今回は何が発表されましたか?
A.下記の内容が発表されました。
- 「見てから決める!後払い10連ガチャ」第4弾
- 物語シリーズコラボ第2弾
- 「イソップ」獣神化改
- 「王翦」獣神化改
後払い第4弾はどんな感じですか?
A.新春限定確定の枠が1枠あるガチャです。
後払いの最後を飾るのは、新春で年の最初を飾ったキャラが確定で出るガチャになりました。
個人的にはパンドラが欲しかったので、出たら買おうかなと思ってたりします。
神威とかビナーも出るんですかね?新春のキャラは下記の通りになります。
詳しくは下記の記事をご覧頂ければと思います。
物語シリーズコラボの期間はいつですか?
A.9/13 12:00~9/30 23:59までです。
9/30の23:59までですので、周年コラボは0時からの可能性がかなり高いかなと思います。
戦場ヶ原ひたぎはどこに行けますか?
A.試練5です。
試練5では亜侍封じMも刺さりますし、ザコキラーも乗って来ますので、かなり強いと思います。天魔はもう半分終わったようなクエストだと思うので、亜侍封じELとかで完全に破壊したところをちょっと見たかった気もします。
忍野忍はどこに行けますか?
A.エンベズラー、コルティーナ、星墓7(アポカリプス)です。
エンベズラーでは多重接触防御ダウンを加速と大号令で増やしやすいので、かなり活躍できると思います。ポイズンボムスローだったらルミナスとの相性も完璧でしたね。
コルティーナでは加速がかなり役に立つと思います。大号令も雑魚処理では機能すると思いますし、敵が多いのでバフもかなり入るでしょうし、かなり活躍できると思います。
星墓7(アポカリプス)では加速が強すぎると思います。相当楽になるはずです。ルミナスが今は加速枠で居ますが、減速壁に対応してないので壁際に止まってしまう影響で友情が拾いにくかったりしますが、完全対応の加速なので相当拾いやすいと思います。大号令は恐らく意味がないかなと思いますが、バフの部分は相当優秀だと思うので、SSも悪くは無いのかなと思います。ちょっと敵は少なめなので、倍率がそこまで盛れない問題はあるかも知れませんが。チハのプロテクションのおかげで目立ってないですが、結構被ダメエグいと思うので、ドレインがあるのも便利なのかなと思います。文句無しで強いと思います。
かなりスペック高いように思います。
羽川翼はどこに行けますか?
A.特にないです。
バービットと全く同じで、反射だとノキエル、山田りょうなんかがいたりします。そこまでスペックが高いわけでは無いと思うので、初回適正で何かしらにハマる気配はあるのかも知れません。
ファイヤーシスターズはどこに行けますか?
A.特にないです。
キラーも底力だったりもするので、そこまでスペックとしては高く無いのかなって気がします。SSが20+4なので、倍率がものすごい可能性に期待ってとこっすかね。
復刻ありますか?
A.あります!
上記の第一弾のキャラは10連ガチャのおまけでたまーに出てくるようです。「どういうことやねん!」って話なんですが、「第一弾の時もおまけで出て来てたキャラだから」という理由になると思います。
第一弾が8年前で無料コラボだったんですよね。なので、モンストのガチャ(水の遊宴だとか)のおまけで排出されてたという歴史があったりします。負の遺産って奴ですわね。なので、今回もおまけでたまーに排出されるかもという形式みたいです。性能的には要らないと思うので、無理に追う必要は無いと思います。
クエストも復刻するみたいなので、しっかりオーブは回収しておくとよろしいかと思います。
メダルとログインで入手出来た八九寺真宵は、今回はメダルのみで引き換え可能のようです。第一弾は1体20000でしたので、今回も同様だと思います。運極にしようと思うと、1980000枚(約200万/ストーン660個|割引後=1386000枚/ストーン462個)掛かります。
どっかしらの究極とかでメダル稼ぎやすいクエストがあるといいですね。
超究極はどんなですか?
A.1回勝てば過去クエストの千石撫子の進化解放です。
難しい可能性もありそうで若干怖いという。
火属性のクエストですので、普通に考えますと、羽川翼がハマるような感じなんでしょうかね。だとするとバービット欲しかったなってちょっと思ってたりします。
第二超究極は羽川翼の進化解放みたいなこともひょっとするとあったりするんでしょうかね。
主軸はなんですか?
A.ミッションです。
経験値アップだとか。そういうのも無いので、ただやるだけのミッションですね。
恐らく今年書庫リセットだと思うので、友情&攻撃力1.5倍だとか。そういうので回りやすい環境を用意して欲しかった感はあります。
イソップ獣神化改はどこに行けますか?
A.特にないです。
キラーもないので、ちょっと微妙かも知れません。
王翦獣神化改はどこに行けますか?
A.庭園6です。
庭園6では速度が遅いほど攻撃力UPのステージなのですが、超スピだし超減速だしってところで、少しやりにくいのかなって気がします。ただ中心弱点にどちらも刺さる友情なので、友情で使える可能性がほんの少しだけある気もしますが、友情が大したことがなければ別に使う意味はないかなと思います。
予想は当たりましたか?
A.ボッコボコです。
- 9月後半イベント情報【100%】
- オリジナル【59%】
- コラボ【41%】
- 見てから決める!後払い10連ガチャ【100%】
- 属性限に新限定追加【25%】
- モンパスお試しキャンペーン【11%】
- ノマになにかあるかも
- 新超絶or新黎絶【95%】
- 上方修正【1%】
何も当たりませんでした。全部逆をやっちゃった気がします。
9月後半はどっちもあるとは思いつつも、ほぼオリジナルだと思ってました。黎絶とか超絶のスケジュールの問題、超究極「ドラギニャッツォ」や運撃トレイル等があるので、コラボだとしても属性限だとか。そんな感じかなと思ってたんですが、普通のコラボでございました。黎絶とかどうするんでしょう?コラボ中に来るのかな?スケジュールギチギチですけどね。
予想の記事にはニュース当日に気付いたので書かなかったんですが、秘海の冒険船のキャラがラッキーモンスターになってたりもしたので、「オリジナル+秘海かな?ワンチャン秘海コラボかな?」とかそのくらいで思ってたましたが、的外れもいいところでした。
後払いも「最後は☆5以上100%やろ!」と思ってましたが、100%新春ということで、100%の的外れでございました。
属性限に新限定追加についてはもちろんコラボでは来ないでしょうし、オリジナルイベントだった場合に、誤魔化しで来るかなって読みでしたので、これはしょうがないと思っています。
モンパスお試しキャンペーンは毎年周年近くで開催されています。ノマ2倍がイベント切り替えの当日に来ていたので、なにかあるかな?とか勘ぐってしまいましたが、特に意味は無かったみたいですね。前回のノマ2倍は8月前半だったんですよね。後半コラボだったら9月前半にやりゃいいのにって思うんですけど、「なんでコラボ始まってからやるんだよ!」とはちょっと思っています。
超絶は、前回のツェーンが7/4でしたので、周期は過ぎています。黎絶も前回のプロポバテが7/12でしたので、過ぎています。コラボが始まったので、超究極との兼ね合いもあり、10月前半は周年コラボだと思いますので、いつやるんだろうってちょっと思います。前半が恒常のイベントなので、この間に消化しとけばいいのにななんて思ったりもしますが、なにか理由があるんでしょうかね?
そんな感じで、何一つとして当たりませんでした。次回は頑張ります。
さいごに
モンストニュースの予想は毎週火曜日に下記の記事でしておりますので、ぜひブックマーク等して頂ければと思います。