でも長生きしそうですし、元々のスペックも高いので結構使う機会があるかなと思っています。全アカで完全未所持なので、全アカナイトホーク選ぶつもりです。
限定はメビウスを狙う予定です。全アカ未所持ですし、超強クイックチャージショットは結構強いので、幅広く活躍出来ると思うんですよね。バフも強いし機動力もあるので、狙う予定です。ただ超獣のキャラなので、どうせ来年の新春が出るまで超獣は引くと思うので、そこで同時に狙うし別のがいいのかなっても思うんですけど、まあメビウスにしようと思います。
確定演出来たのにジャヒーだったんですけど?
A.私もです。
このガチャに限っては、限定確定ではなさそうです。
祝福が来たので「よっしゃ!メビウス確定!」とか思っていたら、普通にジャヒーでした。「?」とか思いつつ次のアカウントで無料分を回したところ、多分2回転したと思います。「よっしゃ!メビウス確定!」とは2回目なので思わずに見守っていたところ、チハでした。
なので、確定演出=限定確定ではなさそうです。普段のガチャでいうところのピックアップ確定というか、バナー確定というか。多分そういう意味で確定演出は普段から出ていると思われ、プレミアムセレクションガチャのピックアップ=恒常も含むよね?ってことだと思います。
とても残念な気持ちになりました。
MASAさんは限定出ましたか?
A.出ませんでした。
2025.4.20の分も出ませんでしたし、2025.8.1も出ませんでした。
上記のような結果でしたが、爆死もなく、今回一番狙っていたチハも出てくれたので、満足行く結果だったと思います。ナイトホークも欲しかったっすけどね。
開催履歴はどんな感じっすか?
A.下記の通りです。
- 2022.12.3
- 2023.11.4
- 2024.3.23
- 2024.8.10
- 2025.4.20【限定も対象に】
- 2025.8.1