【モンスト】運撃トレイルとは?|クエスト攻略

2025/08/28

クエスト攻略

運撃トレイルってなんですか?

A.沢山キャラを使おう!的なイベントです。

5属性それぞれのクエストが用意されていて、それぞれの属性でキャラを使うと報酬が貰える感じです。合計30キャラ使うとオーブ20個も貰えるようです。

運極のキャラだと攻撃力と防御にボーナスが入りまして、被ダメが運極じゃないと厳しすぎるので、基本は運極以外使えない仕様です。攻撃も全然通らなくなりますのでね。

期間は相当長いので、のんびりやっても大丈夫かなと思います。

誰が強いですか?

A.運極+強友情のキャラがいいかなと思います。

運極じゃないと被ダメが厳しすぎるので、運極はほぼ必須です。友情も結構入りますので、友情が強いキャラであればある程度は友情ゲーも出来るかなと思います。

ギミックが基本魔法陣だけなので、魔法陣対応もしているとよろしいかと思います。

🤝=コラボキャラ、📕=書庫キャラ

適正
  • 対火属性(水属性)
    • トロイメライ【獣神化】【貫通|砲撃|妖精】
      • 友情…超絶貫通ホーミング18、白爆発EL
      • 友情が強い
    • アジテーター【真獣神化】【貫通|バランス|幻妖】
      • 友情…ツインインボリュートスフィア、ハイクロススティンガー
      • 友情が強い
    • シェオル【獣神化】【貫通|砲撃|魔王】
      • 友情…超強ダンクレーザーEL、全敵ロックオンレーザーEL
      • ザコキラーMが乗る
    • マガツヒ【獣神化】【反射|バランス|神】
      • 友情…超絶全方位ショットガン、オートジャベリン
      • ウォールブーストで殴れる。
    • サマ【獣神化】【反射|砲撃|幻妖】
      • 友情…超絶爆発、16方向レーザー
      • 昔の強友情キャラなのである程度友情は強い
    • カリユガ【神化】【反射|砲撃|幻妖】
      • 友情…超絶貫通ホーミング18、剛毒メテオ
      • 友情が強い
    • 🤝エムル【進化】【貫通|スピード|亜人】
      • 友情…コピー
      • 魔法陣ブーストが乗る
    • 📕ユキダルミャ【進化】【反射|パワー|ユニバース】
      • 友情…超強ソリッドバレット
      • 魔王キラーMが素アビ。足は遅いが殴りは強め
  • 対水属性(木属性)
    • カカゴセデク【獣神化】【反射|パワー|幻妖】
      • 友情…超絶ホーミング18、エナジースパーク
      • 友情が強い
    • アイクモ【獣神化】【貫通|スピード|幻妖】
      • 友情…防御アップ、アタッチレイ
      • 友情が強い
    • シデット【進化】【貫通|バランス|魔王】
      • 友情…インクリーススフィア
      • 友情が強い
    • 🤝シュナイゼル&ナナリー【進化】【貫通|バランス|魔王】
      • 友情…リフレクションリング
      • 友情が強い
    • プレデビオル【獣神化】【貫通|バランス|魔王】
      • 友情…超強スナイプバレット、全敵反射衝撃波
      • 友情ブーストが乗る。友情が強い
    • 📕セレナーデ【獣神化】【貫通|バランス|魔王】
      • 友情…コピー、超強毒フレア
      • バフSS持ち(1.35/1.5)。コピーも役立つ
    • 📕エリミネーター【獣神化】【反射|バランス|幻妖】
      • 友情…追撃貫通弾、全敵分裂弾
      • 大きな特徴はない
  • 対木属性(火属性)
    • 無量大数【神化】【反射|スピード|魔人】
      • 友情…三方向追撃貫通弾、白爆発S
      • 友情が強く、連撃EL、バイタルMで殴りも強い。連撃ELは輝きやすい仕様。
    • ミリアーデ【獣神化】【反射|砲撃|ロボット】
      • 友情…リフレクションリング、超強跳弾
      • 友情が強い
    • ネブカドネザル【獣神化】【貫通|バランス|聖騎士】
      • 友情…三方向追撃貫通弾、SS拡大爆破弾
      • バイタルキラーが乗る。友情が強い。
    • ママゴアシ【獣神化】【反射|バランス|幻妖】
      • 友情…コピー、拡大回復爆破弾
      • レフトキラーが乗る。コピーも役立つ
    • 西井原つるみ【神化】【貫通|スピード|魔人】
      • 友情…コピー、加速S
      • 加速Sはアシストに◯。コピーも役立つ
    • パズル【獣神化】【反射|パワー|亜人】
      • 友情…クイックチャージショット、超絶爆発
      • 大きな特徴はない
    • アビニベーシャ【獣神化】【反射|パワー|幻妖】
      • 友情…超絶ブレス、ラウンドバースト
      • 大きな特徴はない
    • 📕マンティコア【進化】【反射|砲撃|幻獣】
      • 友情…ショットガン
      • 魔王キラーMが乗る。
  • 対光属性(闇属性)
    • ペディオ【獣神化】【反射|バランス|幻妖】
      • 友情…友スピアップ、コーナーボム
      • 弱点S、バイタルSが乗る。加速も便利で強い
    • ドケソコトリ【獣神化】【反射|砲撃|幻妖】
      • 友情…超絶ソリッドバレット、フェロートライアングルボム
      • 友情が強い。かつての最強砲台。
    • 📕アンフェア【獣神化】【貫通|パワー|幻妖】
      • 友情…超強跳弾、マーキングミサイル
      • 友情が強い。かつての最強砲台。
    • ベジテパラ【獣神化】【貫通|スピード|幻妖】
      • 友情…コピー、友情フィールド
      • 友情ゲーのお供に。
    • 🤝闇のびた【進化】【反射|バランス|亜人】
      • 友情…気弾
      • 魔王キラーM+魔法陣ブーストの殴り。
    • 🤝ミリム【進化】【反射|バランス|魔王】
      • 友情…エナジーボール
      • 超AW、パワーオーラ、Vキラーの殴り。パワーオーラは維持しやすい。
  • 対闇属性(光属性)
    • ビリミスク【真獣神化】【反射|バランス|幻妖】
      • 友情…超絶貫通ホーミング18、超強反射クロスレーザーEL
      • 友情が強い
    • オーポレン【獣神化】【反射|バランス|幻妖】
      • 友情…超強SS短縮弾、ポイズンボムスロー
      • 友情が強い。ポイズンボムスローは誘発、毒撒き、火力の3セットなのでマジで犯罪
    • フォーサー【真獣神化】【貫通|スピード|幻妖】
      • 友情…ラピッドボムスロー、全敵貫通ロックオン衝撃波3
      • 友情が強い。アシストスキルで味方の友情の底上げも出来る(10%)
    • 🤝黎星刻【進化】【反射|バランス|幻妖】
      • 友情…三方向追撃貫通弾
      • 友情が強い。連撃キラーも発動しやすく殴りも◯
    • 🤝シュウジ【進化】【反射|バランス|ロボット】
      • 友情…ハイリレーションカッター
      • 友情が強い。
    • 📕アリア【獣神化】【反射|バランス|幻妖】
      • 友情…超絶ホーミング12、リレーションカッター
      • 大きな特徴はない
    • 📕アンチテーゼ【獣神化】【反射|パワー|幻妖】
      • 友情…クロスウェーブ、爆撃
      • 大きな特徴はない
    • 🤝ヴァイオレット【進化】【貫通|バランス|亜人】

作っていれば、対光(闇属性)が最も簡単な気がします。ペディオ、ドケソコ、アンフェア、ベジテパラと居るのでね。逆に難しいのは対木(火属性)ですかね。入手難易度高めのキャラが多い気がします。対闇(光属性)も入手難易度は高めですが、コラボ超究極のキャラが結構多いので、数自体はなんとかなりそうな気がします。

とはいえ、クエストの難易度があまり高くはないので、妥協を入れつつでも運極ならなんとかなるのかなと思います。

ギミックはどんなですか?

A.詳細が分かり次第追記します

ギミック
  • アンチギミック
    • 【!】魔法陣
    • ダメージウォール
    • ワープ
  • その他
    • エレメントアタック
    • ランチャーパネル

ランチャーパネルに乗せながら殴って行きましょう!というコンセプトですが、友情も通るので、友情拾いつつランチャーに乗せておけばなんとかなるのかなと思います。

DWとワープは、ダメージウォールザコと、ワープザコが出て来て、倒しそびれた時に展開してきます。友情も通りますが、直殴りじゃないと倒しにくいので、ランチャに乗せて処理していく必要はあるかも知れません。

ステージの様子を見せながら解説してください。

A.かしこまりました

ステージの配置等は全属性共通です。

ステ1

ドクロマークでボスの防御ダウンが入りますので、ザコ処理からやる必要があります。

横で上がっておけば倒せますし、ランチャーにも乗れますので、特に難しいことはしないでいいと思います。

ダメージウォールザコと、ワープザコはそれぞれダメージウォールとワープを展開して来ます。

ステ2

挟まってほしそうな配置ですが、友情が通るので、別に挟まらないで友情拾っておけば大丈夫だと思います。

全ステージ通してギャラクシーは友情で倒せます。

ステ3

ドクロマークでピエロの防御ダウンです。

蘇生はあるのですが、毎ターン蘇生ではないので、ランチャーに乗せて友情出しておけばそのうち同時処理は出来ると思います。

ボス1

ここもドクロマークで防御ダウンです。

ザコは蘇生もあり、防御ダウンが切れる心配はありませんので、防御ダウンの継続ターンなどは何も考えずどんどん処理していってしまって大丈夫です。

ボス2

ドクロマークでボスの防御ダウンです。

ギャラクシーは初ターンから友情で処理出来るので、友情拾いながらランチャーに乗せつつやってればいいのかなと思います。

ザコ処理後はボスと壁の間で挟まるのが理想の動きですが、即死も長いので適当に打ってても間に合うかなと思います。

ボス3

ドクロマークで防御ダウン→ピエロの処理→ボス透明化解除の流れです。

雑魚処理後はこのような配置になります。

画像が悪くて申し訳ないですが、上(3Pの位置)と下(1P2Pの位置)にランチャーパネルがあります。

上のランチャーパネルに止めておいて、壁とボスの間で削るのが理想ですが、柔らかいので適当に打ってても削り切れると思います。

頑張って下さいね!

この仕様どうですか?

A.私は嫌いです

初心者お断りなところが少し嫌なのと、私としてもキャラのレベルを上げるのがとても嫌だったりします。

レベルを上げてしまうと、調整って絶対出来なくなってしまうので、なにか調整が必要になった時に困るのであまりレベル上げたくないんですよ。もちろん調整用に数残しておかない私が悪いのは間違いないんですけど、ちょっと嫌だなって思っちゃいました。これでどうせレベル上げたところでここ以外で一生使わないでしょうし。もちろん、レベル上げたキャラを調整してまで使うことも一生ないと思うんですけどね。

でも結局ガチャ限でも同じことで、数が必要でも必要じゃなくても初心者お断りだし、どっちでもいいといえばどっちでもいいんですけど、ネブカドネザルの時みたいに、お助けキャラみたいなのは用意して欲しかった気もします。

後は初心者の人がキャラを用意しやすいように、書庫キャンペーンだったりをロングでやったりだとかもして欲しい気がします。多分今年書庫リセットだと思うので、書庫0+金卵排出2倍が同時に一生続くとかで、初心者は運極を作れる環境、既存のプレイヤーは書庫オーブを回収出来る環境にして欲しいかなと思ったりします。

それと救済として、その他のキャラはモンストの日のラックボーナスを受けられるだとか。もう少し工夫は欲しかった気がします。私結構モンストを何度も辞めたり戻って来たりしてるので、今もしまた初めた時にこれやってたらちょっとがっかりするかなって思うんですよね。

今回はこんな難易度なんでなんでもよかったと思うんですけど、例えば黎絶のキャラじゃないとちょっと無理だなって難易度にしてしまうと、ほぼ全員お断りの環境になってしまうと思うので、次やるにしてもちゃんと全員が楽しめるような工夫はして欲しいのかなと思いました。

最後に要望の記事にも書いていますが、レベルを1に戻せるリセットの書は実装して欲しいです。


このブログを検索

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりまたやったりを繰り返しながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と後悔しており、皆様には長く続けて頂ければと思っています。その手助けになるような記事を書きたいと思います。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「モンスト予想研究所」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

ブログ アーカイブ

QooQ