【モンストニュースまとめ|2025.10.30】鬼滅の刃コラボ超究極追加|新黎絶|11月前半イベント情報|けいうさ

2025/10/30

モンストニュース

今回は何が発表されましたか?

A.下記の内容が発表されました。

おしながき

超究極の童磨はどういう形式ですか?

A.一回勝てばOK系です。

今日の19時から始まるようです。

ミッションもあるようで、「光2体以下」を達成でこれらの報酬が貰えるみたいです。

黎絶来たんですか?

A.来ました!

前回黎絶が来たのが9/27のコポルネスなので、一ヶ月程度のハイペースで来たことになります。相当ハイペースですね。

周期であれば11月の後半でしたので、早めに降臨した理由はなにかあるはずです。

「それはなにか?」というのは考えるまでもなく、後半がコラボで第三超究極まであるから。という理由になると思いますし、ほぼ11月後半はコラボで確定したのかなと思います。

性能は上記のようになっており、某クラロワのペッカみたいな見た目ですが、アシストスキルがかなり強いのかなと思います。メビウスと全く同じですからね。

即必殺ELまで合わせると、最低でも8ターンは必ず打てるようになるわけなので、SSワンパン周回とかで結構使う可能性もあるのかなと思います。

近々ありそうな具体的な使い所で言えば、原生の神殿で8ターンSSワンパンキャラが出た場合はパーツとして出番あるかなと思います。白爆発はチェルノボグが居るので、メビウスでも代用はできるというか、メビウスの代用って感じにはなるかもですが。

行ける場所としてはパラノヴィアの星墓に行けます。ユニバキラーELはステ1のカンデラ、魔王キラーMはステ2のゲヘナに刺さりますので、とりあえずバトル突破数を稼ぎたい場合にはめちゃくちゃありがたい存在だと思います。特にステ1は属性も合ってるので、かなり楽になる気がします。

アムネディア周回にも運極になりますので、入って来る可能性は十分にあるんじゃないかなと思います。ギミック完全対応ですからね。

前半は恒常の新イベですか?

A.はい。そうです。

期間が15日まででした。

イザナミの期間が14日までですので、そこまでなのかなと思ってたんですが、私の思ってたより1日長かったです。

ムーランはどこに行けますか?

A.シャンバラの星墓、試練8です。

シャンバラの星墓では、カーマとバジリスクにキラーが乗ります。

コピーにもキラーは乗りますので、バジリスクの友情処理はかなりやりやすいのかなと思います。

毒メテオは島津豊久の毒キラーの発動にいいですね。

サポートだけでなく、超減速で動けますし、遅延も当然優秀で、自身が動く際にも仕事はしっかり出来ると思います。適正度はかなり高いのかなと思います。

試練8ではドラゴンも神も居ないので特に意味はないと思います。

スカアハはどこに行けますか?

A.特にないです。

全体的にまとまってるキャラかなと思います。

アグリッピナはどこに行けますか?

A.特にないです。

特に特徴はなさそうですが、バイタルキラーの乗る超強8方向はそれなりには強い気がします。

またラック優待ですか?

A.はい。3連続ですね。

火のムーランが結構星墓で活躍出来る性能なので、出来ればトク玉5個位配ってくれるイベントが良かった感はかなりありますが、実は激獣コラボの可能性が増してます。

どういうことかというと、過去の激獣コラボの時はラック優待の時に来ています。

「偶然じゃないの?」と思うかも知れませんが、激獣コラボと新イベの両方でアイテムを配りすぎない為に、アイテム配布のないラック優待にしてる説はあると思うんですよ。

なので、結構激獣コラボ期待していいのかなとは思います。現状では、51%の確率で激獣コラボが来ると思います。

けいうさ来たんですか?

A.来ました。

ただそこまで経験値は美味くないと思います。

1体66000で、最大3体出現します。なので最大で一撃198000です。最大でベルノマと大体一緒ですからね。

で、けいうさが出ないときも当然ありますし、2体が圧倒的に多いです。更に周回にかかる時間が圧倒的にノマが速いわけなので、等倍のノマを普通に回るのと大差ないどころか、ノマ等倍の方がいいまであります。

なのでテコ入れが入ってない場合は回る意味は特にないのかなと思います。

こんきつねが良かったですね。こんきつね10/10~14までだったのになんでけいうさの期間こんな長いんだよ!とか言いたい気分です。

ブラックリリーはどこに行けますか?

A.フォーサーです。

フォーサーは三途と中野二乃で既に壊れていますので、特に編成する理由はないと思いますが、幻妖キラーMがあったりするのでそれらを持ってない場合は結構強いのかなとは思います。

予想は当たりましたか?

A.ぼちぼちです。

予想内容
  • 11月後半イベント情報【100%】
    • オリジナル【99%】
      • 恒常【88%】
      • アニメ【11%】
  • 覇者の塔新シーズン【95%】
  • コラボ追加情報【95%】

11月前半のイベントに関してはほぼオリジナルだったと思いますので、アレですね。ラック優待でしたので、激獣コラボにも期待出来るのかなと思います。

覇者の塔新シーズンが来なかったのは少しアレでした。過去2回は11月に新シーズンが来ていたので、今回はいつもより遅いのが確定しました。一応来週にアレする可能性もありますが、ニュースの翌日が7日なので、結構急にはなってしまうと思いますし、あまり期待できないのかなとは思います。

新黎絶はびっくりしました。まだ真獣神玉のミッションが残ってる状態なので、かなりのハイペースだなと思います。でも新年に新黎絶が来ることを考えると、新年には2ヶ月周期で丁度良くなるので、そこも含めての今回の発表だったのかなと思います。先程も申し上げましたが、11月後半がコラボで、そこと被らないように今降臨したっていうのもあると思うので、11月後半はコラボだと思います。

鬼滅コラボの追加は超究極だけでしたね。残りが4日なので、期限付きの戦型の書の配布もあるかな?と期待しましたが、ありませんでしたね。

けいうさは先程も言いましたが、改良されてないとほぼ回る意味はないので、テコ入れは入ってて欲しいなと思います。

そんな感じで今回は、イベント発表がメインであまり美味しい情報は無かったかなとは思います。

さいごに

モンストニュースの予想は毎週火曜日に下記の記事でしておりますので、ぜひブックマーク等して頂ければと思います。


このブログを検索

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりまたやったりを繰り返しながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と後悔しており、皆様には長く続けて頂ければと思っています。その手助けになるような記事を書きたいと思います。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「モンスト予想研究所」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

ブログ アーカイブ

QooQ