【モンストニュースまとめ|2025.10.9】オンリーαプレミアムセレクションガチャ|αが獣神化改|10月後半イベント情報|第三超究極|特Lの園

2025/10/09

モンストニュース

今回は何が発表されましたか?

A.下記の内容が発表されました。

おしながき

超究極はどんな形式ですか?

A.1回勝てばOK系です。

キャラの入手は無しで、クリアでストライカーカードが貰えるだけなので、結構難しい可能性は高いのかなと思います。

爆絶はいつからですか?

A.10/18の19時~です。

それよりも大きな問題が発生していまして、下記画像のように、ホラーのトレジャー9は10/21までと言っていました。

ただ今回のニュースで10/16に終了と発表されました。

「嘘じゃん!」って思ったのは私だけだと思うので、別にどうでもいいんでしょうけど、なんか1言あっても良かったようには思いました。「最初っから10/16って言ってますけど?」みたいな感じでしれっと進行しましたけど。

守護獣はどんな性能ですか?

A.下記の通りです。

コネクト条件もあったりするので、スピード型で艦隊を組むことは今のモンストであまり無いと思います。なので、2体程度が恩恵を受けるような感じになるのかなと思います。

でも25%という倍率は低いと思います。クシティは2倍。ムシカが1.5倍なので。

なので、継続ターンがよほど長いだとか。そういう感じじゃないと使う機会は少ないのかなとは思います。

アプデはいつですか?

A.10/15の0時~メンテです。

アプデ関連の情報は、ストライカーシールについてのみ発表されました。

ストライカーシールはどんな仕様なんですか?

A.色々あるので順番にご説明申し上げます。

発表内容
  • シールガチャのガチャ玉獲得方法
  • ガチャの仕様
  • シールの仕様

シールガチャを回すにはガチャ玉が必要になるのですが、その獲得方法について発表がありました。

毎日1個ログインでガチャ玉が貰え、週7個。更に毎週1回シール画面に移動すると、3個貰えるみたいで、毎週合計10個回せますよという感じです。

「それでコンプ出来るの?」っていうところが一番アレなとこだと思うんですが、10週間でコンプ可能となると思います。

というのも、上記のように福引形式で、合計100個のシールが封入されているようです。

なので、100回引けばコンプ可能なわけですので、10週でコンプ可能となると思います。

ただ、コンプすれば例えばガチャで引いたルシファーを10体並べられるわけではなく、10体並べるには10枚シールが必要になって来たりする仕様のようです。

なので、皆様が思い描いているデザインによっては、かなりガチャの引き方は難しくなってくるかも知れません。まともにやったらルシファー10体は集まらないですからね。

それと、ミッションをクリアすることで、ガチャ以外からもシールが貰えるようです。

上記の画像にもあるように「一部」と書いていますので、他にも色んなミッションがあるものと思われます。

で、上記画像の右の列については、無限にミッションが繰り返されるので、ミッションを達成し続ける限り無限にシール回収が出来るみたいです。

新イベはいつからですか?

A.10/15の12時からです。

ダンダダンコラボが終わるのが10/14の12時ですので、14日の12時~15日の12時まで、1日何もない期間が出来ています。その間にアプデだったり超爆轟黎祭だったりがありますので「我慢してね!」ってことだと思います。

ストレリチアはどこに行けますか?

A.ジャーム、アーキレットです。

ジャームでは久遠だったりで友情で壊されている場所です。久遠と一緒に行けば友情アップやポイズンボムスローでの誘発も出来るので、結構いいかなとは思います。

アーキレットでは特に編成する意味はないのかなと思います。

ポイズンボムスローはあまり話題になりませんが、かなりいい友情だと思っています。毒撒きとかで相方が出れば活躍出来るかも知れませんね。

スカドクサスはどこに行けますか?

A.特にないです。

特徴も特にないような気がします。

ガーベラはどこに行けますか?

A.特にないです。

特徴も特に無いかなと思います。

また主軸ラック優待ですか?

A.はい。そうなんですよ。

アイテムは配られない系なので、最近全然アイテム配ってくれないんですよね。

前回の恒常新イベである、9月上旬の超新星エンタメディア2に続いて2連続でのラック優待となります。

「アイテムねぇのかよ」とがっかりしますが、希望は一応あって、過去2回の激獣コラボの時は2回ともラック優待だったりもしました。なので、激獣がなぜか開催されずに時が流れた場合は、激獣コラボが結構怪しくなってくるのかなと思います。

新EXの属性はなんですか?

A.闇です。

人気投票の中間発表の1位誰でしたか?

A.エルです。

「エル1位ねぇんじゃね?」みたいに思ったりもしていましたが、ここで1位であれば最終も1位だろうなと思います。

というのも、人気投票の投票画面の並び順で、一番上が火の最新限定になっているんですよ。なので、適当に投票する人たちの表を、火属性の限定は集めるわけなので、仮に2位がエリスだったらちょっと怪しかったと思うんですが、2位ニケなのでね。確実に1位はエルだろうと思います。

人気投票ガチャの仕様については下記の記事をご覧頂ければと思います。

轟絶感謝マルチガチャってなんですか?

A.4人で引けて、最大5体獲得出来る無料ガチャです。

改めて「明日からやりまーす!」という告知が今回来ましたよという感じですね。

詳しい仕様については下記の記事をご覧頂ければと思います。

特Lの園ってまたやるんですか?

A.またやってくれます!

期間は上記の画像の通りです。

で、上記画像の◯の部分のノーコン2倍って、何も発表が無い状態だったんですよね。

「なんだこのノーコン2倍は?」って結構考えて「激獣新限定か?」という答えを出したわけでございますが、「特Lの園がもう1度来るので!」っていうノーコン2倍だったんだろうと思います。

「特Lの園ってなんですか?」というところについては下記の記事をご覧頂ければと思います。

オンリーαのプレミアムセレクションやるんですか?

A.やってくれます!

相当激アツのガチャになるかなと思います。

「プレミアムセレクションガチャってなんですか?」ってところですが、自分で選んだ各属性、計5体のキャラのみが出るというガチャになります。

上記画像のように、2.4%なので、普通のαより確率がいいです。確かαって1体1.2%なので、確率倍ですからね。普通のαガチャ引くよりずっと美味しいです。

普通のαだと、ハズレのキャラや恒常も居る中で、これ全部自分で選べますからね。オーブ使う価値も十分あると思います。

しかも無料10連まで付いて来るということで、相当ありがたいですね。

更に課金で3回引けますということで、狙いのキャラが居る方は行ってもいいのかも知れません。

何を選ぶべきか?等は下記の記事でまとめておりますので、ご覧頂ければと思います。

αが獣神化改したんですか?

A.はい!しました!

12周年のニュースでは、天使の第二シリーズが一斉に獣神化改した影響で、αの獣神化改はありませんでした。

だから今持って来たっていうことなんでしょうけど、ここで来るとは思ってすらなかったです。

茨木童子αはどこに行けますか?

A.特にないです。

火属性キラーと魔法陣ブーストMのコピーで、コピー役として出番はあるかも知れません。

リボンαはどこに行けますか?

A.特にないです。

全属性耐性Mと無属性耐性Mからのプロテクションなので、全ての攻撃を半減した上でのプロテクションで無効化ですから。相当被ダメは受けないと思います。

ただ別のキャラに敵の攻撃が集中しちゃう場合もありますので、実用性は無いとは思いますが、面白いキャラではあるんだろうと思います。

獣神化の頃はHPが19502と低めでしたので、そんなに大きくも上がらないと思いますし、実用性はマジでないキャラかなとは思います。

ギミック的にはパラノヴィアに刺さってますが、貫通ですしあまり編成する意味はないようには思います。なんかのパーツになる可能性もあるかも知れないのがアレなとこですね。

ベートーベンαはどこに行けますか?

A.ラブの星墓です。

ラブの星墓では、キラーがほぼ意味ないのでアレですが、超減速で動けますし、大号令がかなり強いかなと思います。ただ短縮があるわけではないので、ちょっとSSは重すぎる気がします。紋章ないとそもそもユーレイでSS貯まりませんしね。

αのガチャはいつからですか?

A.10/17です。

もう1個のハロウィンαも復刻するようです。

獣神化改自体は、10/14の火曜日に解禁されるようです。

αのクエストの復刻は無いんですか?

A.今回のニュースでは発表がありませんでした。

神化素材の問題があると思うので、恐らく復刻はすると思います。17日からガチャが始まるので、来週のニュースで情報があると思います。

ワンチャンこんきつねとかもにも期待はしたいところですね。

と思っていましたが、ニュース外でワンワンの復刻&こんきつねが発表されました。

予想は当たりましたか?

A.あまり当たりませんでした。

予想内容
  • コラボ追加情報【100%】
    • 第三超究極【72%】
    • ストライカーカード【100%】
    • コネ書orわくわくEL【22%】
  • 10月後半イベント情報【71%】
    • オリジナル【97%】
      • 恒常【65%】
      • α【25%】
      • アニメ関連【7%】
  • アプデ情報【100%】
  • 激獣神祭新限定【5%】
  • イベクエの初クリア報酬リセット【11%】
  • 上方修正【1%】

コラボに関しては、第三は配布無しであったりだとか、ほぼ当たってたと思います。分岐かな?って思っていたので、その辺は的外れもいいところでした。勝ってストライカーカードのみにするなら、コネ書かわくわくELのどっちかは付けて欲しかった気がします。

コネ書とわくわくELは無かったので、ガンダムジークエクスペルソナ5R物語シリーズ第二弾に続き、4連続で何も無しとなってしまいました。

10月後半のイベントについても大体はあってたように思います。今回発表がない可能性についても考えていましたが、考えすぎでしたね。

アプデについては原生の神殿についてもう少しなにかあるかなと思ってましたが、シールのみでした。

激獣神祭新限定については完全に考えすぎました。先程もちょっといいましたが、ノーコン2倍が謎過ぎて、深読みしすぎました。激獣神祭については、前半の期間中に来なかった場合、激獣コラボが超濃厚になってきますので、激獣神祭については注視していこうと決意しています。

イベクエのリセットについては、下記の記事をご覧頂ければと思います。

ちょっとリセットある可能性があったので、今回発表があるかと思ってましたが、今回は無かったですね。

そんな感じで、当たったり当たらなかったりでしたが、αの獣神化改だけは絶対に当てることが出来なかっただろうと思います。

今回で一番良かったのは、やっぱりオンリーαのプレミアムセレクションですね。無料もしっかり用意してくれたのが相当良かったと思います。「無料枠なんかあるわけないでしょ?」っていう可能性を感じてちょっと警戒してた中で、

この画像が出た時はとても嬉しかったです。

さいごに

モンストニュースの予想は毎週火曜日に下記の記事でしておりますので、ぜひブックマーク等して頂ければと思います。


このブログを検索

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりまたやったりを繰り返しながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と後悔しており、皆様には長く続けて頂ければと思っています。その手助けになるような記事を書きたいと思います。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「モンスト予想研究所」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

ブログ アーカイブ

QooQ