【モンスト】Ver.31.0アップデートはいつ?アプデ内容は?

2025/09/28

アップデート

ver.30.1アップデートはいつですか?

A.まだ不明です。

詳細がわかり次第追記します。

ver.31.0アップデートでは何が来ますか?

A.下記の内容です。

アプデ内容
  • モンスターBOX拡張
  • わくわくBANK関連
  • 特ELの実が落ちる神殿が登場
  • モンパス会員に新特典
  • ストライクシール登場
  • 【神】イベントクエストが1日周期に!
  • 書庫にクエスト追加
  • 書庫オーブリセット
  • フレンド使用キャラが5属性分設定可能に

モンスターBOX拡張

最大数が8700体になります。初期枠も600に拡張されるようなので、初心者の方にも結構優しいのかなって思います。私結構辞めたり戻ったりしてる中で、書庫を回ってオーブ集めてると結構枠が足りないことが多くて、拡張するのにオーブで買うことは多いと思います。+200で足りるかどうかまでは不明ですが、初心者さんには非常にありがたいことだと思います。

既存のユーザーにも200個追加されるみたいですし、最大数も8700になるということなので、いいアプデなんじゃないかなと思います。

わくわくBANK関連

現状全く機能してなかったわくわくBANKですが、直接わくわくBANKに入れられるようになったみたいです。

これまでよりは使いやすくなるかと思うのですが、いくつか疑問はあるかなと思います。

この辺どうなん?
  • 貸しモンのキャラでも大丈夫?
  • 実のリセットは入る?

1つ目に、貸しモンのキャラでも移せるのかどうかという問題です。私4アカでやっていて、今は友撃ELを付けた喜多郁代を、実の累積カウントが一番少ないアカウントに貸して、貸しモンで神殿回ってたりします。その際に、「うわ!友撃出ちゃったんだけど!」みたいなことって結構あるので、貸しモンで回ってる時にも、わくわくBANKに移せるのかどうか?というところは気になります。これが出来れば相当使い勝手は良くなるかなと思います。

2つ目に、実のリセットが入るのかどうかの問題はあると思います。例えばですが、ゲキリン(コピー+加速)の厳選をしていて友撃が出ましたと。「意味ねぇんだよなー」って感じで、スルーしたいんだけど、もったいないので取りたいと。ただ、リセットが入るのであれば、別に使わないじゃないですか。なので今までとそこまで大差ない気がします。

テコ入れが入ったのは非常にいいと思うのですが、そこまでなのかなって気はします。ステッキではなく、専用アイテムとかを出して欲しかった気がします。CM視聴で出来るようにとかしてくれたら相当神だったですけどね。

更に、預かり枠の数が最大7個に増えますって感じです。

今までの条件が下記の画像のような形でした。

なぜかめちゃくちゃ厳い条件だったわけでございますが、今回発表されたようなものであれば、自然と達成出来るものが多いと思うので、いいんじゃないかなと思います。

特ELの実が落ちる神殿が登場

極稀に特ELが落ちる神殿「原生の神殿」が登場するようです。

わくわくの排出カウントは対象外なので大昔の神殿のように、「いつか落ちるかも知れない!」を一生続けて行くような感じなのかなと思います。

周回しやすい難易度というか、ワンパン周回が出来るのであればずっと回ってもいいのかなとは思いますが、昔々の神殿のように、ある程度時間かかるような感じだと私は多分やらないかなと思います。

原生の神殿から落ちたELは、わくわくELのアイコンもつかないということです。

わくわくBANKのテコ入れも入って、実の獲得画面から直接移せるようになったので、回る場合は付けたいキャラで回るのではなく、最適パで回るのが効率良さそうに思います。例えば友撃ELが欲しくても、友撃ELが出るまで回るって相当な回数になってしまうと思いますしね。

モンパスに新特典

真獣神玉の上限が増えるのと、モンパスプレミアム限定で真獣神玉の箱が+2されるという感じになるようです。

箱が増えるのはいいのですが、上限の解放はモンパス関係なくやって欲しかった気はしますね。

出来ないにしても例えばですが、真獣神玉のクエストを3回→5回とかにして貯まりやすく改良。その上で、「溢れないようにモンパス会員になりませんか?」みたいな形は取って欲しかった気がします。真獣神玉の問題はまだまだ未解決事件だと思いますので、これで全て解決した気にはなってほしくないかなと思います。

ストライクシール登場

単なるデコレーションアイテムだと思います。グッジョブや勲章、ストライカーカードの新しいものが来たって感じですかね。

入手方法は、現状ミッションと、ガチャがあるみたいです。ガチャはオーブを使うものではなく、無料で集まるっぽいです。

シールはボードというか、背景に貼ることが出来るみたいです。

私はあまり勲章とかそういうのにも興味がない人間なのでアレですが、好きな人はどっぷりハマりそうなアレですかね。

結構期間も長いみたいなので、やってればコンプ出来るような仕組みになってるんでしょうかね?

【神】イベントクエストが1日周期に!

今までは2時間だとか3時間しか降臨時間が無かったですが、これからは丸1日降臨し続けるようになるみたいです!降臨するクエストの数が減らない場合は神だと思います!

3時間しか降臨時間がないっていうのは、はっきり言って時代遅れだったと思います。「よし!モンストやるか!」って開いても、「やるクエストねぇからいいや」ってなっちゃいますし、「うわ。この時間の降臨じゃまた◯◯出来ねぇじゃん!」みたいな。どうしてもスケジュールが合わない場合も当然あると思うのでね。現代人はみんな忙しいんですよ。なので、1日中出来るようにしてくれたのは非常にいいと思います!よくぞやってくれたと思いますね!

「でも24時間出来るんだったら黎絶とか初日運極じゃね?」とか思うんですが、2時間しかプレイ出来ないようにはなってるみたいです(多分コラボは3時間?)。

持ち時間というものが設定されていて、クエストをプレイした分だけ減少していくみたいです。トラベルベルように、挑戦した瞬間からどんどん減っていくのではなく、クエストをプレイしている時間だけ減少するものと思われますので、1回だけやっといて、風呂入って寝て起きてからもう1回やっても大丈夫な感じにはなってると思われます。神仕様ですよね。

ただ「1日降臨するんだからそんなクエストいらねぇだろ」といってクエストの数が減ってしまうとなると、例えば初心者の人がオーブ集めたり運極作るのが大変になってしまうと思うので、降臨のクエストの数は減らさずにやって頂きたいなと思います。

それと、コラボはどうするのか?というのも気になります。3時間1回だと、ちょっと普段の降臨より少なくなってしまうと思います。特に経験値50倍だとか、メダル周回だとかの場合って1日3時間1回だと足りない人も居ると思いますので、コラボは3時間とかではなく、長めに取ってほしいのかなって気がします。

更にストックが廃止になるみたいです。この仕組みと相性悪いので仕方ないですかね。私はモンストの日の前に、割とストックすることが多かったので、ストックがなくなるとちょっとアレになるところもあるのかなとか思ったりもします。例えばエールの泉だったり、走る系のイベントでもストックがあると楽な部分は多かったので、ちょっとその辺は残念に思います。

で、トラベルベルにも仕様変更が入ります。

持ち時間が0になってしまったクエストの時間を1時間回復出来るようになるみたいです。これまで通り、1日1回はCMで回復可能ということです。

トラベルベルについては、良し悪しあると思います。

良し悪し
  • いいところ
    • 1時間丸々プレイ出来なくても大丈夫になった
    • マルチでやる場合、復活してない人とも出来るように
  • 悪いところ
    • 復活出来るクエストが減った
    • トラベルベルでオーブ1個のミッションが消滅

いいところとしては、1時間分を回復する仕様になったので、例えば途中でどうしても大をしたくなって、踏ん張ってる時間も今までは消費されてましたが、恐らくクエストプレイ以外では消費されなくなったので、例えば「20分だけ時間あるんだけどなぁ」って時は、今までだと「20分の為にトラベルベルかー」って感じでしたが「別に用事済んでから40分は出来るし、今のうちに使っとくか」みたいな方法が取れるようになったと思います。いいですね!

マルチは4人全員が復活させてないとクエストのプレイが出来ませんでしたが、1人でも復活させていれば、ゲスト参加の人たちは使わなくても良くなったので、かなりやりやすくなったんじゃないかなって思います。私は4アカマルチでしかやらないので別に気にはしたことないですが、恐らく野良マルチだと「やりてぇけどトラベルベル使うほどでもねぇんだよな」って感じでゲストで行けない人もいたと思うし、ホスト側では「トラベルベル使ったのに誰も来ないじゃん!」みたいなこともあったと思うので、これは非常にいい改良だなと思います。

悪いところとしては、復活出来るクエストが減ってしまったと思います。例えばモンストの日だと、8日、9日、10日と、3日分クエストがあったと思うのですが、今回からは、~11:59まで、12:00~の2日分になってしまったので、ちょっと減ってしまったかなと思います。

それと、トラベルベルを使ってオーブ1個をもらえたミッションが定期的に来ていましたが、これは多分なくなりますよね。例えば2時間残ってる状態でトラベルベルって使えないと思われるので、持ち時間の残りを0にするのが大変すぎて、オーブ1個じゃ労力と釣り合わないというか。欠陥ミッションになっちゃいますからね。なので、新しいオーブ1個をもらえるようなミッションを用意してくれればいいなと思います。

そんな感じで、細かい部分は気にはなりますが、普通に神アプデだと思います。ここ最近では間違いなくトップの神アプデだと思いますね。私的には2位がトラベルのCM視聴化だと思っているので、かなり差のあるトップだと思います。素晴らしいです。よく決断してくれたと思います。

書庫にクエスト追加

超絶のクエストはEXがまだない頃のものですが、爆絶の方がEX(グランディオーソ)の対象クエストだったりします。超絶の方がEX始まったの先なんですが、逆転現象が起きています。

更に絶級の初クリア報酬がオーブ2個になるということで、かなりオーブも増えていいと思います!上記の見えてる分だけで40個ですからね。

黎絶も書庫に入るみたいで、ミラクルミンまで使えるようになるみたいです。

なので、まだクリアしてない黎絶で、クリア出来そうなクエストがあれば、オーブ回収だけはしておかれるとよろしいかと思います。

書庫入りしても貸しモン禁止は貸しモン禁止なんでしょうかね?書庫に入れるんだったらもう解禁でいいと思うんですけどね。

書庫クエストの初クリア報酬がリセット

絶級のオーブも2個になったということで、1000個超えて来るみたいですね。かなりでかいのでゆっくりでも確実に次のリセットまでに回収しておかれるとよろしいかと思います。

フレンド使用キャラが5属性分設定可能に

これはずっと昔から言われていたようなことですが、ようやくながらしっかりメスを入れてくれましたね!ソロでやられてる方には相当大きなアプデだと思います!

設定方法は上記のように、勝手に属性に振り分けられるみたいなので、ルシファー設定したら勝手に闇に振り分けられて、更にネオを設定すれば自動で水に振り分けられると。マギアをセットすると、恐らくルシファーと入れ替えになるような形だと思われます。

12周年のニュースで発表されたのは以上になります。別のものがお知らせで発表され次第追記いたします。


このブログを検索

確率検証

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりまたやったりを繰り返しながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と後悔しており、皆様には長く続けて頂ければと思っています。その手助けになるような記事を書きたいと思います。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「モンスト予想研究所」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

QooQ