【モンスト】壬氏|項目別性能評価

2025/06/12

キャラ評価

総合…【77点】

壬氏
  • 総合…【77点】
  • 殴り…【72点】
  • 友情…【80点】
  • アビ…【70点】
  • SS…【65点】
  • ステ…【77点】

総評

加速と殴りが強みになるかと思います。欠点は重い割に自強化が低いSSです。

殴りはウォールブーストMがあるので、殴り火力は高いと思います。爆発を経由することで加速も出来るので、ウォールブーストMとの相性もいいと思います。更に超AGB、SSでの壁加速の豊富な機動力により、ウォールブーストMはかなり発動しやすい形になっていると思います。

SSのクリティカルUPですが、発動率UPの上限回数がクリティカル発動5回までと設定されています。なので、5回発動した時点で、クリティカルUPの効果は消滅します。

ですので、鬼滅コラボの村田のように一生クリティカルUPで殴り続けることは出来ない仕様です。壁加速や爆発経由の加速、超AGBとSSの自強化の速度アップもあるので、もし一生クリティカルが出続ける仕様だった場合、いくらなんでも強すぎたと思います。上限回数5回は少し少ない気もしますが、致し方ない部分もあるのかなと。

なので、SSのクリティカルUPはおまけ程度で捉えていいのかなと思います。例えば剣雑魚を経由する必要があるだとか、何かしらをゴニョゴニョやってると5回使い切っちゃう可能性もあるので、ボス殴る前にひと手間挟むようなクエストでは本当におまけ程度になるかと思います。

逆に直接ボスを殴ってもいいようなクエストに関しては、ワンパンも見えては来ると思います。壁4面でウォールブーストMでの2倍、自強化1.3、クリティカル7.5倍、超バラ補正と関係してくるので、19.5×超バラ補正の倍率が可能です。もちろん弱点必中ってわけにはいかないのでテクニカルになりますし、そもそもクリティカルUP状態の発動率が100%ではないので、上手く狙ってもクリティカルが出なければワンパンは無理という。なのでワンパンも実践的では無いかなと思います。

ちょっと中途半端なSSと思いますね。自強化は2段階目1.3倍ですが、もう少し付けて良かったのかなと思います。ターン数が20+8で短縮要素無しなんで(タンチャはあるけど)、2倍はあってよかったかなって思います。

そんな感じではありますが、加速も含めた機動力と、ウォールブーストMの殴り火力がありますので、殴りのクエストでは出番はあると思います。

ただ減速床込みでの3対応なので、現状行ける場所が相当限られるのも欠点です。

更にコピーに対しては何も乗ってくるものがないので、コピー役としての出番がまずないというところも欠点に思います。

このギミック対応なら、友情×2で加速という強みをより濃く出しても良かったかな?と個人的には思います。

SSも正直ターン数考えるといいものとはとても言えないので、友情×2はあって良かった気がします。そしたらコピー役としての出番もあったと思うので。

使える場所

適正場所
  • 特になし

減速床込みの3対応なので、現状行ける場所はかなり限られそうです。


殴り…【72点】

火力UP要素
  • ウォールブーストM…2
  • 超バラ…1.2|約1.27|約1.4|約1.54

  • 合計…2×超バラ

ウォールブーストMは爆発経由すれば、自身の加速もあるので、割と発動させやすいのかなと思います。

なので2倍でゴリゴリ殴っていけるので、結構強いのかなと思います。

友情…【80点】

友情
  • コピー
  • 友スピアップ

コピーに対して乗ってくるものがないのが少し残念です。

アビ…【70点】

アビリティ
  1. 超AGB
  2. 減速壁
  3. 減速床
  4. 超レザスト
  5. 【ゲージ】SSターンチャージ
  6. 【ゲージ】ウォールブーストM

3対応6アビ超アビ2つです。

超AGBで動けてウォールブーストMも発動しやすくなると思いますし、噛み合ってると思います。

ただやっぱり床込みのギミック3つだとちょっと現状行ける場所が限られるのが残念です。

SS…【65点】

SS
  • 自強化+クリティカル率UP+壁にふれると稀に加速(20+8)
  • 自強化倍率…1段階目 1.1
         …2段階目 1.3
  • 加速&クリティカル上限…1段階目 3回
               …2段階目 5回

20+8でかなり重めのSSですが、自強化倍率がかなり低いと思います。

その分壁加速、クリティカルアップがあるという形ですが、どちらも上限があるので、少し厳しいように思います。

SSのターンはもう少し軽くても良かったように思いますし、クリティカルや壁加速の上限ももう少し多くて良かったように思います。

壁加速だけで言えば、中野一花のSSは8ターンからで上限も壬氏より多いので、ちょっと20+8ってターン数は見合ってないように見えてしまします。

中野一花SS
  • 自強化+壁にふれると稀に加速+味方触れHP回復(8+8)
  • 自強化倍率…1段階目 1.25
         …2段階目 1.6
  • 加速上限…1段階目 4回
        …2段階目 6回

自強化倍率も8ターンの中野一花の方が高いので、クリティカル上限が5回とかってあるなら、中野一花のSSの方が圧倒的にいいのかなって思っちゃいます。

タンチャではなく、せめて普通の短縮はあった欲しかったかなって思います。

ステ…【77点】

ステ
  • HP…24982【75点】
  • 攻撃…32896【81点】
  • スピ…361.17【74点】

ちょっとスピードが低いようにも思います。

評価の基準について

キャラの評価基準についてのページでアレしてます。

アビリティはキラーを評価基準から除外しています。殴りの項目とかぶるので。

このブログを検索

確率検証

プロフィール

プロフィール写真

masa

2019年1月からモンストを始めたものの、何度か辞めたりまたやったりを繰り返しながら今に至ります。「1度も辞めないで続けていれば…」と後悔しており、皆様には長く続けて頂ければと思っています。その手助けになるような記事を書きたいと思います。更に詳しく

権利表記

©MIXI
記事編集:masa
※「4アカ攻略&ニュースの間」に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトはmasaが独自の判断に基づき作成したコンテンツを提供しております。

QooQ