【モンスト】伊黒小芭内|項目別性能評価

2025/10/23

キャラ評価

総合…【80点】

伊黒小芭内
  • 総合…【80点】
  • 殴り…【75点】
  • 友情…【81点】
  • アビ…【70点】
  • SS…【84点】
  • ステ…【81点】

総評

色々仕事は出来るタイプなのかなと思います。

タンチャLを持っていますので、味方のSSを4ターン短縮することが出来ます。しかも超減速を持っていますので、自然に動いている中で入れやすいのかなと思います。

それと新友情の超強中距離貫通毒拡散5は毒を入れることが出来ますので、毒撒き要因としても活躍出来るかなと思います。貫通するので中央付近に配置している場合は割と広範囲に毒も撒けるのでいいと思います。毒撒き性能で言えば全敵毒メテオの下位互換ではありますが。

超強中距離貫通毒拡散5の威力に関しては、「6297→45344」となっており、約7.2倍です。ただ球数が減っていいます(9→5)。なので、実質4倍くらいかなと思います。密着していれば出る友情かなとは思いますが、当たらないこともありますし、かすった程度ではそれほどでもないのかなとは思います。

魔封じMを持っていますので、ガンクロスやゾンビ等、雑魚処理で活躍も出来そうです。ウインドミルも魔封じMが乗るので、雑魚処理ではかなり友情も期待出来るのではないかと思います。

SSはワンパンSSです。追撃の倍率は「5/7」となっており、低めではあると思います。ただ結構範囲が広くて、ボスの裏に居るようなザコにも届いたりするくらいです。なのでボスの全判定はほぼ拾うと思いますので、結構実践的な倍率はそれなりに高いのかなと思います。範囲が広いおかげでほぼ弱点必中かなと思いますし。なのでなんだかんだワンパン出来る可能性は秘めているのかなと思います。

そんな感じで、色々仕事は出来るとは思いますが、3対応なのであまり活躍の幅は広くはないのかなと思います。

使える場所

適正場所
  • ラブの星墓
  • 庭園10

ラブの星墓では超減速でしっかり動けますし、魔封じMがゾンビ処理に優秀だと思います。素アビで友情にも乗って来るので友情でもそれなりには削れるような形ですが、友情だけでの処理とかは全然出来ないです。

無属性耐性は非常に良くて、落雷やバフでの被ダメを25%軽減出来ます。更にHPも28650とかなり高いので、バフの事故は減ると思います。ただ落雷は44000だと思うので、25%カットでも33000食らうので耐えませんね。9撃盛った場合でも、32650なのでギリギリ耐えません。なので、落雷を耐えるには怪我減りが必要になると思います。

落雷は次の手番のキャラに落ちると思います。なので回復をしないと次の手番が動けずに1手損してしまいますが、生き残ってさえすれば回復無視してボス特攻出来ますので、かなり役立つのかなと思います。

タンチャLもかなり良くて、司馬昭やパンドラのSSを連発しやすくなります。本人の火力がないので、やることないようなターンの際にも、タンチャを入れられるので結構いいのかなと思います。超減速もありますので、結構薄めの角度でも3体目に触れられますし、かなりタンチャは入れやすいのかなと思います。

中距離貫通毒拡散は今後毒キラーのキャラが出て来るとかなり重要な役割を持って来そうです。なので、持っておきたい感じは少し滲んでるのかも知れません。もちろん毒キラーが出ればもっと便利な毒撒き要因も追加はされるかも知れませんし、毒キラー自体が出ない可能性もあるところなのが難しいところですけどね。

庭園10では大きな意味は無いかなと思います。


殴り…【75点】

火力UP要素
  • 超MS…1.5
  • 魔封じM…2
  • 超バラ…1.2|約1.27|約1.4|約1.54

  • 最大…3✕超バラ

キラーが魔封じしかないので、キラー対象以外には大したことは無いのかなと思います。

友情…【81点】

友情
  • 8方向ウインドミル【闇】
  • 超強中距離貫通毒拡散5【無】

新友情のため、実装後に追記します。

アビ…【70点】

アビリティ
  1. 超MS
  2. 超減速壁
  3. 魔封じM
  4. 無属性耐性
  5. 【ゲージ】転送壁
  6. 【ゲージ】SSターンチャージL

3対応6アビ超アビ2つです。

タンチャLは超減速もあるので入れやすいのかなと思います。

無属性耐性は他に関係してるものがなく、孤立してると思います。

SS…【84点】

SS
  • 自強化+直殴り追撃(12+12)
  • 自強化倍率…1段階目 1.5
         …2段階目 2.5
  • 追撃…1段階目 5
      …2段階目 7

かなり範囲が広くて、ヘビの画像の範囲は全部判定あるような形です。

なのでボスの判定は全部拾うような感じがしますし、弱点3つあれば本体と合わせて4つ拾うわけなので、7✕4=28倍ですから。実践的な倍率は結構高い気もします。

ただ弱点が1個のステージも多いですし、弱点に1撃を叩き込むようなクエスト(地雷持ってだとか、エナジーコンテナだとか、弱点強化パネルだとか)では、弱点には7倍しか入らないわけなので、クエストは選ぶのかなと思います。

ステ…【81点】

ステ
  • HP…28650【91点】
  • 攻撃…31483【77点】
  • スピ…387.90【77点】

HPはかなり高いです。

最強ランキング

最強キャラランキングは下記のページです。2025年以降に登場や進化をしたキャラが対象となっています。

評価の基準について

採点方法については下記のページで詳しく記載しております。


このブログを検索

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりまたやったりを繰り返しながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と後悔しており、皆様には長く続けて頂ければと思っています。その手助けになるような記事を書きたいと思います。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「モンスト予想研究所」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

ブログ アーカイブ

QooQ