ハロガチャダブルチャンスってなんですか?
A.アイテムが貰えるガチャを、1日2回引ける感じのやつです。
ガチャはログインで引けるようになる感じです。
で、毎日アイテムリストが更新して行く形になっています。
例えば、今日は上記の画像の左のリストでしたと。
で、1回目に引いて注目のアイテムが獲得出来なかった場合は、2回目に注目のアイテムの確率がアップします。注目のアイテムは毎日戦型の書なので、結構な数の戦型の書が獲得出来るイベントだと思います。
しかも1回目で獲得出来た場合も、上記の画像の右下のように、低確率で戦型の書は獲得出来るようなので、運が良ければ最大16個までは戦型の書が獲得出来ると思います。
何がもらえますか?
A.下記の通りです。
戦型の書がやっぱり当たりなのかなって気がします。
上記のアイテムに加えてガチャの回数によって運極のキャラもGET出来ます。
戦型の書って普通に4枚配られるより多く貰えますか?
A.4アカの結果的にも多かったですし、期待値的にも多くなると思います。
- 1アカ…3枚
- 2アカ…4枚
- 3アカ…5枚
- 4アカ…6枚
- 平均…4.5枚
期待値的なところで申しますと、初回25%が8回引けました。で、初回で引けなかった場合は2回目が50%になり、8回引けますので、25%で8回中1回も引けなかった場合でも、8✕0.5=4枚が期待値となります。25%と50%でどっちかは引ける確率が高い中で、8日間チャンスがあるので、期待値としては5.2枚程度になるかと思います。(8✕0.25=2、6✕0.5=3、2✕0.1=0.2)
もちろん1アカのように4枚を下回ることもあるのですが、普通に配るよりは多く貰えた人が多かったのでは無いかと思います。私は平均4.5枚だったので、期待値を下回りました。最悪です。
で、普通に4枚配るのとどちらがいいか?という話ですが、超バラの書だけが欲しい!という場合に、超スピの書は3枚出たのに、超バラの書は0だった。だとか、そういうことも起こり得るわけなので、どっちでもいいのかなと。普通に配ってもいいし、こんな感じで配ってもいいのかなって気がします。
日ごとのラインナップはどんな感じですか?
A.アカウントごとにランダムです。
先程のアイテムからランダムで選出されてるようです。


左のように質の高いアイテムが一切ない場合もあれば、右のようにいいアイテムが多い時もあるので(どちらも同じ日)、いいアイテムの中から1枠、中くらいのアイテムから1枠、大したことのないアイテムから1枠というような感じで、アイテムの質が保証されてるわけでもないと思います。
更に戦型の書の種類もランダムのようなので、完全な運ゲーですね。