薬屋のひとりごとが終わったら何が始まるんですか?
A.モンソニ関連である可能性が極めて高いと思います。
薬屋のひとりごとコラボは6/23で終了すると発表されています。恒常の新イベ等が何も発表されていないので、何かが始まらないと何のガチャも何のクエストもない時期になってしまいます。なので、6/23から何かしらは始まると予想出来ます。
「では6/23から何が始まるか?」ということを考えている記事になっています。
正直、超獣の新限定にストーリーを付けて、ストーリーに関連するクエストを持って来たりするのかな?って思ってたんですが、6/23~24の期間でノーコン2倍がゲーム内カレンダーに記載されたことで事情が大きく変わりました!なので予想も変わりました!すみません!
そんな感じでモンソニ関連で何かある可能性が極めて高いと思っていますが、他にも下記のようなことは考えられると思います。
- モンソニ関連【72%】
- モンストオリジナル新イベント【8%】
- 属性限コラボの追い打ち【1%】
- ロングコラボ【1%】
- 超獣新限定関連【1%】
- 超獣コラボ【1%】
- 無料コラボ【1%】
- その他全く新しいコンテンツ【16%】
なぜモンソニ関連が来るかと言えば、消去法でそう思ったので、他の内容を話しつつ「なぜそれがないと思うか」という形でアレしていきたいと思います。
オリジナル新イベントじゃない理由はなんですか?
A.普通期間が逆だからです。
普通なら、今週オリジナルイベントを発表しておいて、次のニュースで例えば6/20~29まで薬屋のひとりごとコラボをやると発表。で、29日から超獣みたいな流れでも別にいいですよね?
同じ属性限コラボの呪術廻戦0の時は、1/22~2/2までがコラボ期間で、1/15からαが開催されてる状況でしたし、それと同様にやるじゃないっすか、普通。
なのに、イベント切り替え期間の頭でコラボ発表しているわけなので、来週のニュースで「6/23からオリジナルイベントでーす!」はちょっと考えにくい気がします。
属性限コラボの追い打ちはなんで無いんですか?
A.薬屋のひとりごとの後のコラボ先に失礼な気がするからです。
一切関係ないコラボ先なのに、薬屋のひとりごとコラボで使わなかった属性の残りの属性でのコラボって結構失礼な気がします。
「薬屋のひとりごとコラボ終わった後にやること思いつかねぇなぁ。適当にこいつとコラボしといてやるか。属性はまだあるんだしなぁ!」みたいな感じで決めた感っていうか。なんかそういうの出ません?
もちろんモンストの運営もコラボ先も大人同士なので、「おい!なんで残り物でうちとコラボすんだ!この野郎!」とはコラボ先の人たちも言わないでしょうけど、「そう思われたら嫌じゃない?」ってモンストの運営の人たちは普通だったら考えると思うんですよね。
なので、属性限→属性限のコラボはほぼ無いと思います。
6/23からロングコラボが始まらない理由はなんですか?
A.7月後半がコラボの確率が極めて高いこと。それとアプデの問題を考えてです。
7月の後半はモンドリで発表されるコラボである可能性が極めて高いです。
なので、例えば6/23~7月の前半の範囲までコラボだった場合、「モンドリ発表より優遇されてね?」って気配が出る気がします。
例えば、何かしらのコラボを6/23~7月の前半の範囲で長期間やって、モンドリで「7月後半はドラゴンボールコラボでーす!」とか、私でも知ってるようなコラボタイトルを言われても、「普通期間逆じゃね?」みたいな空気になっちゃうじゃないですか。
だから、6/23~7月の前半の期間でロングコラボの可能性は低いかなと見ています。
もちろん、何かしらのコラボを6/23~7月の前半の範囲で長期間やる。モンドリ発表のコラボは、7月後半から1ヶ月まるまるやるという手法もあるとは思うので、確率は0%では無いと思うんですが、低いとは思います。
もう1つの理由として、ものすごくコラボが続きますよね?
その場合、「アプデいつ入れるの?」って問題が生じると思います。
モンドリ発表のコラボなので、何か新しいデータを入れたりするじゃないっすか。多分。
だからだと思うんですけど、モンドリの前の7月前半って、11年連続でオリジナルイベントだったりもします。
でも、6/23~7月の前半の範囲までコラボだった場合、アプデ入れにくいじゃないっすか。コラボ中にメンテとか、コラボ先にも失礼な気がしますし。
ただ、コラボ中にアプデが入った事例はあって、去年のシャンフロコラボ中にもアプデは入ってました。11周年のガンダムコラボ前だったんで。
なので、ロングコラボが100%ないとはもちろん言えないんですけど、2つの理由からほぼコラボが始まることは無いと思います。
超獣の新限定関連がない理由はなんですか?
A.6/23から24の期間でノーコン2倍が始まったからです。
超獣の期間中って、常にノーコン2倍だったりします。
なので、23日から2日間の期間でのノーコン2倍ってありえないんですよ。
だって23日から7月2日まで超獣が開催されるのであれば、24日までっていう期間には絶対にならないので。
もし超獣だったとすれば、現時点(6/17)でゲーム内カレンダーに記載せず、超獣開催のお知らせがした後にまとめて記載する流れなはずです。
なので、99%超獣関連で何か起こる可能性は無いと思います。
超獣コラボじゃない理由はなんですか?
A.クエストの都合+ノーコン2倍です。
先程の超獣の項目でも言いましたが、超獣が23日から開催される可能性はノーコン2倍でほぼ消えています。
更にもう少しだけ超獣コラボがない理由を申し上げますと、薬屋のひとりごとコラボが終わった後の、6/23~7月の前半の範囲はクエストが全くないわけですよね?
超獣コラボだと、クエストの数がそもそも足りないと思います。いつもなら1個しかないので。
もちろん、いつもよりクエスト増量することも出来るとは思うんですけど、先月ぼっち・ざ・ろっく!と超獣コラボをしたばかりというのもあるし、可能性は低い気がします。
無料コラボじゃない理由はなんですか?
A.ガチャが存在しないからです。
クエストは都合出来ると思うんですが、23日からガチャが何もなくなってしまいます。
通常であれば、「新イベ+スターライトミラージュ」だとか、1個+αの形でガチャって開催されていますが、1個の部分がなくなっちゃうんですよね。
なので、無料コラボはほぼ無いと思います。
モンソニ関連ってどういう系ですか?
A.モンソニ新限定+モンソニが全員排出対象のガチャが開催とかっすかね。
そんな感じのモンソニガチャが開催されつつ、モンソニ関連のクエストも開催されるみたいな感じで考えています。
で、私はモンソニをやってないので詳しくは分からないんですが、モンスト公式のお知らせに記載されているモンソニのランキングイベントは「6/23 11:59」に終了とのことです。
偶然かも知れませんが、薬屋のひとりごとコラボが終了する日時と一致しています。
なので、モンソニでも何かやるし、モンストでも何かやるという動きは出来る状態だったりもします。
それともう1つ、モンソニ限定の獣神化改もあるかも知れません。
というのも、先週のモンストニュースの前に、公式Twitterでは下記のような画像が「あのモンストキャラが獣神化・改?本日16:00のモンストニュースで。」という文言と共に投稿されました。
結局ガリバーの獣神化改に関する画像だったのかな?と思うんですけど、恐らく今週も同じような画像が投稿されるんじゃないでしょうか。「どうせまた恒常だろ?」と思わせたところからのモンソニ獣神化改みたいな流れは結構考えられるかなと思ってたりします。
で、期間に関しても7/2までではなく、7月前半の期間(7/14)までかも知れません。で、7月前半は前半で新イベが始まるみたいな。ジョジョコラボと新イベの伝説の武具10が期間ちょっとだけ被ってたこともありますので、長い期間かけての実装という可能性もありそうです。
そんな感じで、モンソニ系で何かしてくる可能性が高いのかなって気がしています。
その他全く新しいコンテンツってどういう系ですか?
A.ガチャとクエストを両方満たすようなコンテンツです。
23日からはガチャもクエストも何もなくなってしまいますので、その両方を満たす何かが来ることは確定しています。
私の頭で考えられることとしては、今言ってきたものが全てなんですが、それ以外の何かがあるかもって感じっすね。
そうなるとやっぱり全く新しいコンテンツになると思いますので、そんな感じで何か来るかな感じっすね。