今回は何が発表されましたか?
A.下記の通りです。
- 第三超究極「忍野扇」
- ストライカーレコード2025年後期
- ワンモア!選抜!11周年人気投票ガチャ
- 周年クエスト「イッチーニ」
- 新限定「アンドロイドダイナー」
- 「アブドゥーグ」獣神化改
- 「ガリーナ」獣神化改
第三超究極はどういう形式ですか?
A.1回勝てばOK系です。
更にミッションクリアで「ストライカーカード」「勲章」「ボイスセット」が貰えます。
ストライカーレコードはいつからですか?
A.10/2からです。
報酬は上記の通りで、今回と全く同じです。
ワンモア!選抜!11周年人気投票ガチャってなんですか?
A.オーブ50個でもう1回去年の人気投票ガチャが引けるものです。
欲しいキャラが居れば引いてもいいですが、特に引く意味は無いように思います。
引くにしても、周年で色んな進化が発表されてからの方がよろしいかと思います。「ネオ欲しい!」と思っていても、進化してネオより欲しいキャラが出て来るかも知れないし、進化のキャラとネオが同時に狙えるグループがあるかも知れないので、一旦すぐには引かない方がよろしいかと思います。
周年クエストはいつからですか?
A.9/27(土)からです。
リドーラ姫、ワンワンと、貫通の白爆発のキャラが続いていますので、今年も貫通の白爆発のキャラかも知れません。その場合は調整用に1体余分に残しておくといいこともあるかも知れません。
新限定はどこに行けますか?
A.アヴァロンの星墓です。
星墓5ではSSの短縮が出来るので、今もそうですが、後々完全対応のワンパン役が来てからも編成する理由はありそうに思います。強友情のキャラが来れば、ヴィヴィアンの処理でもコピーで貢献出来ると思いますし、長いこと使って行けるのかなって気がします。SSがバフだったら完璧でしたね。ちょっとSSが無意味なのかなって思います。
他でも結構強いと思います。火属性キラーMは犯罪ですし、ダッシュELが3倍だったら完全にスピード違反で免停=犯罪ですから。他でも強いと思います。
ガチャは属性限に追加されるようになるんだと思います。
10連のおまけでグッジョブも貰えるみたいです。
デビパンの時みたいにBGMが変わるみたいです。デビパンがそうなので、多分期間限定ではなく、一生BGMが変わるんだろうと思います。
9/27~10/2まで引けるようです。
アブドゥーグはどこに行けますか?
A.星墓1(パライソ)です。
星墓1では、ダッシュがあって超スピなので動けはすると思います。ステ1の硬い敵(ダイハードキャタピラン)は鉱物なのでキラーがあまり刺さらないですし、ボスも鉱物なので、別にそんなに強くは無い気がします。超AWでもないので、ちょっと火力不足かなって思います。
ガリーナはどこに行けますか?
A.深淵闇です。
深淵闇は超スピで超AGBなので動けていいと思いますが、少し火力不足ではあると思います。友情は結構強いので、友情が思ってるより刺されば結構強いと思いますが、友情ロックもあるので特に大きな特徴は無いのかなって思います。ただ耐性と回復Mがあるので、被ダメ軽減では役立ちそうに思います。
予想は当たりましたか?
A.ぼちぼちではありましたが、微妙でもありました。
- コラボ追加情報【100%】
- 第三超究極【95%】
- コネ書orワクワクEL【22%】
- 新超絶【79%】
- 上方修正【1%】
第三超究極はストライカーカードやら☆6キャラの配布数があるので、ほぼ来るのはアレなんですが、コネ書もワクワクELもこなかったのは非常に残念です。ガンダムジークエクス、ペルソナ5Rと、3連続でどちらも配ってないという状況になってしまいました。
新超絶が来れば、超絶と周年コラボの超究極の降臨が被るので、もし今回超絶が発表されれば超究極はEX形式かな?と思っていましたが、今回超絶の発表が無かったので、周年コラボの超究極は通常通りの超究極の可能性が高いと思います。
新限定の発表は少し驚きました。「色々限定が進化する中で、今回発表なんかねぇだろ」と思っていたのですが、よくよく考えますと、フラパ前って必ずモンソニの新限定が来ていますので、周年前だからといって確実に新限定がないわけでは無かったですし、新限定が居たほうがステージでの歌唱であったりだとか。当日を盛り上げる要素が増えるわけなので、新限定が来るという読みを入れても良かったと思っています。長期予想の方では「水52%、闇42%、火5%、光1%、木0%」という形で、10/24(金)or25(土)で実装かな?と思ってたのですが、ここで来た感じでしたね。
そんな感じで、今週はぼちぼちだったと思います。周年前の薄めのニュースかなとか思ってた中で、新限定とかもあって面白いニュースであったと思います。
さいごに
モンストニュースの予想は毎週火曜日に下記の記事でしておりますので、ぜひブックマーク等して頂ければと思います。