【モンスト】24年2月アプデでIOS13以上が必要に!プレイ出来なくなる端末|買い替え候補リスト

2025/01/22

お役立ち

Ver.29.2で使えなくなるi-phoneはなんですか?

A.下記の通りです。

今回対応外になる機種
  • iPhone 5s
  • iPhone 6
  • iPhone 6 Plus
  • iPad Air(第1世代)
  • iPad mini(第2世代)
  • iPad mini 3
  • iPod touch(第6世代)

Ver.29.2アップデート以降、IOS12以下でのプレイが出来なくなります。上記の端末は12.5.7以上には出来ないので、モンストがプレイ出来なくなります。

【注意事項】必須環境ではない端末を利用されている場合、変更後はサポートの対象外となりますため、必須環境での利用をご検討くださいますようお願い申し上げます。

公式のお知らせページには書いてあるんですけども、Appstoreで「このアプリにはIOS13以上が必要です」と出て来て、アプデが出来なくなるものと思われます。

アプデしないとモンスト出来ないので、プレイ不可となるはずです。

買い替えるなら何がいいですか?

A.iphoneSE(第2世代)がおすすめです。

最終OS機種チップ価格
15.8.3
iPhone 6sApple A99200
iPhone 6s PlusApple A9-
iPhone 7A10 Fusion13800
iPhone 7 PlusA10 Fusion-
iPhone SE(第1世代)Apple A9-
16.7.10
iPhone 8A11 Bionic16379
iPhone 8 PlusA11 Bionic29779
iPhone XA11 Bionic26262
18.5
iPhone XSA12 Bionic37600
iPhone XS MaxA12 Bionic40764
iPhone XRA12 Bionic27500
IOS26
iPhone 11A13 Bionic37000
iPhone 11 ProA13 Bionic42900
iPhone 11 Pro MaxA13 Bionic63432
iPhone SE(第2世代)A13 Bionic19696
iPhone 12A14 Bionic40865
iPhone 12 miniA14 Bionic47980
iPhone 12 ProA14 Bionic65657
iPhone 12 Pro MaxA14 Bionic85657
iPhone 13A15 Bionic66162
iPhone 13 miniA15 Bionic60088
iPhone 13 ProA15 Bionic86922
iPhone 13 Pro MaxA15 Bionic121100
iPhone SE(第3世代)A15 Bionic34039
iPhone 14A15 Bionic81500
iPhone 14 PlusA15 Bionic101021
iPhone 14 ProA16 Bionic106919
iPhone 14 Pro MaxA16 Bionic142900
iPhone 15A16 Bionic102498
iPhone 15 PlusA16 Bionic137999
iPhone 15 ProA17 Pro174220
iPhone 15 Pro MaxA17 Pro155500
iPhone 16A18 Bionic126061
iPhone 16 PlusA18 Bionic154800
iPhone 16 ProA18 Pro176566
iPhone 16 Pro MaxA18 Pro-
※価格は2025.1.22のものです。
※価格は時期により相違があります

IOSの対応というのはチップによって決まるので、チップが新しいもの程長く現行のIOSを使っていける事になります。

iphoneSE(第2世代)がおすすめの理由としては、IOS26が発表され、A12Bionicが非対応と発表されましたが、iphoneSE(第2世代)はA13 Bionic搭載なのでギリギリ対応しています。なので、まだもう少し最近のIOSが使える機種となっており、モンストをやるだけの端末とすればまだまだ寿命が長そうだからです。

それにiphoneSE(第2世代)は、ロードの時間が早いということでも評判だったりします。

普段の周回でストレスなく回れる機種だと思うので、そういう点でもおすすめかなと思っています。

なんでアプデで古い機種切られるんですか?

A.時代の流れでしょうがないんだろうと思います。

Ver.29.2アップデートで切られたiphone6を使っていたのですが、確かにギリギリだったよなって感じでした。

というのも、ガチャ引いたら落ちるんすよ。ヤバいでしょ?確定演出どうのこうのの話ではなく、10連ガチャボタンを押したら落ちるんですよ。だから、ガチャ結果はBOXで確認するという、非常に面白くない方式でガチャをやってました。

それにモンスポットを開いてもたまに落ちました。「やべ!バルーン見てなかった!」と思ってスマホを手に取り、「あぶねぇー。58分だったわ。余裕で間に合うな」なんて思ってたのに、落ちるせいで間に合わなかったりだとか。

あとはCMです。某ホワイトアウトサバイバルの広告が出ると、広告30秒見せられたあとに必ずフリーズ。画面真っ白!これがホントのホワイトアウト!ってな感じでしたので、かなりギリギリな状態だったんですよね。

正直、2~3年前ではこんなことはなってないです。普通にガチャも引けてましたし。

じゃあなんでこうなっているのか?ってところは、恐らくデータ量の増大だと思います。

2~3年前に比べてキャラも増えてますし、クエストも増えている。便利な機能も増えていれば、いらない機能も増えている。2~3年前にはなかったスクランブルユニバースやストライカーレコードなども実装されている。

減ってるものが一切なくて、いろんなものが増え続けているわけなので、古い機種だとメモリ不足になってしまったりだとか、そういうのが関係してるのでは無いかなと思います。

モンストだけでなく、他のゲームでも今はIOS12で出来るゲームってないですし、時代の流れと言わざるを得ないのかなって思います。


このブログを検索

確率検証

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりまたやったりを繰り返しながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と後悔しており、皆様には長く続けて頂ければと思っています。その手助けになるような記事を書きたいと思います。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「4アカ攻略&ニュースの間」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

QooQ